- みんなの評価
11件
遅読家のための読書術
著者 印南敦史
「なんでこんなに読むのが遅いんだろう…」「以前はもっと本を読めていたのに…」というすべての人へ。積ん読、解消!! 月20冊があたり前になる。なぜ「1ページ5分」の遅読家が年700本の人気書評家になれたのか? 音楽を聴くように本を読む――さあ、「フロー・リーディング」の習慣を始めよう。
遅読家のための読書術
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
遅読家のための読書術 情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣
2016/04/24 19:57
面白い読書術です!
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:森のくまさんか? - この投稿者のレビュー一覧を見る
音楽を聴くように本を読むとか いいところを写すとか 読む本を速く読める物を
選ぶなど 方法論が今まであまり聞いたことがないものです。
ちょっと感動ものでした。
明日からチャレンジしようと。
2020/05/19 16:16
まさに
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
遅読家の私にはぴったりな本。遅読なのに本は好きで読みたい本は山ほどあるので、本当に月に20冊とか読めたらすばらしいな!身に着けたい!!
遅読家のための読書術 情報洪水でも疲れない「フロー・リーディング」の習慣
2016/03/31 10:27
音楽を聴くように本を読む
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アキウ - この投稿者のレビュー一覧を見る
「音楽を聴くように本を読む」。
本書を1行で説明するならまさにここかなと思いました。
けっこうこのフレーズにガツンと衝撃を受けてしまった私であります。
書き込みや線引きを推奨しないとか、「No Music, No Life」なんてことはないとか、細かいところの筆者の意見にもかなり賛同できます。
とても良かったです。
この本もちゃんと一日で読み終わったよ!