サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 6件

歴史とは何か

著者 E・H・カー , 清水幾太郎

歴史とは現在と過去との対話である。現在に生きる私たちは、過去を主体的にとらえることなしに未来への展望をたてることはできない。複雑な諸要素がからみ合って動いていく現代では、過去を見る新しい眼が切実に求められている。歴史的事実とは、法則とは、個人の役割は、など、歴史における主要な問題について明快に論じる。

歴史とは何か

税込 946 8pt

歴史とは何か

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 3.6MB
Android EPUB 3.6MB
Win EPUB 3.6MB
Mac EPUB 3.6MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー6件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (2件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

歴史とは何か 改版

2018/05/19 16:04

歴史哲学の手軽な名著

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:病身の孤独な読者 - この投稿者のレビュー一覧を見る

歴史研究で有名なカーの歴史がどのように作られていくのかという講演を書籍化したものである。歴史は個人の勝手な解釈や絶対的に決まった資料の発見によってできたものではない。歴史も、一つの学問であり、それゆえ特定の資料から特定の個人が解釈した歴史が、学問的に認められるかどうかで歴というものが作り上げられていく。本書には記載されていないが、例えるなら、邪馬台国の○○説の話と似たようなことで、学術的に整合的な解釈が資料から得られ、それから九州説の方が正しいと議論されて批判をされて決められていく。しかし、その決まった歴史も暫定的なものあるいは仮説である。「歴史とは何か」という哲学的な問いを歴史の成立過程から切り込んだ名作である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

歴史とは何か 改版

2022/04/10 16:00

歴史(学)に関心があれば、やはり一度は読むべき古典的一書かと

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:Haserumio - この投稿者のレビュー一覧を見る

大学時代からの課題であった本書の完読を、ようやく完遂。歴史ないしは歴史学に関わる重要基本論点の一切が盛り込まれたと思しき、やはりの名著でした。バランスのとれた、時として皮肉というかユーモアを交えた語り口も上質。(但し、訳文は正直古く、かなり読みづらい印象も。そろそろ改訳してもいいのではと感じます。)多くのブックガイドなどで「読むべき一冊」とされてきたのも、宜(うべ)なるかなです。

「われわれが読んでいる歴史は、確かに事実に基づいてはいるけれども、厳密に言うと、決して事実ではなく、むしろ、広く認められている幾つかの判断である」(14頁、同じく87~8頁、バラクルー教授の言葉)。
「歴史とは歴史家と事実との間の相互作用の不断の過程であり、現在と過去との間の尽きることを知らぬ対話なのであります」(40頁)。
「歴史家とその事実との間の相互作用という相互的過程-これは前に現在と過去との対話と呼んだものですが-は抽象的な孤立した個人と個人との対話ではなく、今日の社会と昨日の社会との間の対話なのです」(78頁)。
「過去の光に照らして現在を学ぶというのは、また、現在の光に照らして過去を学ぶということも意味しています」(97頁)。
「歴史は、歴史的意味という点から見た選択の過程なのです」(155頁)。
「歴史における解釈はいつでも価値判断と結びついているものであり、因果関係は解釈と結びついているものであります」(158頁)。
「歴史における客観性・・・というのは、事実の客観性ではなく、単に関係の客観性、つまり、事実と解釈との間の、過去と現在と未来との間の関係の客観性なのです」(178頁)。
「スミスの「見えざる手」に当るものをヘーゲルに求めれば、個人を働かせて、個人の意識していない意図を実現させる、あの有名な「理性の奸計」であります」(204頁)。

それにしても、単純な進歩史観には与しないラスキですが(ちなみに、市井三郎氏のこれも名著である『歴史の進歩とはなにか』は、本書の第5章を解説ないしは敷衍した内容であることを実感)、現代社会において「理性が果し得る役割」(219頁、なお232~4頁も参照)を信頼していたと思しき彼が、今日の世界を観たら何と評するであろうか、実に知りたいところである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

歴史とは何か 改版

2024/05/12 14:20

歴史を見る目を考える

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かずさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

イギリスの著名な歴史家E・Hカーがケンブリッジ大学で連続講義をした講義録を翻訳したもの。歴史を読んだり解釈したり評論するとき歴史とは何かと考えることもあるだろう。
その答えになるかは分からないが考え方のヒントにはなった。歴史を考える哲学講義録と考えた方がいいかもしれない。カーは「歴史とは現在と過去の対話」と述べ自分の置かれた環境や考え方だけに囚われて見てはいけないと。また、新しさに流されてもいけない。常に過去を見る新しい目を持つべきと説いている。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。