- みんなの評価
6件
新! 店長がバカすぎて
著者 早見和真
宮崎の山奥に異動になっていた山本猛元店長が、 三年ぶりに、吉祥寺本店に店長として復帰した。 張り切る店長だが、相変わらず、人を苛立たせる天才だ。しかし京子は、心の中で「お帰りなさい」とつぶやいた。そんな中、本や書店を取り巻く環境はますます厳しくなってきたが、 それでも京子は、新人作家の才能に出逢い、打ちのめされ、 好きな作家の新作に心躍らせ、時には泣き、笑い、怒り、日々戦っています。スタッフの磯田さんや、覆面作家だった大西先生や神楽坂で小料理屋を営む親父さんや、優しき先輩たちに、応援を受けながら――。2020年本屋大賞にノミネートされ、本を愛する人々を興奮と感動に巻き込み大ロングセラーとなり、今なお売れ続けている『店長がバカすぎて』、熱望の第2幕。 今を懸命に生きる私たちの特別な物語。とにかく文句なしに面白い!! 店長、ますますパワーアップ。小説と書店の未来を、仕事の意味を、生きる希望を改めて深く問い直す、第二弾。
新! 店長がバカすぎて
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
新!店長がバカすぎて
2022/12/01 19:48
アナグラムが気になるよ、最後まで。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
宮崎に飛ばされた山本店長が吉祥寺に戻ってきました。再び混乱とイラつきの予感です。
話が通じない山本店長、独創的な後輩たち、会社幹部の世代交代、何だか突っ走ってる親父殿、いろいろです。
現状と将来に漠然と不安がある京子ちゃん、しっかりしているようで肝心なところで勘違いしちゃう。今回もドタバタで面白い。
「まさかの結婚?」「まさかの昇進?」って思ったのに・・・。
終始アナグラムが気になりますよ。
新!店長がバカすぎて
2022/12/13 09:37
本にまつわる愛に溢れた小説
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:GORI - この投稿者のレビュー一覧を見る
前作は読んでいないが十分楽しめます。
主人公は書店に勤めて10年になる京子ちゃん。
父は日本料理店を営む料理人。その料理も抜群に美味しいようで、お店も舞台になっている。
なんと言っても、この物語は本を愛し、書店を愛し、働く書店員を愛している。
本が売れない。ネットで買われる。街の本屋が廃業になる。
たくさんの困難に立ち向かっている書店員へのエール。
純粋過ぎて楽しい!
新!店長がバカすぎて
2022/09/30 12:06
シリーズ2作目もグレードは落ちません!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:higassi - この投稿者のレビュー一覧を見る
早見和真さんの新作はなんと「店長がバカすぎて」の続編!作風への賛否はあるようですが、個人的にはその多才さに天晴。様々な伏線を敷きつつ、名前の呼び間違え等で読者までテンポを乱されながら話が進んでいきます。サザンオールスターズも真面目なラヴソングとユーモア溢れる曲と様々な「顔」がありますが、そんな感覚で楽しむ一冊かと。著者なら続編も期待できるのでは。