2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:餅太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ほんわかする内容でとても楽しむことができた。今後どうなるかも気になるので,有料版も購入しようと思う.是非とも連載が続いてほしいと思う.
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:餅太郎 - この投稿者のレビュー一覧を見る
圧倒的神作。かなりぶっ飛んだ設定ではあるが,人間味があってとても良い作品だと思う.次が早く読みたくなります
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:忍者 - この投稿者のレビュー一覧を見る
まだ一冊しか単行本が出ていませんが、画力の高さやストーリーのセンスに圧倒されます。ジャンプでは珍しい日常系の話で、スローテンポで丁寧に進んでいく感じがいいです。面白い漫画です。
ぶっとんだ日常譚
2023/03/17 08:43
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ワシ - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公の青木ルリは半分が龍なんだよ!!なッなんだってェーー!!は講談社か。高校生の女の子なのに角が生えて火を吹いて高電圧を放って、実際にいたら大変な事だけれどもそれも含めて和気あいあいと楽しんでしまう若さと周囲の温かさ。
異質な存在と言ってしまえばそれまでだけれど、ドラえもんだってロボットがいるからとあれこれ言う人もいないしなんとなく受け入れてしまっているようなものなのです。
角や火吹き以外にどんな能力を獲得するのか、両親のなれそめはどんなだったのか子作り子育てをどうやったのか(薄いほ…違う)、ルリの進路や将来はどうなるのか?日常話なのに先の展開が気になって仕方ないわけですが、残念ながら作者療養中につき休載つづき、早く全快してバリバリ執筆して欲しいものです。
ジャンプの日常系
2022/12/09 10:39
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あばら - この投稿者のレビュー一覧を見る
絵柄も話も可愛くて好きです。登場人物もみんな愛嬌があって優しくてほのぼのします。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:はも - この投稿者のレビュー一覧を見る
主人公・ルリに突然ツノが生えてきて、母親に「実はあなたの父親はドラゴンなの」と告げられる……という所までは知っていた。連載を再開したと聞き、購入。
どんなキテレツな方向に物語が進んでいくのかなぁと思っていたら、極めて普通の高校生活の話。この主人公の抱える問題は"いつ現れるか分からないドラゴン由来の特異体質"だが、悩みは等身大の高校生のもの。「あんなことしちゃって皆に嫌われてないかな」とか「どうすれば周りの子と仲良くできるんだろう」とか。一時はもう学校に行きたくないと言っていたルリが、友人と上手くいくとケロッと「明日も学校行く!」となるところなんか子どもらしさが現れていてすごく可愛い。
ちょっと変わった個性を持つ普通の女の子の高校生活。
この先も楽しく過ごして欲しいな〜〜。
人間とドラゴンとのハーフ
2024/10/26 21:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かなやふー - この投稿者のレビュー一覧を見る
え?なにこれ?なんか新しい!朝起きたらつのがはえてて、母親に聞いたら父がドラゴンで自分の人間とドラゴンとのハーフだと。なかなかない設定
投稿元:
レビューを見る
購入。
子供が好きなんだって。
可愛いし、なんか優しい世界。
本誌で早く再開するといいね。
投稿元:
レビューを見る
ある日、突然頭にツノが生えてました。
なんでも、自分はドラゴンとヒトとのハーフだそうで。
で?で!?
っていうJK日常物語のはじまりはじまりなのですが。
作者最長不良でただいま連載休止中。一刻も早く体調復活して続き読ませてください。ちょうど1巻収録分で休止になってしまったはずです。無理はしなくても構わないので、というか無理はしないでいいので、安定したペースで提供してください。
なんというか、連載ペースって最近のONE PIECEのような連載ペースでもいいのではないか、と部外者は思っています。3交代勤務を4班で回すような感じ?A班が休暇の時はB〜D班で3交代、という形で工場回してゆくみたいなさ。それだと人気作が休載の時の売り上げ落ちるとかあるのだろうけど、無理して体壊されてもねぇ。ま、部外者の戯言なんで、あんまりお気になさらず流してください。
急にドラゴンになってしまったクラスメイト。変わらない関係の友人もあれば、興味本位から新しい関係を築いた人もいる。ゆるくふわっとした社会なのかな、と思えばしっかり異分子として拒絶する人もいる。
期待と不安がごちゃ混ぜになった高校生活のはじまりです。
とりあえず、ツノは触ってみたいな。あと、逆鱗ね。あればだけど。いや、触っちゃいけないとこなんだけどさ。
なんかエロい。
そして、自分の考えがキモいわ。
投稿元:
レビューを見る
おー好き好き。ボイスコミックで1話良かったから購入。ある日急にツノが生えて龍化する瑠璃ちゃんの話だがクラスメイトとのやり取りやほのぼのした日常に癒される。本誌でこーいう作品あると一気に心持ちとか変わっていいね。作者さんの体調が良い方へ向かいますように
投稿元:
レビューを見る
「まあ普通の人間社会でも良くあることです。普通とは違う特性を持った人がいることなんで。火 吐いたくらい気にすることないよ世の中色んな人がいるもんです。」
という、たぶん自分を受け入れていく系マンガ。
「陽キャ怖いスタバ怖い」な普通の女子高生ルリが、ある朝起きたら額に立派なツノが2本。母に聞いたら自分は龍とのハーフだという。「ドラゴン…なんだドラゴンって。空想上の生物じゃないのか」と思いながら、普通に登校したり教室中の注目の的になったりクシャミして火を吐いて前の席の男子の髪の毛を焼いたり…。
ローテンションに展開していきながらも、ツノをきっかけに周囲と打ち解けていったりなんかのんびりな作風で、独特ですがものすごく好み。
あとルリがめちゃくちゃ可愛い。ダウナーで普通っぽい造形ながら(うえ〜って顔とかの)ちょっとした表情が可愛い。
これは流行りますよ!と期待していたところ作者の体調不良のため長期休載中です。
無理せず全快してから戻って来ていただきたい。待ってます。
投稿元:
レビューを見る
スゴい可愛い女の子主人公がキタ!と言われてたんだけど、
ほどなくして突然の休載、
でも1巻は出すよっていう紆余曲折しまくりの漫画。
そんなん気になるじゃんっていうね。
2巻以降、ちゃんと出るんだろうか?
朝起きたら角が生えてたよ!
どうやら半分だけ龍の血が流れてるらしいよ。
くしゃみしたら火炎放射したよ!
まだ喉がドラゴンじゃないから火傷したよ・・・。
なんかクラスメイトが揃って良い人だらけだよ。
スタバで勉強会もしたよ。
放電したよ!
つまりはハーフドラゴン娘の日常。
クラスの反応が緩い。
亜人が存在する世界なんだろうか?
ユカの反応を見るにドラゴンはいないって思われてるんだよね。
でも学校には入学の時に話してあって、普通に受け入れられているっぽいし・・・。
まぁでも実際に龍の血を引いてる女子高生がいたらテンション上がるよね。
スタバは少し予習しておけば怖くない。
更に言えば、もうメニュー表を指さして「コレ(種類)のコレ(サイズ)ください」って言えば注文できる。
サイズの大小は金額で判断できるし。
トッピングなんて慣れてからで良い。
そもそも、店員さんもたくさんの客を相手にしてるんだから、慣れてない人の対応も慣れてるでしょ。
投稿元:
レビューを見る
Twitterで話題になってたので気になって買ってみた。可愛い……とても可愛い……( *´꒳`*)
ある日起きたらツノが生えてて、父親がドラゴンだったという衝撃の事実を聞かされつつ「生えてしまったもンはしょうがないしな」とツノ丸出しで学校へ行き何故かクラスの人気者(?)何やかんや色々ありつつも友達出来たり知らないところで母親が色々してくれてたのに気付いたり。「へぶっ」ってクシャミした勢いでめっちゃ火吹いちゃうの可愛いし(本人それどころじゃないけど)、火吐くのに猫舌なの可愛いし、スタバ怖いのも可愛い♡♡ルリちゃんの表情はいちいち可愛い♡そして第3の体質も発現……って、現在休載中ってマジですか寂しい……
あと、何気に、母と父の出会いから知りたいんですけど?どうしてこうなった???
投稿元:
レビューを見る
すごいリアルな日常描写が好きでした。母親とマリカーするシーンが好きです。早く続きが読みたいので連載再開を願っています。