- みんなの評価
48件
本好きの下剋上 第一部
第三部「領主の養女」
2026年TVアニメ放送決定!
アニメーション制作:WIT STUDIO
「このライトノベルがすごい!」(宝島社刊)
殿堂入り!
シリーズ累計1000万部突破!(電子書籍を含む)
【あらすじ】
幼い頃から本が大好きな、ある女子大生が事故に巻き込まれ、見知らぬ世界で生まれ変わった。
貧しい兵士の家に、病気がちな5歳の女の子、マインとして…。
おまけに、その世界では人々の識字率も低く、書物はほとんど存在しない。
いくら読みたくても高価で手に入らない。
マインは決意する。ないなら、作ってしまえばいいじゃない!
目指すは図書館司書。
本に囲まれて生きるため、本を作ることから始めよう!
本好きのための、本好きに捧ぐ、ビブリア・ファンタジー。書き下ろし番外編も収録。
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 7」
あわせて読みたい本
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 1」
2021/05/13 23:09
マインが可愛い
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る
タイトルでイメージしたのは、もっとバトルものかと思っていたのですが、異世界転生ものでありながら日常アニメ的ふんわり感があり、とても素敵なマンガだと思いました。マインは幼く病気しがちですが、それが色々な行動の制限になっているところはよく考えられた設定だなあと感心しました。現代知識を駆使して異世界にないものを作ろうとするのもワクワク感があり楽しいです。
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 1」
2019/10/13 11:52
中世ヨーロッパがモデル
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:宮村みやこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
異世界転生物が多いが中世ヨーロッパがモデルですか。転生したくない世界ですね。そんな世界に転生して本が無いなら紙から作ろうと奔走するマインを見るのはストレスが溜まりますが次はどうなるんだろうと気にはなります。
本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~第一部 「本がないなら作ればいい! 1」
2018/07/15 17:55
設定が細かい
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Maa - この投稿者のレビュー一覧を見る
異世界転生ものですが設定描写が今までにない感じがしました
環境の劣悪さや空気間 前世の記憶があるからと言って
簡単にものに出来ないもどかしさ それらを実行しようと
試行錯誤するところが面白かったです。
若干体の描写がちぐはぐな所が残念でした。