- みんなの評価
10件
へとへとパン 小麦粉を使わない白崎茶会のかんたんレシピ
著者 白崎裕子
へとへとでも作れる!!
小麦粉を使わないからかんたん!
予約のとれない料理教室
「白崎茶会」が教える、
驚きのパンレシピがついに完成。
料理レシピ本大賞
[お菓子部門大賞]連続受賞シリーズ
『白崎茶会のあたらしいおやつ』
『へたおやつ』に続く、
4年半ぶりの新作レシピ最新刊
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【へとへとパンのスゴいところ】
●作業10分!! あとはオーブン任せ。
朝起きてからでも間に合う!
●小麦粉・乳製品・卵・イーストなし。
スーパーにある身近な材料で作れ、
パンの常識をくつがえします。
●発酵しないのにフワフワ!
こねる作業もほぼなく、
基本はボウルで混ぜるだけでOK。
●オートミールや豆腐、おから、野菜など
食物繊維や栄養たっぷりでヘルシー。
【どんなパンが焼けるの……?】
PART1 ボウルパン
器のまま焼いてそのまますくって食べます。
ぱぱっと作れ、忙しいときに最適!
PART2 ゴツゴツパン
おやつにもぴったりの丸パンから、
さくさく食感のシナモンロール、
どっしり本格的なハード系まで。
難しい成形はなし!
PART3 天板パン
天板に流すだけで焼ける
ふわもこパン、フォカッチャ、ピザ。
アレンジも自由自在です。
PART4 型焼きパン
オートミール、甘酒、おからで作れる
3種のデイリー食パンを紹介。
PART5 ミキサーパン
ミキサーに次々と材料を入れるだけ!
バナナやナッツ、野菜を生地に練り込みます。
自家製の甘いスプレッドやチーズなど、
”パンの友”も収録した
へとへとも吹き飛ぶ57品。
「パン作りって、こんな簡単だったんだ!!」
へとへとパンなら、
毎日頑張るあなたを
きっと癒やしてくれます。
へとへとパン 小麦粉を使わない白崎茶会のかんたんレシピ
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
へとへとパン 小麦粉を使わない白崎茶会のかんたんレシピ
2023/03/02 22:11
隔日でパンを焼いている
4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:海風 - この投稿者のレビュー一覧を見る
平凡な表現だが、ものすごく美味しいパンが簡単に焼けてしまう。
「もうパンは買わない」と思うだけでなく、実際に買っていない。オートミールや米粉、大豆粉でつくるので、焼きたてでも小麦粉のパンより胃の負担が少ない。
ホームベーカリーで小麦粉のパンも焼いているが、家族にはこちらのレシピのほうが好評。既に半年間ほど、隔日でこの本のパンをあれこれ焼いているが、飽きる気配はない。
へとへとパン 小麦粉を使わない白崎茶会のかんたんレシピ
2023/02/11 20:23
小麦粉不使用
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:咲耶子 - この投稿者のレビュー一覧を見る
じゃあ何を使うかっていうと、オートミール、おからパウダー、米粉などなど。
ちょっと面倒かなって思ったけど、食物繊維は摂れるし、発酵の時間はいらないし良いこともある。
紹介されてるパンやお菓子は噛みしめると味がでるような感じのものが多く、実に好み。
へとへとパン 小麦粉を使わない白崎茶会のかんたんレシピ
2023/11/13 10:38
発酵も要らない
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る
小麦粉、卵、バターを使わないパンと聞くと、パッサパッサのおいしくないパンを想像してしまう。あるいは、しっとりした米粉パン、ふくらんでないクレープみたいなものか。
しかしこのレシピは目からうろこ。
オートミールや米粉、大豆粉などを混ぜて焼くだけ発酵いらずでいろんなパンができてしまう。味に好みはあろうが、健康にも良さそうだ。