サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.9 3件

東京の鉄道ネットワークはこうつくられた

著者 高松良晴

東京都心と郊外とを結ぶ通勤輸送の抜本的改善策として、放射状に東海道線(神奈川)・中央線(東京西部)・東北線(埼玉)・常磐線(茨城)・総武線(千葉)へと延びる国鉄線での「東京五方面作戦」が始まったのは1964年(昭和39年)。それは民鉄・地下鉄・第三セクターにまで拡がり、街のグランドデザインをも大きく変え、今や人口3200万人の大東京圏を作り出した。本書では、江戸1里半の時代を端に、明治維新後の鉄道開業前夜から今日までの東京の鉄道と街の発展の歴史を振り返り、先人たちの知恵と苦労の積み重ねを多角的に知ることで、少子高齢化時代の大東京とそれを支える鉄道のあるべき姿を探って行く。

高松良晴(たかまつ よしはる)
昭和14年(1939年)1月生まれ。昭和37年(1962年)東大土木学科卒、同年4月日本国有鉄道入社。国鉄建設局・工事局、及びJR東日本、日本鉄道建設公団で、40年間にわたり在来線改良工事・新幹線建設に従事。この間、運輸省国有鉄道部の技官として国鉄改革法案審議に参画し、そして、JR東日本の東北地域・関連事業の責任者として、また、埼玉新都市交通(ニューシャトル)の鉄道主任技術者として、それぞれ、鉄道経営全般に関与。J東日本副社長、埼玉高速鉄道社長などを歴任。主な著書に『もう一つの坂の上の雲 鉄道ルート形成史』(日刊工業新聞社)がある。

東京の鉄道ネットワークはこうつくられた

税込 770 7pt

東京の鉄道ネットワークはこうつくられた

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 25.2MB
Android EPUB 25.2MB
Win EPUB 25.2MB
Mac EPUB 25.2MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー3件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

東京の鉄道ネットワークはこうつくられた 東京を大東京に変えた五方面作戦

2015/11/22 21:33

東京の鉄道ネットワークはこうしてつくられた

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:つばめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

首都圏の通勤ラッシュ緩和を目的に、国鉄は5方面作戦と称し、昭和39年から東海道線、中央線などの5線で線増による輸送力増強工事を推進した。そのいきさつについて詳述された読み応え十分の内容である。横浜市内の貨物別線工事は反対運動に阻まれ完成は大幅に遅れることになるが、反対派に対しても抑制のきいた冷静な筆致はさわやかな読後感を与えてくれる。5方面作戦以外に池袋新田堀踏切の立体交差化や埼玉新都市交通の信号保安設備・車両の更新など著者が直接担当され当事者のみが知り得る興味深い内容が盛り込まれている。この著者による「もう一つの坂の上の雲 鉄道ルート形成史」を併読するとより理解が深まる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

東京の鉄道ネットワークはこうつくられた 東京を大東京に変えた五方面作戦

2015/08/15 06:41

通勤五方面作戦の重要性

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:express455 - この投稿者のレビュー一覧を見る

国鉄で実際に鉄道の建設に関与した著者が、国鉄のいわゆる通勤五方面を中心に、東京の鉄道のインフラ整備についての概要を記載した本である。

国鉄が国の援助もなく、自己資金(主に借入金)で通勤五方面作戦にどれだけの金がかけ、後の国鉄の財政破綻の原因となっていったことがよく理解できる。
国鉄が財政規律を守ってインフラ整備を行わなかったら、現在の東京の通勤ラッシュはもっとひどいものになっていたと思うし、インフラもかなり貧弱なものになっていたと思われる。
公共事業における土地買収の困難さを知り、憲法における財産権についてもかんがえさせられた。

著者が本書以前に書いた「鉄道ルート形成史 もう一つの坂の上の雲」もおすすめです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

東京の鉄道ネットワークはこうつくられた 東京を大東京に変えた五方面作戦

2022/05/05 18:52

読み応えあり

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ロンバルド - この投稿者のレビュー一覧を見る

鉄道開業当初から今日に至るまで、東京の鉄道ネットワークがいかにして構築されたかを記述された良書だと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。