投稿元:
レビューを見る
#スマホの奴隷をやめたくて
#忍足みかん
#文芸社文庫
久しぶりに大人の本が読みたくなり書店の新刊コーナーでゲット。
投稿元:
レビューを見る
2022年12月31日『朝日新聞』の忍足みかんさんの記事を読み本を購入。
内容は「スマホ依存症」の体験談と解決策案のエッセイ。
スマホ依存というかSNS依存の様な気もしたけれど、日常生活がスマホに支配されていく心理状態がよくわかる。
「イイネ!」=自分の存在意義と思ってしまうのは、自己肯定感の低いことが原因なのか。確かに自分を認めてもらえることは嬉しいし、どうすればもっと貰えるようになるのか試行錯誤するのは悪い事ではないけれど、問題は周りが見えていない事ではないかと思う。
例えば食事をしている相手がいる時、画像を撮影して書き込むことに夢中になっていたら、一緒に食事をしている意味は無い。会話も無く、実際そういう人と食事をするととても不愉快になる。著者の場合は、友人と楽しく食事をしているように偽装していたとある。
そんな事までするようになるのかと呆れ半分、気の毒が半分だけど、よくぞ自分の失敗をさらけ出してくれましたと感心もした。
SNS利用者にはきっと思い当たる事がたくさんあるはず。
投稿元:
レビューを見る
女子校から大学へ進学しスマホ中毒になった筆者がスマホを断つまでを語った本。SNSのいいねに取り憑かれ生活の全てを投稿しないと落ち着かない様子は一種のホラーを感じました。人間の欲を刺激する機械からどうやって離れるのか?筆者ならではのユニークな手法を紹介。