20世紀少年 完全版 デジタル Ver. 18
著者 浦沢直樹(著)
「おまえしかいない、地球を救え――」※この作品は2016年~2017年に、加筆修正・カラー完全再現のうえ刊行された『20世紀少年 完全版』全11巻+『21世紀少年 完全版...
20世紀少年 完全版 デジタル Ver. 18
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
「おまえしかいない、地球を救え――」
※この作品は2016年~2017年に、加筆修正・カラー完全再現のうえ刊行された『20世紀少年 完全版』全11巻+『21世紀少年 完全版』全1巻を、全22巻+上下巻に再編集したデジタル特別版です。
あの頃、彼らは少年だった。そして今、人類は滅亡する。
20世紀を生きてきた少年達は、いかに世界を救い戦ったのか…最後の冒険が、始まる。
1997年、ケンヂが営むコンビニへ刑事が訪れた。ケンヂがいつも酒の配達をしている敷島家が、全員行方不明になったのだという。敷島家の集金がまだ終わっていなかったケンヂは、飲み逃げかと落ち込むものの、渋々ビールの空きビンを取りに敷島の家を訪れる。するとそこには、どこかで見たことがあるような、不思議なマークが!
新興宗教の教祖・“ともだち”が企む、世界滅亡の計画は、ケンヂが幼い頃に仲間たちと考えた筋書き通りに進められていた。
大人になり、それぞれに暮らしがあるかつての仲間たち。
共に悪と戦うことを切り出せないケンヂは、単身“ともだち”の元へ乗り込むが、そこで意外な事実を突きつけられる。
おぼろげな記憶。
計画が書かれた「よげんの書」の存在。
今は散り散りになった、秘密基地の仲間たち。
巨大な陰謀に抗い立ち上がったケンヂの行く手を、様々な妨害が待ち受ける――!!
浦沢直樹が世に放ち、日本中を席巻することとなった大ヒット作、『20世紀少年』。
雑誌掲載時のカラーを再現した完全版で!第18集。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
蛇行する物語
2018/08/28 23:09
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Otto Rosenthal - この投稿者のレビュー一覧を見る
とても人の心を打つとは思えない歌詞で鼓舞される民衆が見ていられないくらい滑稽です。早く物語を閉じて欲しいと思いました。
ここに来て、また深まる謎
2016/08/21 16:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Otto - この投稿者のレビュー一覧を見る
ケンヂが流浪の末に身につけた迫力で
地球防衛軍を圧倒しますが、カンナは
万丈目の手に。
そして、明かされていた「ともだち」
の正体に、まだ謎が…。
そろそろどうでも良いから、早く解決
してほしい気持ちになります。
「立つんだ、ジョー」とやっぱり叫んでみたくなる
2005/03/05 18:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みなとかずあき - この投稿者のレビュー一覧を見る
三谷幸喜が自著『ありふれた生活3』の中で、「「20世紀〜」の主人公たちは、僕と同世代。たぶん作者もそうなんじゃないかと僕は踏んでいる。同じ頃に青春を送った人間でなければ分からない、細かいディテールが描きこまれている」と書いているが、まったくそのとおりである。その世代というのは、団塊の世代から遅れること10年ほど、昭和30〜40年代に生まれた世代だ。鍵っ子のはしりだし、登校拒否のはしりだし、新人類の世代だし、オタクの世代とも言える、そういう世代だ。これだけ並べておけば、どんな世代かわかってもらえるだろうか。最早戦後ではなく、高度経済成長の只中で育ってきた世代だ。と言っても、今の若い人たちにはわからないだろうなあ。歴史の教科書の中の話かもしれない。
しかし、その世代にとってはやはり、この物語に出てくるアイテムはどれもこれも懐かしさを覚えるものばかりだし、そんなことを言ってしまえば「予言の書」なんてきっとあの当時の男の子ならば誰もが一度は頭に描いたはずだ。だから、単に空想の話としてだけでなく、そうであったかもしれない話として読んでしまう。
そこに、今度は、矢吹丈だ。「立つんだ、ジョー」である。17巻の最終ページでこの名前を見つけてから、18巻を待ち続けていた(私は、スピリッツは読んでいない)。
で、読んでみたらどうもこの巻はつなぎのようだった。次に展開する話の伏線がはりめぐらされて、いくつものエピソードが同時に進行している、この頃の浦沢ペースに嵌められてしまった感じがする。