サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

  • 販売終了

【期間限定 無料お試し版 閲覧期限2024年5月29日】海皇紀(3) みんなのレビュー 新着

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
コミック

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
4 件中 1 件~ 4 件を表示

紙の本

軍師登場

2013/07/13 17:46

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ががんぼ - この投稿者のレビュー一覧を見る

カザルとそれに協力するファンたちの戦いが一区切り。
その過程でファンの頭と腕の底知れない潜在力の一端が見えるが、
まだまだすごそう。
ファンの部下(というより仲間たち)の魅力も増してゆく。
一行はトゥバンと一緒の少女マイアの希望でグリハラの地を目指すが、
彼女の正体も目的も謎のままだ。

そこへ新たに、これまたその名が鳴り響いた「軍師」が登場。
続々役者が揃う。

戦いの物語に、武勇に劣らぬ魅力を添えるのが知略の要素だろう。
『海皇紀』はちょっと『三国志』に似ていて、
となると当然諸葛孔明を連想するが、
似ているのはちょっとだけだ。
何しろファンも自分が軍師といえるほど頭が切れる。
だから違った物語になる。
しかしこの英雄同士の出会い、という感じがいい。
間違いなく歴史に関わるであろうこの人物が、
ファンたちとどう絡むのか。
ますます興味は増す。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

「かわりに智慧…を役立ててもらえれば」

2020/11/21 10:03

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:きん☆ぎん☆すなご - この投稿者のレビュー一覧を見る

興武王の末カザルが、ウォルハンの本来の姿を取り戻す戦いとファン…海の一族かなぁとの関係の物語の序章ってことでしょうか。お話は、グリハラへ移りますが、当然ウォルハンの話も出てくるのでしょう。怒涛の展開はとりあえずここまで。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

序章!クライマックス!!

2002/06/14 20:05

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:岡野義高 - この投稿者のレビュー一覧を見る

「その年 陸と海より 新たに陽が昇り 龍と鷹の紋章が 時代に風を呼ぶ 統武征史 序文」

ファン・ガンマ・ビゼン率いる影船一隻が、クアラ海軍を撃破する!

本来なら指揮官であるはずのファンが、相手のガレー船に乗り込むハプニング!
たくみに同士討ちを誘い、なかなか手の内をださないファン。
「俺は怠け者なんだ」
本気なんだか、トボけてるんだか……。

陸のほうでも、カザル・シェイ・ロンがクアラ陸軍を蹴散らす!
ここで、「序章」が終了。

これだけストーリーが展開しているのに、まだ序章だったとは、びっくり! だ。
本編にはいったら、いったいどれだけ長大な物語世界になるんだろうか。
少なくても、数年は楽しめそう。
あとは、「第一部 完」とかで、それっきりになってしまわないことを祈るのみ!

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2017/08/18 17:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

4 件中 1 件~ 4 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。