0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ちーかま - この投稿者のレビュー一覧を見る
第一巻は五つのエピソードからなるオムニバス。自分の人生や自分と関わる人々の人生を観ることで生まれる物語。様々な結末が楽しめて面白い。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
人生において「あの時こうしていればその後の人生は大きく変わったかもしれない」と思うことは多い。その物語を「走馬灯」という題名で象徴させ 「しかし実際は」ということを考えさせる作品である。絵柄がいまいち稚拙なところが気になる。
投稿元:
レビューを見る
究極のライフログが完成した場合どうなるか、ということを考える。
過去の自分と、向き合いたいか、否か。
その究極のライフログによって知らされる真実を知りたいか、否か。
仮に、自分の究極のライフログを手に入れたとしても、
それは他の人には絶対に見られたくないし、
他の人のそれも、同じように見てはいけないと思う。
仮にそれらすべてを見れることができたとき、
推理小説の完結編を読んでいるかのように、
すべてのことがつながるんだろうと思う。
そのときに人は、何を思うんだろう。
そんなことを考えさせられる。
かなりハイセンスなマンガだと思う。
投稿元:
レビューを見る
いやぁおもしろい。ぐいぐいと惹きつけられた。様々な人生を抱えた“ゲスト”が、「走馬灯株式会社」に迷い込む。そこで自分や他人の“人生が収録されたDVD”を観るのだが…。人間ドラマというか、サスペンスというか。先の読めない展開にドキドキし、読み終えた後にはじわじわとおもしろさがこみ上げてきた。発想がすごい。次巻も期待大な作品。
投稿元:
レビューを見る
その人のそれまでの人生をDVDで見せてくれる走馬灯株式会社。いろんな事情を抱えた人間が迷い込んでくる。『イキガミ』に似てる。
投稿元:
レビューを見る
本屋でピックアップして売ってあったからつい購入。
思っていたよりは面白かった作品。思っていたよりは。。
話としては、なんとなく世にも奇妙とかifもしもみたいな印象。
結局近しい誰かの死の直前にしかこの会社にたどりつけていないので、望んで見られるものでもないという。
他人の走馬灯まで見てもいいことはあまりなとそうだ…。
でも。タマコ可愛いよタマコ。
投稿元:
レビューを見る
思ってたよりはおもしろかった。
が、なんだろう続きがあまり気にならない。
それと絵が・・・メガネな女性がかわいくn
たまこはかわいいのにっ
投稿元:
レビューを見る
前評判が良かった割に普通でした。
でも面白いと思います。傑作!とまではいかないけど。
あと毎話セックスシーンを入れてくるんですけど、何でなんでしょうか。
サービスカット的な位置づけ?連載誌で求められてるんでしょうか。
無理して入れなくてもいい気がしますが。
でもこれ、ドラマ化される気がする。世にも奇妙な物語みたいな感じで。
というか世にも奇妙な物語ですでにやってそう。。。笑
投稿元:
レビューを見る
世にも奇妙な~な感じのストーリー。
一話一話完結で、展開も面白く読みやすい。
2010.3定価購入 / 2010.4.14読了
投稿元:
レビューを見る
人間は好奇心に勝てないものですね。
短編集になってて読みやすいのがいいかも。ただネタ切れが心配です。
世にも奇妙な物語が好きな人にはお勧めかもしれません。
投稿元:
レビューを見る
自身の過去が観ることができる。かなり惹かれる設定。自身の過去を振り返るには色々覚悟が必要だなと感じる。
投稿元:
レビューを見る
人生のすべてを記録したDVDを見せてくれる『走馬燈株式会社』。
知ったから変われること。
知らなければよかったこと。
客観視が人生を変える物語。
面白かった。
投稿元:
レビューを見る
これは面白いです!全9話収録されています。個人的には8話目が好きです。
絵は好き嫌いが出そうですが、シリアス系のお話なのに字も少なくスラスラ読めるよう工夫されており、どんどんページを捲って引き込まれます。こんな会社があったらいいなぁ(笑)
投稿元:
レビューを見る
生まれた瞬間からの自分の視点が収められてるDVDあったら面白い。でも昔の出来事って記憶上では過激に収められてる部分もあるから、見直して「こんなもんだったっけ?」となるのは嫌だな。記憶って二度と戻れないからこそ美しいのかもしれないですね。