- 販売開始日: 2019/06/03
- 出版社: 集英社
- レーベル: マーガレットコミックスDIGITAL
- ISBN:978-4-08-844037-8
町田くんの世界 7
著者 安藤ゆき(著者)
物静かでメガネ。そんな外見とは裏腹に成績は中の下。アナログ人間で不器用。なのに運動神経は見た目どおりの町田くん。最近、猪原さんがそばにいると町田くんはドキドキしてしまいま...
町田くんの世界 7
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
物静かでメガネ。そんな外見とは裏腹に成績は中の下。アナログ人間で不器用。なのに運動神経は見た目どおりの町田くん。最近、猪原さんがそばにいると町田くんはドキドキしてしまいます。初めての気持ちに戸惑い…どうする? 愛にあふれるクライマックス、ついに完結です!!
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
お幸せに!
2018/05/25 02:07
5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あきらん - この投稿者のレビュー一覧を見る
町田くんらしく恋をして、町田くんらしく実り、町田くんらしく気付かないでプロポーズしちゃってる(笑)
こんなに見ていて幸せになれる主人公はそうはいないと思う。
地味で普通の男の子に見えるけど、そこに「本当の優しさ」が加わるだけで、人はこんなにも素敵になるんだってこの漫画で教えてもらった気がします。
もう町田くんに会えないのはすごく寂しいけど、きっとずっと町田くんは町田くんのままで、周囲を幸せにして、自分も幸せになっていくんだろうなって思うと、心が暖かくなる。ありがとう、町田くん。
完結
2018/06/03 17:06
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:たらば - この投稿者のレビュー一覧を見る
とうとう最終回になってしまいました。
一話から町田くんの優しい世界に癒されてきたので、終わってしまったのはとても寂しですが、最終回もとても愛に溢れたいいお話でした。
今までは町田くんが愛をまわりに届ける感じでしたが、最終回は町田くん自身が愛を知る話だったので、最後成長もみれて良い最終回でした。
もし大学生編とかあれば読みたいなと思いました。
清涼な世界
2020/08/31 22:54
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:装備カード 塩 - この投稿者のレビュー一覧を見る
やな人がひとりもでてこない平和な作品。町田くんはマイペースだけど思いやりがあっていいこだな〜という印象のまま最後までいきました、
疲れてる時に読むと癒される
町田くんは町田くん
2019/11/16 22:26
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ワガヤ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ほっこり素敵な話でした。気持ちがふわっとする。
猪原さんへの恋心に気づき、最後にはあんなことまで言って、町田くんらしい。
また読み返したい。
愛よりも親切
2019/06/10 20:51
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:anonymous - この投稿者のレビュー一覧を見る
世界を救うのは愛よりも親切かもしれない。町田君が幸せで良かった。読後感が爽やかな良い物語だった。
町田くんの世界
2019/04/20 17:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ゆゆゆ - この投稿者のレビュー一覧を見る
終わってしまうのは残念だけどいい最終回でした。
最後まで暖かくて町田くんに関わった人たちが笑顔になっていて素敵でした。
あたたかいコミック
2018/06/28 13:12
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とわ - この投稿者のレビュー一覧を見る
前から表紙の美しさが気になって全巻購入。
名作に出会えた!改めて人に対する感情を町田くんを通して考えました。不思議と全編優しい気持ちになれる。
触れたい、心が欲しいと・・・思う感情が絵になるとこうなんだなぁ。演出がシンプルで綺麗。
7巻で完結してるとこも潔いなと。願望としては少し年齢を重ねた町田くんを覗きたいかな。
安定の町田くん ラブ
2018/06/23 17:40
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ミント - この投稿者のレビュー一覧を見る
町田くんの恋のゆくえといつもの町田くんにほっこりします。ぜひ!読んでみてください。
ほんわか
2018/05/29 00:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぱせり - この投稿者のレビュー一覧を見る
いつも通り、とてもほんわか。
でも今回の町田くんは、いつもよりかっこいいかも!どきどき
毎回もう買わなくていいかなーと思いつつ、読んだらやっぱり楽しい。
彼の将来の職業は何だろう
2024/11/10 05:18
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりまる - この投稿者のレビュー一覧を見る
猪原さんを好きになったのでどう思われるか怖くなった町田くんですが…。
こんな人が世の中にひとりくらいは居ても良いなと思う漫画。
町田くんどういう職が向いてるんだろう。
よく気がつくから小さい会社のサービス業かなー。
猪原さんとお幸せに!
町田世界7
2024/04/27 12:03
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:うーよー - この投稿者のレビュー一覧を見る
説教くさくならないようにするのはなかなか難しいが、逆はすごく簡単。「君のためを思って言うのだけれど」これを付けると、完全に説教&お仕着せ感満載になる。親になるとついこれをつけがちになるので気を付けよう。社会人で部下や後輩に言っている人がいたら、まず間違いなく煙たがられていますね。さて、猪原さんの名前が披露された瞬間、ああ七番目の家族になるのだなと思った。でも子供生まれたら八幡とか名付けなくて良いから。際限なくなるから。とは言え、直木三十五とかでも成立しているから、何でもありといえばありなのかも。
町田くんの世界のあたたかさ
2018/08/31 22:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Yumiko - この投稿者のレビュー一覧を見る
あたたかい… 猪原さんとの距離感、二人の心の通い合い、すれ違いにずっとやきもきさせられていたけれど、ひとつのゴールを向かえた。すっきりにんまり。町田くんの世界を流れる優しさ、おかしさは、あたたかくて心地いい。
良かった
2018/08/31 18:49
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ねたばれあり。
変に引き延ばしかかったり、脇役同士でくっついたりとかの余計なエピソードがなくてすっきり終わって良かった。
好きを意識してからも町田くんはテレることなくマイペースだ。