サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

進化の謎をとく発生学 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
3 件中 1 件~ 3 件を表示

紙の本

進化しているのは形ではなく形づくり。

2022/06/19 21:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:銀の皿 - この投稿者のレビュー一覧を見る

いきなりサブタイトルに「エンハンサー」。一寸専門的で難しいかな、と思わせられてしまいます。著者の研究の部分であるエンハンサーの遺伝子の詳しい話が出てくるあたり(4,5章)はジュニア新書としては少々難しいかも。でも著者の文章の滑らかさで読み進められました。

今では「恐竜から鳥が進化してきた」というの説が定着してきましたが、なぜそう言えるようになったのか。羽や指のでき方という発生の観点から形を作るための遺伝子、進化を通しての共通性などの研究成果が説明されます。これを要約すると「恐竜も鳥エンハンサーをつかっていたか」という言葉になっていく。「進化しているのは形ではなく形作り」という言葉も本書の中で使われている言葉ですが、読んでいくと「確かに」と理解できた気がします。

あとがきにもありますが、著者が書くことが好き、ということが伝わってくる文章でした。気持ちよく読める、でも「進化」という一つのことへの見方(現在私がもっている、でしょうか)に新鮮な一ページを加えてくれる深さと広さ。著者の本をまたいつか読みたいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/05/22 06:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/07/13 17:41

投稿元:ブクログ

レビューを見る

3 件中 1 件~ 3 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。