- みんなの評価
6件
ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学
著者 入山 章栄
ドラッカー、ポーターしか知らないあなたへ。
「ビジネススクールで学べる経営学は、最先端からかけ離れている!」
米国で10年にわたり経営学研究に携わってきた気鋭の日本人学者が、
世界最先端の経営学から得られるビジネスの見方を、
日本企業の事例も豊富にまじえながら圧倒的に分かりやすく紹介。
世界の最先端の「知」こそが、現代のビジネス課題を鮮やかに解き明かす!
ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学
2015/12/27 03:04
経営学は今後、より人間に焦点を当てるようになる?
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ホンの無視 - この投稿者のレビュー一覧を見る
本書の前著(の様な位置づけの本)である「世界の経営学者はいま何を考えているのか」と読みくらべてみた時に興味深いと感じたのが、前著と比べると本書はより社会学的、心理学的なアプローチに焦点を当てている点である。
本書の帯には、「ドラッカー、ポーターしか知らないあなたへ」と書かれているが、本書は、経営学が経済学の様に合理的経済人ではなく人間の持つ不確実な要素に焦点を当てたものに姿を変えつつある流れを踏まえた上で、ポーター等が示してきた従来の理論との違いを表している。
人によってはむしろ過去の慣習への回帰を促していると取れる内容もあるかもしれないが、その是非や可能性を検討する上でも重要な内容が詰まっている本だと思う。
ビジネススクールでは学べない世界最先端の経営学
2016/04/03 09:41
経営学を考える機会
3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Freiheit - この投稿者のレビュー一覧を見る
経営学とは何か、ビジネススクール事情を分かりやすく説明している。経営者に学術業績をツール化することのインセンティブが無いため、知がMBAに反映されていないなどの指摘をしている。
2016/01/03 13:54
新年に読んで良かったです
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:カズさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
経営・戦略・ビジネスモデルには様々な知識や意見がありますが、どのような条件においてその有効性があるのかという視点軸が参考になりました。