サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 5件

利己的な遺伝子 40周年記念版

著者 リチャード・ドーキンス(著) , 日高敏隆(訳)

著者をもっと見る

ドーキンスによる「40周年記念版へのあとがき」が新たに収録された、世界的ベストセラーの最新版
「英国史上最も影響力のある科学書」 第1位

私たちはなぜ、生き延びようと必死になり、なぜ恋をし、なぜ争うのか?――
本書で著者は、動物や人間の社会で見られる、親子間の対立や保護行為、夫婦間の争い、攻撃やなわばり行動などがなぜ進化したかを、遺伝子の視点から解き明かす。

自らのコピーを増やすことを最優先とする遺伝子は、いかに生物を操るのか?
生物観を根底から揺るがす衝撃の事実を鮮やかに描き出した本書は、1976年の刊行以来、分野を超えて多大な影響を及ぼし続けている古典的名著である。

【前の版からの変更点】
・ドーキンスによる「40周年記念版へのあとがき」を追加
・古くなった表現、表記を変更
・装幀と本文レイアウトを刷新

     *     *     *

『利己的な遺伝子』は世界を一変させた本である。
正確に言うと、世界に対するぼくたちの見方を一変させた本だ。
それは、まさに科学革命と呼ぶのにふさわしい。
この一冊の書物によって、温かくて親しみやすい生物の世界は、ドライでクールなデジタル情報の世界に変換された。
これを読まずして、生物やゲノムや脳科学やAIやロボットや社会や経済について、語ることはできない。
――佐倉統(東京大学大学院情報学環・教授)

利己的な遺伝子 40周年記念版

税込 2,376 21pt

利己的な遺伝子 40周年記念版

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 5.2MB
Android EPUB 5.2MB
Win EPUB 5.2MB
Mac EPUB 5.2MB

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー5件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (3件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

利己的な遺伝子 40周年記念版

2021/01/28 11:51

「遺伝子」と「個体」の役割の相違を利己的に主張する本

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:永遠のチャレンジャー - この投稿者のレビュー一覧を見る

本書では原書を更に補訂した新版らしく、従来表記の「優性・劣性」が、学会基準の「顕性・潜性」表記に改められている。また、原書の意義を端的に示す三名の評者による書評の抜粋や詳細な補注が有益で、栞の紐が二本あるのも便利だ。

著者と同国の先輩生物学者J.メイナード=スミスの書評にあるとおり、1960年代から70年代にかけての生物進化論(「群(集団)淘汰」説や「血縁淘汰」説、「個体淘汰」説などの論争)の理解があってこそ、著者が問題提起する「遺伝子淘汰」説の真偽が吟味できる。

言葉の定義も重要である。生存競争に勝った「遺伝子」(自己複製子)が「自分が住む生存機械」(DNA分子)や「遺伝子を含む乗り物(ヴィークル)」(担体=生物個体)を形成するので、「何代も続く可能性のある染色体の小片」である遺伝子は、利己主義(自然淘汰)の基本単位なのだと著者は定義する。

「すべての生物は、自己複製する実体の生存率の差に基づいて進化する」際に「進化的に安定した戦略」(ESS)に従うが、人間の文化という発展進化過程のプールに登場する「模倣」単位(情報)の新たな自己複製子を著者は「ミーム」(模倣子)と名付けている。

「自然淘汰は自らの増殖を確実にするように世界を操作する遺伝子を選ぶ」から、体内での遺伝子の有無に拘わらず、「行動の『ための』遺伝子の存在を最大にする傾向」を帯びると著者は指摘する。

そして、「自己複製子」と「乗り物(ヴィークル)」の用語の峻別が説かれる。自己複製子たる遺伝子(DNA分子)は「巨大な共同の生存機械」たる乗り物(ヴィークル)(生物個体)の中に寄り集まり、異なった相補的なキャスト(役割)を担うという主張だ。

「個体淘汰」と「群淘汰」の論争は、単に異なる乗り物(ヴィークル)間の論争に過ぎず、「遺伝子淘汰」と「個体淘汰」との論争は実は論争でなく、自己複製子と乗り物(ヴィークル)という役割の違いだとする著者の主張に、頷けるものを感じた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

利己的な遺伝子 40周年記念版

2022/11/15 22:49

充分刺激的でとても面白い本だった

4人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:まなしお - この投稿者のレビュー一覧を見る

「利己的な遺伝子 40周年記念版」に新しく付け加えられたのは「40周年記念版へのあとがき」のみだ。他にどんな変更も加えられていないという。それだけこの著作が長く有効であるかということだと思う。これは専門知識を有しない一般読者に向けて著されたものらしい。とは言っても、100パーセント理解できたとはとても言えない。それでも充分に刺激的で面白かった。遺伝子や生物の進化について、とても大きな知見が得られたと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

利己的な遺伝子 40周年記念版

2020/09/22 17:45

世の中の見方が一変

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者: - この投稿者のレビュー一覧を見る

遺伝子がどのように伝えられてきたかを明快に示してくれています。本当に、ワクワクする内容です。読み進めていくに従って、希望が膨らんできました。特に、後半に出てくるミームという考え方を知り、本当によかったです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

実施中のおすすめキャンペーン

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。