- みんなの評価
8件
頭は「本の読み方」で磨かれる
著者 茂木健一郎
脳は「言葉」と向き合うときに、一番成長する!--茂木健一郎本の読み方ひとつで、人は大きく変わることができるのだ。最新テクノロジーから、文学、芸術、経済学にいたるまで、縦横無尽の知識と鋭い知性を持った脳科学者の「頭の中」を明らかにする、完全読書ガイド!◎頭のいい人は、何を、どう読んでいる?◎「話のネタ」にしたい本を選べ◎今の自分より「ワンランク上」と「ジャンル違い」を意識する◎1日たった10ページ!「同時進行で、複数読む」◎「積ん読」も、確実に脳の肥やしになる――その理由◎今、読んでいる本が、「あなたはどういう人間か」を物語る
頭は「本の読み方」で磨かれる
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
2023/11/03 07:52
茂木さんのやむことのない探求心が、今まで読んだことのないジャンルの本への興味を引き立てる。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る
脳科学者・茂木健一郎氏の書。茂木さんは「難しいことを簡単に言える天才」だと思っていたが、その秘密は、シンプルなことだった。
読書である。
茂木さんのやむことのない探求心が、今まで読んだことのないジャンルの本への興味を引き立てる。
本を読みたくなる、本屋にいきたくなる、誰かと本の話がしたくなる一冊。
頭は「本の読み方」で磨かれる 見えてくるものが変わる70冊
2023/10/30 09:40
本を読みたくなる、本屋にいきたくなる、誰かと本の話がしたくなる一冊。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:mitu - この投稿者のレビュー一覧を見る
脳科学者・茂木健一郎氏の書。茂木さんは「難しいことを簡単に言える天才」だと思っていたが、その秘密は、シンプルなことだった。
読書である。
茂木さんのやむことのない探求心が、今まで読んだことのないジャンルの本への興味を引き立てる。
本を読みたくなる、本屋にいきたくなる、誰かと本の話がしたくなる一冊。
頭は「本の読み方」で磨かれる 見えてくるものが変わる70冊
2016/10/18 21:12
茂木健一郎の読書論
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:kazu - この投稿者のレビュー一覧を見る
頭のよくなる読書の方法の本ではありません。
茂木先生が、紹介したい本を織り交ぜながら、読書の重要性について論じている本です。
読書がいかに人生を豊かにするか。茂木先生の意見はそこにすべて集約されます。それを、世界の見方や、雑談力など、様々な切り口で語る本です。
紹介されている本は、名作ぞろいです。しかし、内容をしっかり紹介する形式ではなく、「この本は、僕にはこういうふうな影響を与えたよ」というような語り口です。
蔵書を見れば人がわかると言いますが、この本は、茂木先生の読書論を学びながら、茂木先生自身のことも垣間見ることができるような気がします。
茂木先生を少し近く感じられるようになる一冊です。