サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 7件

電子書籍

ぼくらの民主主義なんだぜ

著者 高橋 源一郎

日本人に民主主義はムリなのか? 絶望しないための48か条。
「論壇時評」はくしくも3月11日の東日本大震災直後からはじまり、震災と原発はこの国の民主主義に潜んでいる重大な欠陥を炙り出した。若者の就活、ヘイトスピーチ、特定秘密保護法、従軍慰安婦、表現の自由……さまざまな問題を取り上げながら、課題の解決に必要な柔らかい思考の根がとらえる、みんなで作る「ぼくらの民主主義」のためのエッセイ48。
大きな声より小さな声に耳をすませた、著者の前人未到の傑作。
2011年4月から2015年3月まで、朝日新聞に大好評連載された「論壇時評」に加筆して新書化。

ぼくらの民主主義なんだぜ

税込 850 7pt

ぼくらの民主主義なんだぜ

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
iOS EPUB 6.0MB
Android EPUB 6.0MB
Win EPUB 6.0MB
Mac EPUB 6.0MB

続刊の予約購入を申し込む

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できます。

続刊予約とは続刊予約とは

続刊予約とは

今後、発売されるシリーズの本を自動的に購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • ①お気に入りのシリーズは買い忘れしたくない
  • ②不定期の発売情報を得るのが面倒だ
  • シリーズ購読一覧から、いつでも簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー7件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (1件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)

紙の本丘の上のバカ ぼくらの民主主義なんだぜ 2

2021/07/14 08:11

わかりやすい

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

民主主義の本質的なことについて、わかりやすい説明で、よかったです。著者の高橋源一郎さんの信念に、共感できました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本丘の上のバカ ぼくらの民主主義なんだぜ 2

2017/09/26 20:53

真面目に世界に向き合おうとしている高橋源一郎

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まなしお - この投稿者のレビュー一覧を見る

「ぼくらの民主主義だぜ」の第2弾である。ここにも真面目な高橋源一郎がいる。真面目に世界に向き合おうとしている。この本では、高橋源一郎の昔のプライベートなことが書かれている部分がある。今まで書くことを避けていたと思われるようなことが。全ての著作を読んでいるわけではないが、こんなことを書いているのは、初めてではないかと思われる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍ぼくらの民主主義なんだぜ

2015/11/15 15:20

ことばの達人

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:horitei - この投稿者のレビュー一覧を見る

彼の小説はまだ読んだことがない。この本を読んで、読んでみたいと思った。時評は書き手が社会に対して発するメッセージである。書き手の人生観や世界観を全開にして書かれるため、勢い、大上段に構えた物言いになりやすい。けれども、著者の文体は軽くしなやかで、それでいて、世の中の深いところに届いている。そして、ときに、読み手の心を揺さぶる。このような達人の文章に出会えたことは、まことに幸せなことであった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ぼくらの民主主義なんだぜ

2021/07/13 09:28

わかりやすい

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:なつめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

現代の日本の民主主義について、危機感を持って解説されていて、興味深く読むことができました。具体的で、わかりやすかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ぼくらの民主主義なんだぜ

2015/12/23 10:20

徹底的にまじめな高橋源一郎

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まなしお - この投稿者のレビュー一覧を見る

高橋源一郎はいくつかの小説は読んでいる。競馬エッセイも読んでいる。こういうまじめな本は昔は書かなかったように思う。それで、今回読んでみたわけだが、徹底的にまじめに考えたことをすごくわかりやすく書いてある。高橋源一郎がこういうものを書くというのは、それだけきな臭い時代になってきたということかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ぼくらの民主主義なんだぜ

2016/03/15 15:22

少し残念。

1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:M マサ - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者のメディアでの発言を聞いていて、著者に興味をもち、10万部突破の帯を見て、即買いしたけど、正直、内容が全然繋がらなく、つまらない、朝日新聞の論壇時評価の連載をただ、記載した著書だ、あくまでその日その日の、新聞の内容(同日どの様な事が有ったか)を理解した上で読むのは解るが、論壇時評だけの記事を記載しても、正直、伝わる物がない、編集者の手抜き本。ただ、短い論壇時評の中にも、心に刺さる記載もあり、また、ここから新しい著書に巡り会えた事には、いい所も少しはある。全体的には、内容が繋がらなく、退屈な著書。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍ぼくらの民主主義なんだぜ

2015/09/25 14:22

制度としての民主主義、ではない民主主義もあるんだぜ、という話。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みけねこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

内容はタイトルにつきている。
丸山眞男にしろ、鶴見俊輔にしろ、あるいはジョン・デューイにしろ、その他の思想家や哲学者、社会学者がよく言っていることを、小説家・高橋源一郎が彼なりの仕方で、論壇というものや日本というものとの接面において思索・実践したものが本書だ。
新聞の論壇時評をまとめたものにしては文章が完成されていて、さすが文章に値段がつくだけのことはあると舌を巻いた。
とてもよみやすく、示唆に富む。新書というのを地で行くすばらしい本だと思う。
電子書籍で買ったが、人に勧めるために紙で買い直したほどだ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。