サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~7/31 ※未ログインのみ

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.4 12件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
一般書

日本銀行 我が国に迫る危機

著者 河村 小百合

2013年日銀が「量的・質的金融緩和」を始めてからはや9年が経つ。世界経済の急激な局面の転換によって、わが国は、この“超低金利状態”を維持できるかどうかの瀬戸際、まさに崖...

もっと見る

日本銀行 我が国に迫る危機

税込 1,045 9pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 33.3MB
Android EPUB 33.3MB
Win EPUB 33.3MB
Mac EPUB 33.3MB

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

2013年日銀が「量的・質的金融緩和」を始めてからはや9年が経つ。世界経済の急激な局面の転換によって、わが国は、この“超低金利状態”を維持できるかどうかの瀬戸際、まさに崖っぷちに立っている。これまでの放漫財政路線を安易に継続し、超金融緩和路線を強引に押し通し続けようとすれば、遠からず、どういう事態に陥るのか。そして、それを回避するためには、私たちは何をなすべきなのか。世界の中央銀行の金融政策と財政運営に精通したエコノミストが警鐘を鳴らす。

異次元金融緩和は限界
日銀が「いくらでも国債を買えた」
時代はもう終わりだ

●長期金利は“糸の切れた凧”に
●新規国債発行ストップで、社会保障費も防衛費も義務教育国庫負担金も一律4割カットに
●財政破綻したギリシャは4年間、国民1人・週あたり5万円の預金引き出し規制に
●「取るものは取る」終戦直後の財産税の悪夢も再来も絵空事ではない

本書の内容

プロローグ 異次元緩和から9年、ついに現れた不穏な兆候
第1章 日本銀行に迫る債務超過の危機
第2章 わが国の財政運営に待ち受ける事態
第3章 異次元金融緩和とはどのようなものだったのか
第4章 欧米中銀との金融政策運営の比較でわかる日銀の“異端”さ
第5章 異次元金融緩和が支えたアベノミクスと残された代償
第6章 事実上の財政破綻になったら何が起きるか-戦後日本の苛烈な国内債務調整
第7章 変動相場制下での財政破綻になったら何が起きるか-近年の欧州の経験
第8章 日本再生と私たちの責任-“甘え”と“無責任”からの脱却と“真の市民社会”の再構築

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー12件

みんなの評価4.4

評価内訳

  • 星 5 (4件)
  • 星 4 (8件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

危機

2023/04/13 17:42

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:sas - この投稿者のレビュー一覧を見る

安部元首相は「日銀は政府の子会社」という考えから、国債を日銀に買わせ続け、日本の財政とその規律を壊しました。
黒田前総裁は、安部元首相の意を受けたのでしょうか、国債を買い続け、市場機能を壊してまで金利を抑え込むことで、日銀のバランスシートを維持するのに懸命だったのでしょう。
この本を読んで、本当に我が国が危機であることが分かりました。
それとともに、こういった方が長年にわたって国のかじ取りをされたことを残念に思わざるを得ません。。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

政権と日銀の責任

2023/05/13 16:33

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かずさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

この10年間にデフレ克服と日本経済の回復を目標として鳴り物入りで行われた異次元の金融緩和。しかし、それを押し進めた責任者二人は既に舞台を降り、残された結果は崖っぷちに立たされている国家財政。日銀が10年の長きにわたり政権と手を携えて行ってきた政策の結果を解りやすく解説しながら日本国の危機を訴えている。メディアの政治面でも軽く流される国債残高。年々増えているが問題点を強く訴える論は少ない。国民も安心感を従順に信じ、無関心になる。政権の延命だけを真の目的にバラまかれている目先の金に惑わされて将来を考えない無責任さ。一般家庭で借金を返せなかったり借り入れを繰り返していたらどうなるか。財源論をおざなりにして走る政策。このままでいいのかを強く考えさせられた。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

不発に終わっただけでない、今さえよければという金融政策を転換する

2023/04/08 23:21

5人中、5人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:雑多な本読み - この投稿者のレビュー一覧を見る

2013年に日銀が「量的・質的金融緩和」(異次元緩和)を開始し、10年が経過する。黒田バズーカといわれた金融政策である。おそらく、こんなことをして大丈夫かという専門家は多かったと思う。とにかく、アベノミクスの3本の矢の大きな位置を占めていた。株価が上昇し、その動向を好意的に受け止めていた方も多かっただろう。しかし、結局、ここ30年、日本の経済成長は止まっていたといっても過言ではないし、ここ10年もマイナスを食い止めた程度の説明に終わっている。しかし、重大な副作用は十分議論されたであろうか。
 予想されたことであるが、新型コロナ感染終息後に世界的に景気回復、物価上昇、金利高に向かう。まさに、世界経済は新しい局面を迎えている。この時に、日本は、この「超低金利」状態を維持できるかどうかの瀬戸際に来ている。この問題を本書は、明確に抉り出している。目次を見ると、
 まえがき
 プロローグ 異次元緩和から9年、ついに現れた不穏な兆候
 第1章 日本銀行に迫る債務超過の危機
 第2章 我が国の財政運営に待ち受ける事態
 第3章 異次元緩和とはどのようなものだったか
 第4章 欧米中銀の金融政策運営との比較でわかる日銀の異端さ
 第5章 異次元緩和が支えたアベノミクスと残された代償
 第6章 事実上の財政破綻になったら何が起きるか
     -戦後日本の苛烈な国内債務調整
 第7章 変動相場制下で財政破綻になったら何が起きるか 
     -近年の欧州の経験
 第8章 我が国の再生に向けての私たちの責務
となる。目次から見てある程度推察できるが、リーマンショック後、日本経済は成長することなく、大企業の売り上げも全体的に増えることないまま日経平均に見られる株価だけが回復した。しかし、超低金利で多くの預金者の利息収入がないに等しくなり、政府の発行する国債は超低金利で利払い費が少ないままできている。これは、利益の移し替えといえよう。
 しかし、結局、政府は放漫財政路線を安易に継続したに過ぎず、このまま異次元緩和を強引に続けようとすれば、金利というのは、特に長期金利は国際的な市場で決定されていくものであるから、低金利な国債は安くして取引に出すしかなく、新規国債は金利を引き上げて発行するしかなくなる。おまけに、日本銀行が国債を引き受けており、日本銀行の財政状況は悪化する。
 この問題は以前から出ていたが、本書は多くの面から整理して記述されている。どういう事態になるのか、それを回避には。世界の主な中央銀行の金融政策を提示しながら、対処すべき方向を示している。一読してほしい本である。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

危機について、読むことは楽しくないが・・・

2023/05/08 15:33

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:つばめ - この投稿者のレビュー一覧を見る

著者は日本銀行勤務をへて、現在、日本総合研究所主席研究員を務めている。本書は、10年に及ぶ日銀の異次元緩和が行き詰まり、僅かな金利引き上げで日銀は債務超過に陥るとともに、国債頼みの財政は破綻するという懸念を様々な角度から検証した内容である。事実上の財政破綻になった場合、何が起きるか。その事例の一つとして、著者は戦後日本で実施された「預金封鎖」を挙げている。旧円から新円への切替を実施前日の夕方に公表、限られた旧円だけが新円に交換できるという、資産(預金)の差し押さえが行われた。
本書に記述はないが、日銀の新総裁・副総裁の新体制は、日銀の歴史で最も偏差値の高い頭脳明晰な体制らしい。この知性を遺憾なく発揮して、日本の国難を切り開いてもらうことを庶民は節に願うのみである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2023/05/03 21:54

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/04/15 13:14

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/04/30 16:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/05/13 08:17

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/06/25 23:43

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/08/19 13:40

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/02/05 17:51

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/07/18 00:30

投稿元:ブクログ

レビューを見る

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。