しあわせは食べて寝て待て 3
著者 水凪トリ
持病のために、週4回のパートで生計をたてている麦巻さとこ。引っ越した団地の大家・鈴さんと、“団地の便利屋”司に見守られ、じわりと元気をためているさとこは、団地の部屋の一部...
しあわせは食べて寝て待て 3
商品説明
持病のために、週4回のパートで生計をたてている麦巻さとこ。引っ越した団地の大家・鈴さんと、“団地の便利屋”司に見守られ、じわりと元気をためているさとこは、団地の部屋の一部をレンタルルームにして貸し出したり、マイペースで新しいことにもチャレンジします。ある朝、司が大荷物でどこかへ出かけていくのを発見して、妙に行く先が気になって…。鈴さんに行く先を教えてもらい、後を追いますが…?
関連キーワード
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
断るシーン
2022/11/30 09:44
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ヒグラシカナ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタバレあり
心配をしてくれる感じで、実はただ自分の愚痴を
聞いて欲しい人とのやり取りがとても印象深かった。
「優しさも体力いるんです」本当にそう。
身体を休めたいと、電話で愚痴を聞くことを断ったあとに
相手から返信が来ないシーンとか、とても共感が出来た。
わかる、わかるよ。
全く同じじゃないかもしれないけれど、とても共感出来る
感情の動きや物事の運びに無理が無い感じが
読んでいて安心できるし、寄り添ってくれる感じがして
あたたかく感じる一冊です。
断る気力
2024/04/25 22:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:にあまま - この投稿者のレビュー一覧を見る
「一方的に話しを聞くのはもう疲れた」という言葉に、本当にそうなんだよ と思いました。
話しを聞いてもらってスッキリした相手は、こちらの話は聞いてはくれない。
他人に愚痴をいう年齢ではなくなったけど、こういう時の気持ちは残っているので
思い出して勝手にしんどくなってしまいました。
麦巻さんと司さんの心の距離
2022/12/21 08:36
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:どらやき - この投稿者のレビュー一覧を見る
二人の心の距離が、少し近づいた気がします。 ファミレスで、司さんが麦巻さんの横に座った時は、良いな思いました。 薬膳レシピがとても参考になります。
やっと読んだ
2022/12/11 21:36
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とも - この投稿者のレビュー一覧を見る
長い間読めていなかったが、やっと読めた。
心がホッとするようなお話で、読んでいて安心する。
人との関係は誰しも難しいよな。
またひとつずつ
2022/10/29 13:00
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:Nuts - この投稿者のレビュー一覧を見る
司さんが自分を取り戻すために山に登ったり、またゆみちゃんに部屋を貸し始めたり。ちょっとした変化を受け入れること、少しだけ前に進むこと。それが日常で、それで大丈夫と思わせてくれる、そんなお話です。
まったり?
2023/04/07 23:24
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とりまる - この投稿者のレビュー一覧を見る
麦巻さん、司くんに先制されてしまいましたね。
ちょっとだけ好きになりかけてたっぽいから良かったのかも。
こういうお話はどこが着地点になるのか、気になります。
恋愛ものとも違いそうですし。副業を見つけるところまで?
愚痴の受け止め係を引き受けてた麦巻さん、断れて良かった。
聞くばかりは結構しんどいですもんね。
自分は誰かをそんな対象にしてないか、気になりました。
表紙に大家さんが
2022/11/14 00:52
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぽんぽん岩 - この投稿者のレビュー一覧を見る
さとこさん、団地では司さん、弓ちゃんに関わって元気だったりモヤッたりで忙しそうだけど、人に気を回せるくらいには調子は悪くないって事ですね。
でも無理して友達に合わないと決めた、自分の幸せのためには必要な事かも。
職場では楽しい感じ。私はハト麦茶とルイボスティーを一緒に煮出して飲んでます。同じことやってるとちょっとうれしい。今のところ青葉さんのお仲間ではないです。
「休日はおウチぐらし」好きなんです。
これはラビュー??
2022/12/05 17:40
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マツモトキヨシ - この投稿者のレビュー一覧を見る
司くんを追いかけて乗った電車が多分西武線の
特急なのが微笑ましかった。
これが新幹線とかだと、なんか違う!ってなったかも(笑)
持病があっても無理をしなければ
旅行は体にいい。
これ名言だと思う。
旅行って一歩間違えると本気でストレスなのに
わかってもらえないことが多くて。
無理しなければ最高なのよ、うん。
レンタルルーム
2023/02/03 21:09
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る
ネタばれあり。
2時間程度でいいならカラオケボックスで耳詮してやればよくない?
隣の部屋に人いる方が余程気が散ると思うけどなぁ。団地で廊下もないのに。
頻繁に会うわけでもないのに愚痴聞かせようって人すごいな。
まあでもまだいきなりではなく前置きするだけマシか。
薬膳
2022/10/14 14:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マルタン - この投稿者のレビュー一覧を見る
今回は司さんの過去が少しわかってきて、人物的には理解できたけど関係性は進展なく、時々薬膳の知恵が入ってくる感じです。巻末のコーナーがちょっと参考になります。