サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. 電子書籍ストア hontoトップ
  2. 新書・選書・ブックレット
  3. 新書
  4. 講談社
  5. ブルー・バックス
  6. 研究発表のためのスライドデザイン 「わかりやすいスライド」作りのルール
  • みんなの評価 5つ星のうち 4.2 7件

研究発表のためのスライドデザイン 「わかりやすいスライド」作りのルール

著者 宮野公樹

スライドの出来次第で、発表の印象は大きく変わる。必要な情報がきちんと伝わるスライドは、聴衆にとって「わかりやすい」ものになっている。本書はスライド作りに欠かせない根本的な考え方と「見た瞬間に伝わってしまうスライド」のルールを厳選収録。ルールを守るだけで、誰でも簡単に「わかりやすいスライド」を作れるようになる。(ブルーバックス・2013年4月刊)※この商品は紙の書籍のページを画像にした電子書籍です。文字だけを拡大することはできませんので、タブレットサイズの端末での閲読を推奨します。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能も使用できません。

研究発表のためのスライドデザイン 「わかりやすいスライド」作りのルール

税込 990 9pt

研究発表のためのスライドデザイン 「わかりやすいスライド」作りのルール

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 26.2MB
Android EPUB 26.2MB
Win EPUB 26.2MB
Mac EPUB 26.2MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー7件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

掘り出し物

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:mistta - この投稿者のレビュー一覧を見る

パワポのテクニックに関する本は多いが、本書のようにパワポを活用するうえでの技術の目安を
易しくわかりやすく書いた本は見たことが無かった。
実用的な内容で助かります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

研究発表のためのスライドデザイン 「わかりやすいスライド」作りのルール

2020/02/18 09:01

ビジネスのプレゼンや研究発表で欠かせない効果的なスライド作りについて解説してくれます!

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ちこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書は、ビジネスでのプレゼンや研究発表で欠かせない効果的なスライドの作り方について詳細に教示してくれる一冊です。実は、私たちが何気なく使っているスライドですが、それがよく作り込まれているか否かで、成果は大きく違ってきます。よいスライドというのは、見た瞬間に発表者の言いたいことが伝わってしまうスライドです。反対に、よくないスライドとは、情報が多すぎて、論点がぼやけてしまうようなスライドです。同書では、誰でも比較的簡単に、分かりやすく、聴衆の心に訴えかけることのできるスライドをいかにしてつくればよいかということを細かな点も含めて丁寧に解説してくれます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

研究発表のためのスライドデザイン 「わかりやすいスライド」作りのルール

2015/02/08 21:59

これぞスライド作成のための実用書

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みなとかずあき - この投稿者のレビュー一覧を見る

学会発表や研修会、講演会をするたびにスライド作りに苦労していたので、この本を手に取りました。パソコンで簡単に作ることができるようになったが故に、余計作るのに困ってしまったようなところがあったからです。
ブルー・バックスは科学全般の良い解説書であり、時に啓蒙書であったりして、一定の信頼を置いていたのですが、ことこの本に限って言うと、どうみても実用書ですね。こういうのを実用書というのでしょう。
大きく3部に分けられていますが、メインは「第2部「わかりやすい」スライドを作成する技術」であり、多くのページが割かれています。
なるほど確かに書かれていることはいちいち納得してしまうことばかりです。長年スライド作成をしているので、すでに気づいていたこともあれば、わかっているつもりでつい行ってしまっていたことがきちんと指摘されています。これらのことを気をつければ、きっと見栄えのするスライドができることでしょう。
しかし、実は大切なことは「第1部「わかりやすい」スライド構成にするために」で書かれている総論的な部分ではないかとも思います。スライドを作成するテクニックはもちろん持っているにこしたことはありませんが、それより大切なことは自分がなぜ、何をもって、どんなことを他人に向けて伝えようとするのかということではないのでしょうか。そのことを改めて気づかされたのは、この第1部です。
何にせよ、これからスライドを作成する時には、この本を手元に置いておきたいものです。
それぞれのところにチェックリストを載せてくれているのも、非常に助かります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。