サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

放課後カルテ 分冊版(3) みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー41件

みんなの評価4.1

評価内訳

41 件中 1 件~ 15 件を表示

電子書籍

イマイチ

2020/07/01 04:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ゆゆ - この投稿者のレビュー一覧を見る

主人公が無愛想で性格が悪いため、最初は周囲から誤解されてしまうが、子供たちの謎の症状を解決するうちに誤解はとけ、周囲からも信頼される、というパターン。
昔はこういう設定が流行ったのだろうか…。

わざとワルぶって見せる主人公や、被害者意識をぶつけてくる登場人物たちが鬱陶しく、正直読んでいてストレスが溜まる。
いかにも「子供に買って読ませたい読書感想文に最適な漫画」といった感じ。

特に1話は担任の顔と病気の児童の顔の描き分けができてなくて、非常に読みづらい。
2巻はさすがに結構。
人に勧める気はしないが、しいていえば、タダのうちに読むといいかも。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ナルコレプシー

2024/04/18 19:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みみりん - この投稿者のレビュー一覧を見る

ナルコレプシー(過眠症)、名前は聞いたことはありますが、
内容は知りませんでした。
居眠り等で周りからサボりと思われるかもしれませんが、
周りも注意が必要ですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

難しい

2023/06/12 16:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:lucky077 - この投稿者のレビュー一覧を見る

小学生がこんな病気にかかるの?って印象です(ひとつだけ母親が掛かる話がありましたが)。大人が掛かるような病気で特異というかステレオタイプに感じました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

顔は怖いけど…。

2021/04/24 21:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:繊細さん - この投稿者のレビュー一覧を見る

新しく赴任した保健の先生が小学生の異常に早く気付いて、サクッと助けています。顔は怖いけど子供の事をちゃんと見てくれてるので、安心して読み進められました。最初の話はテレビ番組で観たことがあったので、あれか~と興味深く堪能しました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

お医者さんだから

2018/05/14 00:04

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタばれあり。
学校の保健室の先生なのにいろいろと病気としての診断もしやすいのはお医者さんだからなのですね~。
さらっと読むにはいい感じでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

テーマは重いけど。。。

2015/08/29 23:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yuu - この投稿者のレビュー一覧を見る

テーマが重すぎて、内容が軽い気がします。聞いた事の無い病気に驚いたのに、病気についてはサラッとした内容。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

こんな先生がかかりつけの病院にいたら……

2016/06/30 22:44

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:透子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

産休代替で小学校の保健室にやってきたのは、養護教諭ではなく医者でした。

最初は放課後とカルテがうまく結びつかず、タイトルと表紙に違和感を覚えましたが、読み進めていくうちに、なるほどこういうジャンルもありだなぁ、と納得していました。

主人公の医者は、性格に少々難ありで怖がられていますが、患者?の些細な異変を見逃しません。どんな症状でもきちんと専門医につなげる、こんな先生がかかりつけにいたらうれしいなぁと思いながら読んでいました。

事前情報なしで読みましたが、思いがけずおもしろくてよい収穫でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

感想

2018/11/03 16:41

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:鳴上山地 - この投稿者のレビュー一覧を見る

牧野先生が学校の生徒の他に親御さんの病気まで発見していく様子にとても感心しました。またら、本編最後に出た情報を次巻でどう活かすのか楽しみです

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

興味深いシリーズ

2023/03/12 17:00

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちーかま - この投稿者のレビュー一覧を見る

小学校の養護教諭に代わって本物の医師が常駐するという設定は現実味に欠けるが、子供の病気や子育ての在り方について学べる点は高く評価出来る。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

心に響くことば

2022/02/01 20:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ヒグラシカナ - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり

「私をはじめて見つけてくれた先生」
ああ、すごいな。
自分ではどうにもできない体調不良や眠気に
悩んでいた子どもにとって、この先生は
忘れられない存在になるだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

保健室

2021/06/27 22:36

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ボリス - この投稿者のレビュー一覧を見る

小学校の保健室だけど医師免許のある先生なので隠れた病を見つけてくれる。なぜそこにいるのか、訳あり? とても向いてるとは思えないけど、子供達と正面から向かい合っていていいな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

地味な感じだけど、いいお話でした!

2020/07/03 20:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:りゅう - この投稿者のレビュー一覧を見る

なんとなく購入した二冊。子ども持つ親として、なんだかじーんとくる内容の本。こんなように冷静に見ていてくれるお医者さん、保健室の先生!いいですね!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

違い

2020/02/06 21:11

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

産休の養護教諭の代理で小学校にやって来た「医師」
養護教諭って、医者とは違うの?
そんな事考えた事なかった。
でも、厳しいけどきちんとその子の悩みを医者目線で見てくれる。
教師のバイブルにして欲しいですね。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

もっと

2018/10/06 20:18

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:モモ - この投稿者のレビュー一覧を見る

もっとはやく、この本を読みたかった

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

医療系として、良くできていると思えるマンガ

2016/11/18 22:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みなとかずあき - この投稿者のレビュー一覧を見る

仕事柄医療系サイトを見ることが多いのだが、そこで取り上げられていたのがこのマンガだった。医療系マンガもこれまでに多く描かれているが、今度は学校医ときたかという感じだったのだが。
学校医といっても、ここで描かれている業務をみると保健教師のようで、なかなか面白い設定になっている。学校とか子どもの問題を扱いつつ、医療系として描こうとするとこういった設定にせざるを得ないのかもしれない。
だが、そこで描かれている病気などについてはきちんとしているなあというのが、読んでみての印象だ。この第1巻では、ナルコレプシー、ライム病、摂食障害、ベル麻痺、児童虐待が取り上げられている。どれも大げさに取り扱うのでもなく、きちんと説明もされているので、読んでいても納得できるので、よほど丁寧に取材をしたのだろうなあと思う。
それでも、普通に臨床医をしてきた者が学校勤務の医者になるというのは、少々無理があるように思うのだが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

41 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。