- みんなの評価
3件
竹ノ御所鞠子
著者 杉本苑子 著
修善寺で討たれた鎌倉幕府二代将軍・源頼家の子として生まれた姫・鞠子。人里離れた竹ノ御所で母とともに慎ましくも安らかに暮らし、人がみとれるほどに匂やかで、涼やかな声の持ち主へと成長していく。
異母兄弟は政争に巻き込まれ、儚い命を散らすなか、鞠子は女であるがゆえに難を逃れたと思われた。しかし、尼御台政子から書状が届き、北条氏らが繰り広げる非情な権力抗争の波に弄ばされる。
悲運の姫の数奇な運命を描く歴史長篇。
〈解説〉末國善己
竹ノ御所鞠子
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
竹ノ御所鞠子 改版
2021/12/13 20:34
源頼家の娘
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:earosmith - この投稿者のレビュー一覧を見る
永井路子さんの「北条政子」を読んで源頼朝との子ども達についてやりきれない思いを抱きましたが、源頼家の娘である鞠子のことは知らなかったので、興味深く読み、またやりきれない思いにかられました。鞠子と16歳年下の夫との仲は円満であったとウィキペディアにはありますが、こちらの小説の方が悲しい事ですが真実に近いような気はしました。やはり杉本苑子さんや永井路子さんの歴史小説は読み応えがあり読書の楽しみを存分に味わえます。
竹ノ御所鞠子 改版
2022/01/11 20:16
読み応えがあったけど…。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:satonoaki - この投稿者のレビュー一覧を見る
さすが杉本苑子さん。
後の時代の安っぽい感じの歴史小説作家とは違い、読み応えがありました。
しかし、これは本を選んだ私の勝手なのですが、暗い話は読みたくなかったです、気が滅入りました。
竹ノ御所鞠子 改版
2021/11/25 10:25
政略結婚か。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kotep - この投稿者のレビュー一覧を見る
源頼家の娘として生まれた竹ノ御所鞠子。異母兄弟が執権の北条氏に討ち果たされていく中、鞠子は諏訪六郎とひっそり結婚して、表舞台には決して出なかった。しかし、源氏の血が途絶え、朝廷から源氏の血が入った生まれたばかりの新たな将軍・三寅を迎えることになり、鞠子の穏やかな生活も脅かされる。鞠子は執権泰時から三寅と婚約を言い渡される。そして鞠子がとった行動は・・・。
政略結婚が全て悪いとは思わないのですが、鞠子は不幸としか言いようがないですね。その一言に尽きますね。それにしても三浦一族に関してはガッカリだ。和田義盛に同情する。