- みんなの評価
9件
東京百景
著者 著者:又吉 直樹
死にたくなるほど苦しい夜には、これは次に楽しいことがある時までの
フリなのだと信じるようにしている。のどが渇いてる時の方が、水は美味い。
忙しい時の方が、休日が嬉しい。苦しい人生の方が、たとえ一瞬だとしても、
誰よりも重みのある幸福を感受できると信じている。
その瞬間が来るのは明日かもしれないし、死ぬ間際かもしれない。
その瞬間を逃さないために生きようと思う(九十九「昔のノート」より)
芥川賞受賞作『火花』、話題の映画の原作小説『劇場』の
元となるエピソードを含む100篇のエッセイからなる又吉文学の原点的作品
『東京百景』が7年の時を超えて、待望の文庫化。
18歳で芸人になることを夢見て東京に上京し、自分の拙さを思い知らされ、
傷つき、苦しみ、後悔し、ささやかな幸福に微笑んだ青春の軌跡。
東京で夢を抱える人たちに、そして東京で夢破れ去っていく全ての人たちに
装丁を一新し、百一景と言うべき加筆を行い、新しい生命を吹き込んで届けます。
東京百景
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
東京百景
2020/05/24 22:28
表紙にのんさんの写真というのはバリュー!
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:タオミチル - この投稿者のレビュー一覧を見る
『火花』のずっと前にも本が出てたんだぁ...と思って手に取る。東京の地名は登場しても、おなじみの景色は皆無で、多くは又吉直樹氏の心象風景みたいな感じ。やや鬱陶しげな思いや、ひそかに面白い事件、ほろ苦い結末…みたいなものを淡々と読む。
そして、読了後、東京の深夜のファミレスあたりで、誰かとずーっとこの本に描かれたコトをあれこれ話し続けてみたいなぁという気分になった。
東京百景
2023/11/12 11:31
物の捉え方か好き
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:atsu - この投稿者のレビュー一覧を見る
又吉さんのエッセイを読んですごく好きになったのでこちらの本も購入してみました。
物の捉え方が好きだなぁと思います。おもしろかったです。
東京百景
2021/08/17 16:30
エッセイも
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:おどおどさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
面白い!私は、ずっと大阪住みで、東京は時に憧れ、時に嫉妬する土地だが、同じ関西から東京に行った人の感じ方は、やはり共感度が高いなと思う。