- 販売開始日: 2022/02/04
- 出版社: 集英社
- レーベル: ジャンプコミックスDIGITAL
- ISBN:978-4-08-883011-7
ウィッチウォッチ 4
著者 篠原健太(著者)
ニコとカンシは、“付与の魔女”を捕えることに成功! しかし、彼女はただの協力者で、計画の首謀者ではなかったことが判明する。一方、狼男に変化したケイゴと激闘を繰り広げるモリ...
ウィッチウォッチ 4
商品説明
ニコとカンシは、“付与の魔女”を捕えることに成功! しかし、彼女はただの協力者で、計画の首謀者ではなかったことが判明する。一方、狼男に変化したケイゴと激闘を繰り広げるモリヒト!! 騙して近づいたケイゴの目的、そして内に秘めていた思いが明らかに…!! さらに、まさかの新メンバーが同居に加わり、乙木家に新たな風が吹く――!?
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
面白い
2023/04/14 08:00
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:sun - この投稿者のレビュー一覧を見る
魔女のニコの天然が良い。新しく狼男のケイゴが加わり、面白さ倍増します。表紙もポップな感じが良いです。次巻も楽しみです。
大笑い
2023/05/21 18:15
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Chappie - この投稿者のレビュー一覧を見る
何でもありな展開で、大笑い。シリアスとギャグのバランスが大変良く、さすがだなあと思わされます。ケイゴくんもついに乙木家に!キャラクターみんなかわいい。
ウルフが仲間入り
2025/05/03 13:29
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:みー - この投稿者のレビュー一覧を見る
ウルフとの決着がつき、一緒に住むことになってさらに賑やかになりました。みんないいキャラしているのでニコの魔法によるドタバタだけでなく、いろんなことが起こりそうで楽しみです。
ウルフも根っからの悪いやつではなくて、優しさをもっているし、何よりモリヒトの言うことだけはちゃんと聞いてるのが可愛らしいです。
ネムちゃんとの関係も気になります。
着眼点がすごい
2024/04/14 20:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:じゃび - この投稿者のレビュー一覧を見る
第35話「新しい友達」で笑いすぎてお腹痛いし涙出た。こんなのよく思いつくなあ。思いついただけでなく、笑いを畳みかけるような話運びもすごい。はー笑った。
私はこの本がとても面白かったです。
2023/12/31 17:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぱぴぱぴこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
めちゃめちゃ笑いました。ネムちゃんが可愛い。
でも、ギャグのセンスがすごくて、しかも幅広いのがよかったです。
ニューホライズン
2023/02/28 21:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:こうちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る
第4巻は27~35の9話収録で表紙は宮尾音夢(ネム)。第29話で「犬と雨滴」編が完結しケイゴが乙木家に入居。また一人個性的な仲間が増え、シリアスな展開から再びコメディ要素たっぷりのウィッチウォッチに戻ります。閑話休題が通常とは真逆なのがこの漫画というか篠原先生の特徴でシリアスとギャグの高低差ありすぎて耳キーンなるわみたいな(笑)。それが飽きさせないプロのテクニックなんでしょうが本当に凄いと思います。そして、今巻は何と言ってもファンから神回として大絶賛されている第35話「新しい友達」。ここからまた人気がグッと上がった様な、大袈裟ではなくエポックメイキングと言っても過言ではない話なので是非読んで大笑いして欲しいです。発想力と着眼点の鋭さ、天才のなせる業ですね。
ニューホライズン回
2024/10/05 20:19
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Chappie - この投稿者のレビュー一覧を見る
ニューホライズン回が収録されています。是が非でも、読んでください…これがアニメになるの、嬉しすぎます…。
新しい友達
2024/05/14 00:16
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
新しい友達は、大爆笑です。絶対、電車内では読まないようにしましょう。この巻では、狼男とのことがあったり、(その後、同居に)…。色々と動きありますが、言えるのは、ギャグが多め、でした。