サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

hontoレビュー

学歴狂の詩 みんなのレビュー

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac
一般書

予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー3件

みんなの評価5.0

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
3 件中 1 件~ 3 件を表示

本書の本質とは?

2025/04/06 21:51

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:岩波文庫愛好家 - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書の著者が、私が通っていた高校の11年後輩でした。著者は特進コースでその高校へ入学し、私は普通コースでその高校へ入学しました。私の時代の同高校と著者の時代の同高校との違い、将又、変わっていない点など、思い起こして懐かしく甦ってきました。
 本書はその高校の、所謂『進学校あるある』のネタを著者の同級生から引用して紹介しています。同調する内容もあれば、びっくりするような内容もありました。進学校といっても色々あり、本書の高校よりももっと上位の学校もあります。しかしそこで言える事は、本書の高校と、本書の高校よりも上位の高校とは、程度が違うだけで、実は内容にそれほど大差はありません。但し程度には歴然と隔たりがあります。
 本書でスポットが当たりがちなのは、進学校あるあるのネタの奇抜性です。ですが、本質はそこではなく、そうした進学校の一種独特の環境社会や集まってくる生徒の層ではないかと思います。なんとも言えない人間の妙な闇、といった感じです。
 そうした闇をも静かに描き出している点が何気に秀逸だと思います。『偏差値というのは、文字通り偏っている、という事を表しており、それは色々な意味で良くも悪くも、である』と兵庫県のある進学校の校長先生が講演でおっしゃられていた事を思い出しました。やはり歪なんだなぁ、と。ただ、その歪というのは、本当に優れた点もあり、闇な点もある・・。何とも筆舌尽くせない感慨です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2025/03/30 22:26

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2025/04/20 09:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

3 件中 1 件~ 3 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。