- みんなの評価
6件
知の越境法~「質問力」を磨く~
著者 池上 彰
素朴なギモンは貴重な情報源/人に説明して自分の理解を深める/異分野の知恵を借りて停滞を破る/想定外の問いで本音を引き出す――記者から「週刊こどもニュース」キャスターへ“左遷”されるも、お茶の間の人気を獲得し、「分かりやすさ」を武器にしてフリージャーナリストに転身した著者が、普段の環境を離れ、領域を跨いで学び続けることの効用と、積極的に“移動”することの重要性を説く、私たちのための「越境のススメ」。
知の越境法~「質問力」を磨く~
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
知の越境法 「質問力」を磨く
2018/09/30 17:04
越境は役立つ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:すけさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
著者の「すべては『左遷』から始まった」ことが書かれていた。自分も職場の担当部署が変わったことがあり、がっかりしたこともあったが、著者のように知識が越境することにより、今の担当で役立つことがあるということで「なるほど」と思った。複雑化した現代において、問題を解決するためには、知の越境(リベラルアーツ)が必要である。これからは、担当部署が変わっても前向きに生きていきたい。
2018/08/21 08:43
なぜ池上さんの話はわかりやすいか
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:和田呂宋兵衛 - この投稿者のレビュー一覧を見る
どんな話題でもわかりやすく説明する池上さん、その秘密は、「週刊こどもニュース」だけではないのです。NHKの論説委員にはなれなかったけど、すべての人事異動をプラスにとらえ、担当先で様々な人に出会い、知識を吸収していったことが、今の活躍につながっているのだと思いました。
知の越境法 「質問力」を磨く
2018/07/19 15:37
知的好奇心の薦め
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:凄まじき戦士 - この投稿者のレビュー一覧を見る
池上先生による知識的探求心を養うためのハウツー本という感じでした。
木になったこと、疑問に思ったことを質問して追求していくことで知識とは身についていくということが改めてわかる内容で、ある意味で教育書としても役立つと思います。
勉強のモチベーションが上がらない人などにも読んでほしいです。