サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 漫画・コミック
  4. 男性向けコミック
  5. 講談社
  6. 神さまの言うとおり
  7. 【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2022年8月6日】神さまの言うとおり FROM THE NEW WORLD(1)
  8. 【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2022年8月6日】神さまの言うとおり FROM THE NEW WORLD(1)のレビュー

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー41件

みんなの評価3.4

評価内訳

41 件中 1 件~ 15 件を表示

電子書籍

神様の言うとおり

2022/07/28 10:38

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:にしの0973 - この投稿者のレビュー一覧を見る

広告で気になって初めて読んだ。
設定が凝っており、次の展開が気になる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

これが学校の怪談か

2021/08/05 09:45

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:だるる - この投稿者のレビュー一覧を見る

誰でも遊んだことがある遊びである平凡な遊びがベースになっているがゆえに余計にホラー感が増している面白い作品でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

怖いけれど続きが気になる作品です。

2021/09/30 18:09

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぶーん - この投稿者のレビュー一覧を見る

あり得ない設定で生き残るために次々と死のゲームをさせられるお話。
本来なら楽しい楽しい遊びのはずの、だるまさんが転んだにバスケットボール。それがこの世界では命を賭けたゲームになる恐怖…
一瞬で血まみれの同級生の姿に目をつむりたくなるけれど、結末が気になって頁を繰ってしまいます!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

学校へ行かなくてもこわい

2016/03/31 01:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:はにめがね - この投稿者のレビュー一覧を見る

学校を休んだから生き残ったのではなく
第二のステージが・・・。
「だるまさんが転んだ」が
こんなに怖いゲームになるとは、な作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

2番煎じ、3番煎じかと思いきや…

2013/10/22 18:57

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る

どうせ、昨今うんざりするほど読まされているサバイバルものの2番煎じ、3番煎じでしょーと思いながら手に取ったのだけど(電子版キャンペーン時で安かったこともあり)、絵がきれいなこともあり、それなりに楽しんでしまった…。

「カイジ」や「ライアー~」ほど、ゲームに頭脳は必要とされておらず、個人的には少年向け「GANTZ」といった印象。

まだ1巻しか読んでいないので、正直そんなに語ることはないのだが、いわゆる"理不尽な敵”に対して“平凡な主人公”がどのように戦っていくのかは、やや気になる。
とはいえ、まだ主人公にさほどキャラづけもなく、ゲーム性も乏しいので、すぐに2巻を手に取るほどではない。
何かのキャンペーンなどの機会に応じて、続刊の購入を検討したい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

縁起物と遊びに基づいたサバイバルアクション

2021/11/14 22:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:亜綺羅 - この投稿者のレビュー一覧を見る

だるま(服願成就)による「だるまさんがころんだ」、招き猫(千客万来)による「窮鼠猫をかむ」といった所か。
退屈で平凡(平和)な日常が突如破壊され、生死をかけた刺激的なサバイバル「ゲーム」。子供の妄想の延長のような展開にも思いつつ…この物語は何処に帰結するのか楽しみ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

少しグロイ

2016/12/24 11:57

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みるちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

でも絵がきれいでテンポがいいので読みやすいです。理不尽なゲームで何で参加させらてるのか1巻ではわかりません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ありがち

2016/01/27 23:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:sgdc - この投稿者のレビュー一覧を見る

面白くないことはないのですが、似たような話は色々ありますので特に新しいと感じる部分はありません。殺し合いとかサバイバルが好きなら見てみる価値はあります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

構成不足な漫画。

2014/11/17 16:55

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Link - この投稿者のレビュー一覧を見る

主人公Aがいきなりゲームに巻き込まれて、クリアしてお終いって感じの短絡的で作業的な漫画だと思いました。

なぜ作業的かというと主人公の性格がどういう性格で今、どういう境遇で、友達がどういう性格でどういう環境下で主人公とはどういう知り合いなのかって背景や表現があまりされていない為に、その主人公や友達に感情移入が出来ませんでした。

そういう性格や背景をしっかり作っておくとその主人公が例えば嬉しい事に巻き込まれた時は喜びますし、謎のゲームに巻き込まれた時はより主人公の考えがひしひし伝わってくると思います。

人が死んでもその人について何も読者が知らないとただ人が死んだで終わると思います。

主人公はなぜ退屈なのか?(多分部活とかに入らず、毎朝起きて学校の授業を受けて家に帰る そんな日々を毎日過ごしているから退屈なんでしょう。そういう描写をするとより深みが解るんじゃないでしょうか?)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2011/07/12 23:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/07/14 17:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/06 15:08

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/08/24 14:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/08 18:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/11/29 23:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

41 件中 1 件~ 15 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。