サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

hontoレビュー

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー16件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (3件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
16 件中 1 件~ 15 件を表示

認知症本人の辛さと家族の辛さ

2020/09/27 21:31

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かっぱ - この投稿者のレビュー一覧を見る

認知症の進行が凄く分かり易く描かれている.
認知症って周りは大変だけど本人は何も分かっていない,ではなくて本人もつらいんですよね.自分の懐かしい場所にはたどり着けなくて心細いし,自分の考えは否定されるし.そして一生懸命やっていることが分かってもらえない家族も辛い.
ちょっと見ただけでは分からないから他人にも分かってもらえないし.
という実体験が,可愛い絵柄で分かり易く切なく描かれています.
誰の身の上にも起こることと思って読んでおくといいと思う.

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

母ルは

2018/08/09 17:05

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタばれあり。
母ルは出戻りなことに相当罪悪感持ってるのかなぁ。
女所帯で家新築しただけで相当すごいと思うのに。
しかしその家が足かせになってしまったことは否めないな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

またかと思いつつ

2018/06/26 17:19

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。またおばあちゃんネタかーと思いつつ、読んでしまった。一緒に住んでない作者が、認めたくない気持ちもわかる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

伝わらない

2019/07/22 21:18

3人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

東日本大震災
その凄さは、今でもはっきり覚えています。
遠く離れた関西にいながら、横揺れを経験。
その大規模地震、津波の爪痕...加えての痴呆...
まだ1話目ですが、ちょっとダラダラした展開がもったいない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

認知症

2019/05/29 20:21

2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

大好きなしっかり者だった祖母が認知所になって大きく変わって戸惑いもありながら、認知症を描いた作品でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

認知症

2021/09/07 14:12

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

孫の名前や、自分が今まで当たり前に、なってきたことが、どんどんできなくなっていく恐怖を自身の自覚があるって恐いな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

認知症

2021/05/06 10:58

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ta - この投稿者のレビュー一覧を見る

認知症の祖母と、それを身近で介護している母親と、漫画家の娘。ギャグを挟みながらなので、笑いながらも考えさせられる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

トイレ

2021/02/01 21:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

認知症のトイレ問題がどれ程深刻か、なんとなくでも伝わる。明るく、笑いありで描かれているから暗くならないけど、深刻。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

おばあちゃん

2021/02/01 15:47

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る

おばあちゃんの変化を、しっかりと向き合うこともなく母親に任せっきりで、こんなのは離れて暮らしていたら、よくあることだろうな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

おばあちゃん

2020/12/04 18:15

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

認知症のおばあちゃんが、かわいらしく描かれているから本当に親のように思っていたんだなと逆に切なくなりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

母と娘

2020/12/03 18:41

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:タタ - この投稿者のレビュー一覧を見る

祖母の認知症を認めたくない娘と、現実に対応していかないといけない母との会話は、妙にリアルで母の辛さが伝わってきました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

おばあちゃん

2020/12/03 15:29

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ぽぽ - この投稿者のレビュー一覧を見る

読んでいると切なくなってきます。お母さんの辛さも理解できるし。ちょっとギャグが入っていることで読みやすくなってます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

認知症

2020/12/02 09:32

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ハム - この投稿者のレビュー一覧を見る

母親と一緒に暮らしている、おばあちゃんが認知症で、離れて暮らしている娘と母親との認識の違いがあって、どうなるか気になる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2018/06/17 15:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/06/28 11:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

16 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。