サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

  1. hontoトップ
  2. 電子書籍
  3. 趣味・ホビー
  4. アウトドア
  5. 山と渓谷社
  6. ヤマケイ文庫
  7. ヤマケイ文庫 ドキュメント 滑落遭難

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 9件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

ヤマケイ文庫 ドキュメント 滑落遭難

著者 羽根田 治

人気の高いヤマケイ文庫ドキュメント滑落遭難がついに電子化!悲劇はなぜ繰り返されるのか。7件の滑落遭難事例に学ぶ山の教訓。山ではちょっとした不注意から、つまづいたり転んだり...

もっと見る

ヤマケイ文庫 ドキュメント 滑落遭難

税込 704 6pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 17.1MB
Android EPUB 17.1MB
Win EPUB 17.1MB
Mac EPUB 17.1MB

ドキュメント滑落遭難 (ヤマケイ文庫)

税込 880 8pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

人気の高いヤマケイ文庫ドキュメント滑落遭難がついに電子化!

悲劇はなぜ繰り返されるのか。7件の滑落遭難事例に学ぶ山の教訓。

山ではちょっとした不注意から、つまづいたり転んだりして大ケガや死に直結する大事故になることが多い。 その危険因子はどこにあるのか・・・・・・。
遭難事例を取り上げ、原因を探り、防ぐ方策を検証する。

「文庫のためのあとがき」で、近年の滑落遭難事例をフォロー。

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー9件

みんなの評価3.8

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

滑落遭難の事例集

2023/06/04 14:10

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

現在、山での遭難における原因は道迷いが最も多い。しかし、滑落も遭難の要因としては多いといえる。滑落は危険な箇所を通過するときに起こるとは言い切れず、安心したところで生じることもあるため、登山中は気を抜けない。本書は滑落による事故を複数件紹介したものである。
T氏が富士山で滑落した事故は最も危険なトラバース箇所を通過した後であった。こういった場所では油断しやすく、実は最も危険な状況であったりする。滑落中には死を覚悟したとのこと。
F氏が北アルプスの北穂高岳で北穂池を目指す際に滑落したのは、先行していた後輩と距離が開き、意地になっていた中で、ヤッケを脱ぐときに立ち止まらなかったことが原因であったようだ。涸沢まで自力で降りられたのがすごい。山岳保険に入っていたおかげで、民間のヘリコプターの救助で早く病院に行けた。山登りは危険であり、山岳保険に入っておくことの重要性がわかる1件である。
大峰山脈の釈迦ヶ岳における事故は、登山ツアーの危険性を浮彫にしている。本来登山は自分の責任で行うべきものであり、誰かに連れていってもらうものではない。もしも業者などが連れていくのならば、安全を確保することは必須である。少なくとも1人であまりにも多い人数の面倒をみるのは非常に危険だ。
2007年の西穂独標での事故は改めて登山は何が起こるかわからないことを知らしめている。登山をするにあたっては、初心者向けの山から徐々にステップアップしていくのが望ましい。いきなり実力もないのに危険な山に登ることは事故に遭いにいくようなものだ。しかし、そのようにしっかりと準備をしていっても、事故というものは起きてしまうもののようだ。中山連山で山登りを始め、六甲山に登り、葛城山や比良山地などに活動を広げていくなど、順調にステップアップをしていった。そして冬の西穂独標を目指した。計画も無理のないものであった。しかし、心配性すぎて荷物を持ちすぎていたことが仇となりバランスを崩してしまったようだ。どんなに準備をして安全を確保しようとしても、事故は起きてしまうこともある。
キタダケソウの撮影のための山行をしていた新井和也は、カメラマンである。ここでは、滑落事故に遭ってしまった者を救うドキュメントが展開されている。新井はカメラマンであるから、その救助のときの写真が掲載されているのが良い。教訓としてはピッケルやアイゼンなどの装備をしっかりと装着し、また使いこなせるようにならないと、危険な山は危ないということだ。なお、新井和也で検索をすると剣岳で亡くなっているようだが、この方なのだろうか。そうであるならばご冥福をお祈りする。それと同時に知識も経験もある方もいつ命を落とすかわからないということを改めて考えなくてはならないと感じる。
近年の事例では埼玉県の遭難について複数紹介されている。中でも2006年の熊倉山・酉谷山での事故はドキドキするものだ。釣り人に白骨化した遺体が見つかったものだが、遺された手帳により自己の全貌が明らかになった。2007年の甲武信ヶ岳での事故も釣り人が発見しているが、釣り人は登山家でないのに、危険なところに入って生還しているのは不思議に思う。
このような複数の事例を検討し、遭難が少しでも減ることを望む。地図が掲載されているのはわかりやすくよい。しかし、辿ったルートをもっとわかりやすく表示してくれた方が良いと感じた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

遭難・実践編

2017/01/22 07:59

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かしこん - この投稿者のレビュー一覧を見る

青山千彰著『山岳遭難の構図・すべての事故には理由がある』のあとにこれを読む。そちらは学術的に遭難を解析したもので、こちらは実際に滑落遭難してしまった人の体験談。

こちらの筆者は雑誌『山と渓谷』などで主に記事を書いている方らしく、様々な遭難の実体験をこれまで沢山ルポにされているようだ。 実際に山に登る人なので、記述に無理がない(逆に専門用語を解説なしで使っているぐらい)。
まさに「滑落は命取り」なエピソード全開。
で、結構な割合できっかけは道迷いだったりするわけで、理論と実践が合致するのを見た感じ。
やはり、山はおそろしい。

とはいえ私には山登りをする気などかけらもないのだが・・・。
登山をする人の気持ちがさっぱり理解できないので、だから逆に興味をひかれてしまうのかなぁ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍

ドキュメントシリーズ三作め

2018/07/20 17:31

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:黄梅 - この投稿者のレビュー一覧を見る

2013年の文庫版を電子書籍化したようで、てもとの初版から情報量が増えていてよかったです。埼玉県での捜索隊ヘリ墜落、それを取材に訪れた日テレ記者らの遭難について触れてあり、本文も埼玉県内の山に関しての記述が多目です。秩父。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2014/09/07 18:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2017/04/23 01:18

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2018/07/17 14:04

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/05/28 15:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2020/11/22 05:42

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/12/05 22:13

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。