迎井くん、一推し
2025/01/04 08:03
2人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:どらやき - この投稿者のレビュー一覧を見る
ミカちゃんが益々いい奴に成長して、みつみ、ゆづ、まことと4人でいるシーンは、本当に安心できるし、4人のブレない心の距離に羨ましさを感じます。 脇キャラの、迎井君も、もう少し活躍しても良いぐらい、一推しです。
今回もすてきな一冊です
2025/02/24 14:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:かかす - この投稿者のレビュー一覧を見る
全巻通して中学生時代に読みたかった作品です。修学旅行先が私の地元だったのも、個人的にとてもうれしく感じた一巻。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:sun - この投稿者のレビュー一覧を見る
修学旅行編です。いつもの4人は安定の仲の良さ。毎巻、ほっこり温かい気持ちにさせられる漫画です。アニメもNHKで再放送されているし、今後も読み続けたいです。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりまる - この投稿者のレビュー一覧を見る
修学旅行のお話が主です。
読んでてシマスケ面倒くさいなぁと思ってしまった。
ミカへの配慮ないし。
迎井が「でも俺より聡介の方が100倍モテるんだよな」
と世の不条理を思ってため息つくの笑った。
まあ女子でも同じ事が言えるんですけどね…。
皆んな外見に惑わされないようになると良いんだけどなかなかね。
あとちえりちゃんにシマの心理を解説された時の「???」は私も同じ顔してました笑
カルチャーショックだったのが旅行時夕飯後の外出が許可されてたこと。
私の高校時代の修学旅行なんて、夜の外出なんてありえなかったよ?
私立高校だろうとはいえ、時代の変遷を感じました。
それはさておき、まこっちゃんやみつみが1年の時と比べると格段にオシャレになってて微笑ましい。
どこまで描くかわからないけど、みつみたちが歳とっても繋がりを保てるといいな。
この漫画の場合、シマスケとの繋がりより女子同士のそれの方が尊く感じます。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
1大イベントの修学旅行。
向井君の考察力は何気にすごいw
みつみの動画がほしい志摩君、どんだけ好きなんだよw
投稿元:
レビューを見る
みつみのほうがずっと好き。
ミカの言葉にギューってなる。
ほんまにこの漫画は好きすぎる。
好きすぎるところが盛り沢山。
みつみ大好き。
きらきらしているけど面倒くさい世界をぐいぐい進んでく感じで好き。
ワタシももうおばさんでも頑張ろうかなって気にさせてくれるから大好きです!!
12巻楽しみ!!
投稿元:
レビューを見る
志摩くん 人間っぽくなってる。(自覚はないようだけ
ど優しさは最初から本物)
普通の恋する男子だ。
悩んだり、もやっとしたり、迷ったり、妬いたり、怒っ
たり… 新鮮。
みつみはみつみで”出来るだけ自然に以前通りに”を努力
して実行しているので、その辺は勘違いさせて可哀想だ
けど…。ミカちゃんのことと同じでそれも女心。
いつか理解できるといいね。
でもただ悶々としてるだけじゃなくて、みつみに相応し
くなりたいと思うところがいいね!
八坂さん、なかなか頑固そうだから難しそうだけど、素
直になれるきっかけがあるといいね。
ミカちゃんの「クラス内政治が…」に笑ってしまった。
文化祭も楽しみ。
投稿元:
レビューを見る
人が感じるもやもやした部分を描いていて、とってと好きです。他のドラマとかマンガとかでは焦点になっていない、汚かったり自分でも嫌な自分だなと思うような所や、人間関係のあれこれ。
きらきら青春だけど内容は核心をついてるような感じがして、やっぱり好きだなあって思いました。
次もたのしみ!
投稿元:
レビューを見る
今回は非常に深く感じいる巻だった。
みつみたちの修学旅行。仲良し4人が楽しい今に触れて「こういう時間って、ずっと続くわけじゃないんだよね」。
みつみと志摩君の素直になれない今ではなく、未来への会話。全てが能登半島地震を心に残した高松さんのメッセージのように感じた。
投稿元:
レビューを見る
年末に発売されました。
作者の祖父母の家は、今回の能登半島地震で全壊し、おうちの方も亡くなってしまいました。
第10巻に引き続き、今回も、売り上げの一部が支援金となるようです。
みなさま、能登の復興の為にも、どんどん買って、読んでください。
1月5日からNHKでアニメもあるようですよ。
投稿元:
レビューを見る
烏兎の庭 第七部 1.19.25
https://www5e.biglobe.ne.jp/~utouto/uto07/diary/d2501.html#0119
https://ss675396.stars.ne.jp/uto07/diary/d2501.html#0119
投稿元:
レビューを見る
ミカさん…… みつみに、志摩君にフラれていたことを遂に告げてからのやり取りが本当に良い。
みつみに引け目を感じている志摩くん。真面目だなぁ みつみの横を並んで歩けるような、もっといい人間になりたいと。
そんな志摩くんの似姿として現れる八坂ちえりさんは……うーむ…… 性格の歪み自体がイヤというよりも、わりとこういう造形のキャラってありふれているのでモヤる…… 家庭環境に回収されるんでしょ? どうせ。
みつみはなんか、現状が最適で満足しているっぽいので、逆に主人公として今後話をドライブさせていく感じがしなくて不安だ。でも初めからこんな感じだったかもしれん。
終わりの匂いがし始めるの、寂しいね……
終わることだけでなく、この傑作も纏めにかかるにつれて無難なところへと収束していくんじゃないかという点がいちばん寂しい。でも、もう少し信じてもいいよね。。
投稿元:
レビューを見る
ううううううう良すぎる。修学旅行の前、最中、それぞれの心の動きが見える読者側なだけに、じれったくもなる、くぅぅぅぅそれをその目の前の人に言ってあげて〜〜!!もちろんそんな単純なものではないのが人間関係であり、めちゃくちゃ解像度高く高校生くらいの柔らかな心と素直じゃなさと、みたいなものが描かれる。はーーーみんな大好きだけどミカちゃんやっぱりイイな。
投稿元:
レビューを見る
主人公のみつみちゃんがさっぱり爽やかいい人で読後感がとても良い。
11巻は高校生の修学旅行編。
みつみちゃんの人間的魅力にあてられるイケメンが見られます。
投稿元:
レビューを見る
待望の新刊!
それぞれの登場人物の印象がガラッと変わった
エピソードがあって読み応えがあった。
志摩くん、なんかダサい感じになった気がする。