- みんなの評価
5件
眠れぬ真珠(新潮文庫)
著者 石田衣良
出会いは運命だった。17も年下の彼に、こんなにも惹かれてゆく――。孤高の魂を持つ、版画家の咲世子。人生の後半に訪れた素樹との恋は、大人の彼女を、無防備で傷つきやすい少女に変えた。愛しあう歓びと別離の予感が、咲世子の中で激しくせめぎあう。けれども若く美しいライバル、ノアの出現に咲世子は……。一瞬を永遠に変える恋の奇蹟。情熱と抒情に彩られた、最高の恋愛小説。
眠れぬ真珠(新潮文庫)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
眠れぬ真珠
2016/07/01 09:05
年齢的にタイミング良く出会えれば楽しめる本
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Yちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
大人の恋愛ものが読みたくてこの本を手に取りました。
石田衣良氏の作品を読むのは初めて。
年齢的に分不相応なほどの年下異性との恋愛。男性にとってもそうでしょうが、女性にとっても永遠の憧れです。
理性と感情とそして分別とを精神の中でバランスを取ろうと懸命になりながらも半ば盲目的に恋をする。
咲世子と同年代の私にとってはとても居心地がよく、刺激を受けた作品でした。
ただ、やはり少し男性目線での描写が少し気になりましたが、今、この年代で読むことができて良かったです。
眠れぬ真珠
2021/04/25 05:06
年の差
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:くみみ - この投稿者のレビュー一覧を見る
17歳も年が下の男性に惹かれる自分に戸惑う気持ちと、昂る心のコントラストが良かった。年齢はいくら気にしても今が一番若いというニュアンスの言葉がとても心に響いた
眠れぬ真珠
2009/11/10 12:16
恋~心のどこかが破れて、あたたかな血があふれだす。
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ひろし - この投稿者のレビュー一覧を見る
基本的に私は、いわゆる恋愛モノというのを好みません。人の色恋沙汰などどうでも良いから。少なくとも、恋愛モノを求めて本を探すことなど絶対無いし、さらに過分な性描写のあるような作品は、読んでる途中でも止めて捨ててしまう事さえあります。がしかしそれと分かり易いこの作品を手にしたのは、石田衣良さんの作だから。石田さんの作品には恋愛モノも少なくないし、性描写がそれなりにキツい物もあります。ぱっと思いつくのは「娼年」や「美丘」あたりでしょうか。ちょっと中学生以下には薦められない様な描写がそこここに現れるのだけれども、不思議な程エログロを感じさせず、逆に神聖な物さえ感じてしまう。例えば美丘ではそれで描かれていたのは「命の尊さ」だったし、娼年では倒錯した世界ながらもそこで懸命に生きる人間たちを見事に描いていた。はたして本作も、性描写においては先の二作よりもすごい物があった。
45歳の銅板画家咲世子は、更年期障害に悩まされつつも3歳年上の画商との大人の恋を楽しんでいた。しかし画商が付き合う他の女からの執拗なストーカー行為に悩み始める。そこに現れたのがいきつけのカフェで新しく働き始めた、28歳の素樹。映像作家志望だったという素樹に咲世子はどんどん魅かれてゆき、二人は結ばれるのだが。映像作家としての才能を開花させるであろう素樹の未来に、自分はいてはならないと決意する咲世子。そして二人の元に辛い別れが訪ずれる。しかし思いもよらぬ結末が、咲世子を待っていた。
本作品で謳われているのは、言ってみれば「恋する力」であろうか。プラスにもマイナスにも、恋する事は人間をこんなに変えてしまう。プラスにもマイナスにも、恋する事は人間をこんなに力強くしてしまう。でもやはりその底ににあるのは「大人になるのも悪くない」って事だと思う。良い恋愛が出来る。勇気を持って恋を始めて、そして終わらせる事が出来る。切ないかもしれないけれど、世の40代の女性への応援歌的な一作。これからの季節にも良い作品だと思います。