サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.1 3件

いい子のあくび

著者 高瀬隼子

芥川賞受賞第一作。
公私共にわたしは「いい子」。人よりもすこし先に気づくタイプ。わざとやってるんじゃなくて、いいことも、にこにこしちゃうのも、しちゃうから、しちゃうだけ。でも、歩きスマホをしてぶつかってくる人を除けてあげ続けるのは、なぜいつもわたしだけ?「割りに合わなさ」を訴える女性を描いた表題作(「いい子のあくび」)。
郷里の友人が結婚することになったので式に出て欲しいという。祝福したい気持ちは本当だけど、わたしは結婚式が嫌いだ。バージンロードを父親の腕に手を添えて歩き、その先に待つ新郎に引き渡される新婦の姿を見て「物」みたいだと思ったから。「じんしんばいばい」と感じたから。友人には欠席の真意を伝えられずにいて……結婚の形式、幸せとは何かを問う(「末永い幸せ」)ほか、
社会に適応しつつも、常に違和感を抱えて生きる人たちへ贈る全3話。

いい子のあくび

税込 1,760 16pt

いい子のあくび

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 2.3MB
Android EPUB 2.3MB
Win EPUB 2.3MB
Mac EPUB 2.3MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価4.1

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

いい子のあくび

2023/08/02 17:44

いい子もつらいんだ

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夏の雨 - この投稿者のレビュー一覧を見る

他人(ひと)の気持ちなどわかるはずがない。
 何故なら、自分の気持ちでさえわからないのだから。
 だから、他人(ひと)とどのように接していいのかわからない。
 そんなこと素直に言える訳ないのだが、
 そんな感情をすっと書けてしまうから、高瀬隼子(じゅんこ)という作家は
 読者を引き付ける。
 高瀬さんの作品を読んで、うなづいている読者は多いのではないだろうか。

 この『いい子のあくび』には、表題作である中編「いい子のあくび」のほか、
 短編「お供え」「末永い幸せ」の2篇が収録されている。
 表題作「いい子のあくび」は、高瀬さんが『犬のかたちをしているもの』で
 2019年にすばる文学賞を受賞後第1作として発表された作品。
 つまりは芥川賞を受賞した『おいしいごはんが食べられますように』より前の作品にあたる。
 高瀬さんがあるインタビューで、
 「むかつきながら書いていた」と述べているが、
 そういった作者の感性がストレートに出た傑作だと思う。

 主人公は子供の頃より「いい子」として育った直子。
 会社員として働き出しても、彼女は「いい子」であり続ける。
 しかし、その一方で内面では下品な言葉を発す、時にそれをノートに書きとめたりしている。
 直子はスマホを見ながら歩いてくる人間が許せない。
 「いい子」の彼女はそんな人間が来たらよけるが、
 もう一人の彼女はそんな人間がいたらよけずにそのままあたる。
 悪いのは、スマホに夢中に顔を上げない人間ではないか。
 そういう「むかつき」は彼女の周りにあふれている。
 「いい子」はそんな「むかつき」を隠そうとするが、
 直子の「いい子」という仮面はついにやぶれてしまう。

 高瀬隼子さんが描く世界は表題作だけでなく、
 他の短編もまた多くの共感を呼ぶだろう。
 私も、実は、そうなんだと。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

いい子のあくび

2024/04/26 16:50

いい子だってやさぐれる

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:名取の姫小松 - この投稿者のレビュー一覧を見る

真面目でそこそこの容姿で働く直子。教諭の恋人がいて、職場での受けもよくて、友だち付き合いもあって充実しているかのようだが、心の中では呪詛の声をあげている。
 いい子だって人間、聖人君子ではない。でもいつもと違って、ながらスマホを避けなかったら……。癪に障るが慣れないことは難しい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

いい子のあくび

2024/04/29 19:48

この負の感情は、人の中でどんなふうに形成されていくのだろう。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:びずん - この投稿者のレビュー一覧を見る

少なくともSNSの影響は計り知れない。「いい子のあくび」とはうまく言ったものだ。仕事の時に私もしたことあるよ。でもそういう、ちょっとした気遣い、我慢、人に言うまでもないことを溜め込んで、全く関係のないところで言葉にしないで体でぶつかっていったら、びっくりする。ぶつかったるって思っていい。思っていいけど、それを実行する前にできることがあるよ、言葉とか合図とか、他人じゃなくて、その人に思ったことはその人に伝えないと、後悔することになる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。