サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

小説作法ABC(新潮選書) みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー24件

みんなの評価4.1

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (12件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
23 件中 1 件~ 15 件を表示

紙の本

かつては文壇の貴公子と言われた島田も、いまでは推しも推されぬ本格的な作家の地位にたどり着いたようだ

2009/08/28 00:33

6人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:JOEL - この投稿者のレビュー一覧を見る

 自分の職業の秘密を公にしようという気前のよさを持ち合わせている人は世に少ない。これは作家に限らず、たいていの仕事にあてはまると思われる。
 特に日本では、先輩に教わるよりは、その技術を盗むことが、職業人の心構えのように言われることが多いのだからなおさらだ。典型的に見られるのはもちろん職人の世界だが、サラリーマンの世界だって、OJT(オン・ザ・ジョブ・トレーニン)の名の下に、「働きながら覚えよ」というように現場に放り込まれてしまう。

 これは往々にして、人材を育成する方法を知らず、効果的な研修システムをもっていない。もしくは自分の特権的な地位を、新参者から守ろうとする臆病さによるのではないかと思われる。

 ところが、こうしたことからほど遠いところにいて、すべてをつまびらかにする貴人が時に出現する。著者の島田雅彦もそのひとりだ。
 島田は、本書を読んだからといって、ただちに作家として成功するとまでは言っていないが、惜しみなく、自分の持てる技量を後進に伝えようとする気持ちがあふれている。これは作家としての島田よりも、大学教授としての島田がそうさせているのではないかと思われる。本書も、大学での講義録が下敷きになっている。

 もったいぶることの多い職業上の秘密とは、得てして、大したことがなかったりするものだが、小説の作法はどうだろうか。各章のまとめにある例題を解いていくと、自然に作品が生み出されるようになっているが、果たして・・・。

 本書は、作家を目指しているような人は、常に手元に置きたいような内容になっている。

 ただし、最終章に来て、島田の議論はがぜん熱を帯びる。持論を展開するさまは、「本気」を感じさせる。そうして、ふつうの人は作家には容易にはなれないと感得させていく。
 例えば、デビュー作に持てるすべてを投入すべしとある。ふつうの人ならば、あらかじめ自分の持ちネタを初期のいくつかの作品に割り振って、首尾よくスタート切ろうと考えるかもしれない。そんなにもアイデアがこんこんと湧いてくるものではないから。
 しかし、島田はそれは誤りだと説く。出し惜しみをしてはいけない。そうして、デビュー作が成功を収めたとしても、すべてがうまくいくデビュー作というものはないので、そこでの収穫や反省点を次作以降に反映させていかなくてはという。

 もうこれ以上書くことがない、というところから作家の本当の技量が試されるとある。たいていの人は干上がってしまうはずだ。最終章を読み終えると、作家というものは特別な職業なのだと気づかされる。

 その自信があるからこそ、もったいぶらずに創作のコツを本書で披露してみせるのだろう。島田もまた、稀代の作家の一人なのだと唸らずにはおれなかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

島田の教えてくれる小説作法、そのハードルの高いことと言ったら。アカデミズムからは正統的な小説家は生まれても、世界を変えるような人は出てこないだろうなあ、なんて思ったりして。でも、今の作家たちって、みんなこんな道を辿ってきたのかしら

2009/08/26 20:05

7人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みーちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

新装なって久しい新潮選書ですが、いつ見ても深い緑色と龍のシンボルマークが美しいカバーは新鮮です。で、そういうこととは関係なく、文章読本や小説の書き方本に目がない私は、どちらかというと好きな作家である島田雅彦が、『小説作法ABC』というストレートなタイトルの本を出したというので飛びつきました。同じ新潮選書では北村薫『北村薫の創作表現講義 あなたを読む、わたしを書く』に続く二冊目、ということになります。

ちなみに、最近の私はといえば「文章の本=清水義範」といった思い込みが深く、清水の文学関連本として、『はじめてわかる国語』『大人のための文章教室』『わが子に教える作文教室』『スラスラ書ける!ビジネス文書』『独断流「読書」必勝法』『小説家になる方法 本気で考える人のための創作活動のススメ』『早わかり世界の文学』『独断流「読書」必勝法』『日本語のレトリック』『創作力トレーニング』などを読んでいます。

無論、それ以外にも沢山の文章読本を読んできたわけですが、今度の島田本はそれらのどこらへんに位置するものだろう、なんてかなり興味を持って読み始めました。新潮社のHPには

「プロのこつ」は極めてシンプルでありながら、奥が深いものです――。

人は誰でもストーリーテラーになる。「物語る能力」を最大限に生かすための基本的技術とは何か? 一行目をどう書き始めるか、自分の無意識など信じるな、一〇〇字あらすじ企画書法、プロの証は原稿料……最前線の現役作家がすべてを投入して語り尽くした「小説の教科書」。蓮實重彦氏も「21世紀の『小説神髄』」と推薦!  

と書いてあります。で、簡単に言えば、これは本当にプロをめざしている人のための本だな、って思いました。清水の場合は、ともかく書きましょう、プロになれるかどうかは他人様が決めること、そんなことで頭を悩ませるより、書くことを楽しみましょう、書いているうちに何かがみえてきますよ、ふうにハードルを低くして、ともかく文章に親しませることを重視しています。

じつは、この自然体で書きましょう、っていう作家はかなり多い。若干、ハードルは高くても井上ひさしや阿刀田高の読本を読んでも、拒むよりは受け入れる、そういう本です。でも、島田のこの本は違います。拒みはしません。でも、歓迎はしない。まず、プロの厳しさを教えます。

各章の本文は、スラスラ読めます。清水の文章読本よりは本格的ですが、大きく逸脱している気はしません。でも、です。各章の最後についている例題をやろうとすると、文学部出身者ではない私のような人間は、戸惑う、というか大きなハードルを前に立ち止まってしまう。本気でこれをやれって?

要するに、思いつきレベルでやれるものじゃあないわけです。エンタメ系の作家とそうでない作家でここまで違う?なんて思うんですが、島田があとがきに書いているように、これが教育の場で使われることを期待されているとすれば、確かにふさわしいよなあ、なんて思うんです。無論、教育といってもカルチャーも含む大きな枠組みではあるのですが・・・

ともかく真面目です。島田の言に従えば、読書し、真似し、日夜創作、そのたゆまぬ努力があって初めて小説は生まれます。いやあ、これは独学で小説を書こうなんていう人向けでは絶対にありません。この本に従って書いたら、ともかく誰かに添削を受ける、そして徹底的に直してもらって次に進む。本当に教科書なんです。ただし、とびきり読みやすい教科書。

もしかすると、厳しいけれど最も正当で真っ当な「小説の書き方」本といえるかも知れません。時間があれば、このとおりやってみたい。でも、私なんかはすぐに裏道を探したくなります。でも、桜庭一樹の読書日記なんか読んでると、結局、本当のプロはラクしてないもんなあ、なんて、逆に島田本の正しさを教えられた気になります。ま、気軽にブログで文章発表したいような人には、オススメできない一冊かもしれません。プロのハードル、タカっ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2009/05/14 13:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/06/14 21:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/07/01 16:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/07/24 22:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/07/02 08:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/08/18 19:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/09/30 08:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/10/05 10:02

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/03/01 15:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/16 21:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/07/01 19:46

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/04 18:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/04/06 12:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

23 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。