サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー12件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (3件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
12 件中 1 件~ 12 件を表示

機会の平等は平等といえるか、能力主義は人を律するものか

2023/12/07 20:56

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:雑多な本読み - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者は、コミュニタリアニズム(共同体主義)の代表的な論者として知られている。封建社会より近代社会が進歩しているという当たり前の評価があるが、それで封建社会に比べて誰もが幸せだろうか。封建社会では生まれによってすべてが決まってしまうといわれる。それで諦めをつけることができるが、近代社会、とりわけ第二次世界大戦後は能力主義で評価され、頑張れば誰でも上に立つことができるというようにいわれる。駄目だったら本人の努力が足りないといわれる。このことに対し、著者は大いなる疑問を投げかける。目次を見ると、
 プロローグ
 序論―入学すること
 第1章 勝者と敗者
 第2章 「偉大なのは善だから」―能力の道徳の簡単な歴史
 第3章 出世のレトリック
 第4章 学歴偏重主義―容認されている最後の偏見
 第5章 成功の倫理学
 第6章 選別装置
 第7章 労働を承認する
 結論 能力と共通善
 謝辞、解説/本田由紀、文庫版のための解説
 注         となっている。
 以上のように展開される。読み終わり、解説で本書の内容をまとめてくれ、概略までついている。機会の平等か、結果の平等かという議論があるが、それを積極的にとりあげるわけでない。封建社会と違い、先進資本主義国では、機会の平等は保障されおり、義務教育等の整備もされているので、近年、自己責任ということばが一人歩きしている。それにより連帯を蝕み、グローバリゼーションに取り残された多くの人の自信を失わせる。2点目に、大学卒、大学院卒が立派な仕事に就く主要ルートとすることで、社会の過半数を超える人たちを貶める。3点目に高度な教育を受けた人により、社会を牽引できるというテクノクラート的うぬぼれに陥っている。さらに多くの読むべきところがある。メリトクラシー(能力主義)とは。共通善とは。すべてに答えを出しているわけではない。多くのことを示唆し、考えさせる。メリトクラシーは能力主義というより、功績主義という方が適切という。じっくりと読んでほしい本である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2023/09/29 14:48

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/08 21:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/10/13 07:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/11/20 05:58

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/06/18 23:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/12/10 23:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/05/30 13:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/02/04 12:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/04/03 18:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/05/21 18:07

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/05/27 15:59

投稿元:ブクログ

レビューを見る

12 件中 1 件~ 12 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。