投稿元:
レビューを見る
前巻が圧巻だったので、今回は少し落ち着いた印象だが、途中ムッタの××って言わなくて良かった〜、といったシーンや、後半のヒビトのドキドキ先行洞窟探索のシーンなど、良かった
投稿元:
レビューを見る
ムッタとヒビトが月で一緒にミッションをしている姿は、感慨深く感動的。2人が割と冷静なのに、こちらが涙が出てしまう。
ワッペンかっこいいな。
投稿元:
レビューを見る
あぁぁぁぁぁぁぁぁ宇宙兄弟ぃぃぃぃ!!!!
この二人揃うと最強タッグ感増すなー!
互いに作用しあってて良い
カルロム洞窟はむっちゃんの到着ベストタイミングだったな
日々人がパニックにならなくて良かった
さすが兄ちゃん、狙わずとも支えてくれるね
投稿元:
レビューを見る
何度も何度も胸熱。
「We are space brothers.」も。
セリカさんも。
ハンバーグも。
ロシアが侵攻している今だからこそ、違う世界線もあったのだ、としみじみ感じた。
最後は、こちらまで緊張した。
リアリティが半端ない。
投稿元:
レビューを見る
あー、この巻が無事に終わって良かった!
なんか起きそうでハラハラする。
でも、今はムッちゃんがいる!!
この頼もしさ。
なんか起きてもなんとかしてくれるよね!?
投稿元:
レビューを見る
超近未来で描ける宇宙開発の最前線が「有人月面探索再び」だと思う。有人火星探査はもう少し先だ。
本作も宇宙探査ミッションとしてこの先は無く、それぞれの道を描いて収束していくだろう。
しかし、その過程に多くの希望と展望を指し示してくれると期待する。そういう作品だ。
投稿元:
レビューを見る
まあ最高。感動が大き過ぎて、オールカラー版で40巻から読み直してしまいました。やっぱ素晴らしい。そして、41巻も見事。久しぶりに比較的穏やかに終始する巻だったけど、せっかく兄弟も揃ったんだし、いったんこういう展開が見たかったから、大いにアリ。まだ先が読めそうなのも嬉しい。
投稿元:
レビューを見る
兄弟が一緒にミッションにあたる姿に感動。本当に世界が手を取り合って“宇宙兄弟”になる日が来るといいのに…
投稿元:
レビューを見る
【あらすじ】
ムッタとヒビトがずっと夢見てきた、月面での再会。その歴史的瞬間に、世界中が歓喜する!そして、月面では初めて対面するマクシム4を迎えて、ムッタとフィリップが歓迎会を用意。孤独で寂しかった月面は、マクシム4の到着で一変した。国際的救出ミッション「FMTEミッション」完遂に向けて、無事にみんなで地球へ還ろう!
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
感想は最終巻にまとめて記載予定です。
投稿元:
レビューを見る
ちょっと心配だったけど、トラウマをすっかり?克服したヒビト。そしてなんだかんだ頼りになるムッタ。いいコンビネーションだなあ。
宇宙でとはいえ、ロシアとアメリカの協力。考えさせられる。
投稿元:
レビューを見る
”楽しみ直す“安藤彼等のおかげで_私達の何もかも_更新された この日私達は_月にいながらにして_月に想いを馳せた_60年前の月を 「成長させたいなら新たな経験をさせ責任を持たせろ」ブライアンもよく言ってました その力を胸に挑む水資源調査タスク
投稿元:
レビューを見る
ムッタ、ヒビト達の月ミッション回
ヒビトとムッタが月で再会した時はもちろん感動した
題名である、宇宙兄弟ってここで言うのか〜
なんて良い場面で言うんだよ〜と思ったのと同時に、物語の終結に向かってて寂しい気持ち…
あれだけ長い時間寝食共にして、ミッションこなして感動を共感して信頼関係が築けて居たら、兄弟以外の何者でも無いよね
ムッタいいこと言う
投稿元:
レビューを見る
「マクシム4」とムッタたちの月での活動がスムーズに進んで夢のよう。
六太とマキシムのやり取りも面白い。
この巻の最高なところはやはり日々人がパニック障害を完全に乗り越えたところ。
月の洞窟の中で道に迷った日々人のところに、かっこよくなく六太が登場するところ、本当に良かった。
走ってきたのか、息が弾んでる。心配だったんだろうな。
それにしてもここまですごくスムーズ。
このままいってほしい。
投稿元:
レビューを見る
2023/12/30 レンタル
日々人合流から、兄弟二人で船外活動とか!
大円団完結かと思ったら、意外とまだ続いていて...面白いんだが、もう間延びがなぁ...
投稿元:
レビューを見る
感想
居住区の砂かけ作業で日々人が1箇所ばかりに砂をかけて山盛りにする場面で、ムッタがふりかけを思い出すのが兄弟っぽい。そんなエピソードがチョイチョイ出てくるので面白い。
米国とロシアが協力して何かを成し遂げるっていいねぇ。
あらすじ
ステーションにつき、ロシア側の居住区を開放する。続いて居住区への砂かけ作業が始まる。ムッタが言ったwe are space brothersが流行り、チームのワッペンとすることになる。ムッタが見つけた洞窟へ行き、水資源の捜索活動を行う。