- みんなの評価
39件
ザ・ファブル The second contact
著者 南勝久(著)
2019年、第1部が大団円を迎えた南勝久作「ザ・ファブル」が、さらに風変り味を増して、堂々の大帰還でございますーー。我らがアキラ兄さん、ヨウコ姉さん他、アザミにユーカリ、クロちゃんらも元気に大復活ーー。そして第1部で兄さんと結ばれたミサキちゃんやタコ社長の現在は如何に・・・・。無敵の殺し屋引退伝説、未曾有の第二接触が、ここに完全リスタート! 知恵と工夫のプロとしてーー♪
ザ・ファブル The second contact(9)
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
ザ・ファブルThe second contact 9 (ヤングマガジン)
2023/11/07 00:21
第二部完、第三部はあるのか?
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
第二部完。 祝アニメ化。
終わってしまったか。
第一部と比べると、大分短かったなと。
マグロとクジラ、その裏でのファブルとルーマーの抗争。
拐われたヨウコの行方は...
被弾する明、一方で余裕を見せるルーマーだが...
やっぱり明は明か。
抗争の決着と明かされる意外な真相。
そう言うことか。
加えて、訪れるそれぞれの決着。
ボスが目指す次なる組織の中核を成すものの正体とその恐ろしい威力とは。
上手くまとまり、一旦?の終了へ。
第三部はあるのだろうか。
色々と裏の事情を開示しているので、このまま終わらせるつもりか、それとも第三部へ続くのか、少々不安。
取り敢えずは来春のアニメ化待ちかなと。
2021/12/02 15:31
前編と変わらない雰囲気
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Koukun - この投稿者のレビュー一覧を見る
背景描写にコロナ禍を加えて、より一層リアル感が増している。一般的には、大ヒットしたあとの続編にはつまらないもの、力が落ちるものが多いが、この作品はいい意味でその通例の例外的存在のようだ。前編と変わらない雰囲気が実にいい。
ザ・ファブルThe second contact 9 (ヤングマガジン)
2023/11/09 16:27
ファブルVSルーマー編、完結
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ツクヨミ - この投稿者のレビュー一覧を見る
怪我人続出でやばかったけど、さすが兄さんです。
あんな顔して、凄く深い読み。だから生き延びてこられたんですね。
意外な黒幕。
ルーマーのリーダーのほんとの心情。
残酷な敗者たちの結末。
アキラ兄さんは家に帰り、ヨウコ姉さんはタコちゃんのところに戻り、クロちゃんは組に帰り、アザミとユーカリは…。
アニメ化されるとか。楽しみです。
第三部はあるのか?