サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 経済・ビジネス
  4. KADOKAWA
  5. 18歳までに子どもにみせたい映画100
  6. 18歳までに子どもにみせたい映画100のレビュー

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー9件

みんなの評価4.3

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
9 件中 1 件~ 9 件を表示

紙の本

いやあ、映画って本当に良いもんですね

2024/02/07 17:32

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

この本、タイトルは『18歳までに子どもにみせたい映画100』だが、
 決して「子どもにみせたい」だけではない。
 むしろ、「100歳までにおとなにも子どもにもみせたい」の方が合っている。
 それほどに、この本に紹介されている映画は多彩で、
 思わず次観なくちゃと控えたくなる。
 しかも、タイトルには「100」とあるが、
 紹介された作品に関連した映画が「おまけ」としてタイトル2本ついているから、
 実質的には300本の映画が紹介されていることになる。

 著者の有坂塁さんは移動映画館の館長でもあり、
 自身小さなお子さんがおられるとのこと。
 そんなお子さんを見ていて、
 「次の時代を作っていく人にとって“道標”となるような映画本を作ろう」と決意し、
 できたのがこの本。
 だから、この本を読んで、面白そうだと感じた映画こそ、
 自分の道を示す「道標」にちがいない。

 この本が素敵なのは、有坂さんの解説が読みやすいだけでなく、
 映画のシーンが描き下ろしイラストとして出ていること。
 描いたのは、タイ在住のイラストレーター・Eaowenさん。
 この人のイラストを見ているだけでも、
 映画が観たくなるくらい。
 あなたなら、この本からどんな映画を選びだすでしょう?
 「いやあ、映画って本当に良いもんですね」、って
 映画評論家水野晴郎さんの名セリフは、いまも使える。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2024/05/18 16:23

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/01/29 17:29

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/12/23 10:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/06/03 20:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/02/15 09:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/03/05 07:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/03/01 19:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/03/04 11:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

9 件中 1 件~ 9 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。