- 販売開始日: 2024/10/01
- 販売終了日:2024/12/31
- 出版社: 集英社
- レーベル: ヤングジャンプコミックスDIGITAL
- ISBN:978-4-08-890192-3
ゴールデンカムイ 実写特装版 3
著者 野田サトル(著者)
ドラマ『ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―』原作コミックス! 鬼神の如き武功から日露戦争で『不死身』と呼ばれた杉元は北の最強軍隊第七師団に囚われてしまう!! その...
ゴールデンカムイ 実写特装版 3

ゴールデンカムイ 3
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
ゴールデンカムイ カラー版 3
ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは
商品説明
ドラマ『ゴールデンカムイ ―北海道刺青囚人争奪編―』原作コミックス! 鬼神の如き武功から日露戦争で『不死身』と呼ばれた杉元は北の最強軍隊第七師団に囚われてしまう!! その杉元を救うべく…アイヌの少女アシリパは、最後のエゾ狼レタラ、網走監獄の脱獄王白石と共に作戦を練るが!? 不死身な人間などいない! だが、風前において杉元の“命の炎”は、尚燃え上がる!!! 北の大地で生き急ぐッ! 命のバトルロワイヤルッ第3巻!!!!!! ※このコミックスは『ゴールデンカムイ』3巻に特別表紙を収録した特装版です。中身は同一となりますので重複購入にご注意ください。
この著者・アーティストの他の商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
小分け商品
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
この商品の他ラインナップ
前へ戻る
- 対象はありません
次に進む
表情の豊かなこと
2024/11/28 12:34
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:BB - この投稿者のレビュー一覧を見る
3巻になって、ストーリーを追うだけではなく、茗荷の一つ一つをゆっくり楽しめる心の余裕ができた。
登場人物の表情や動きの素晴らしいこと。
物語の斬新さや面白さだけでなく、こうしたへの躍動感や面白さがこの作品の魅力につながっているのだと思う。
杉本さんやっぱり…「ッアーーーーー!」
2024/08/14 00:57
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:えび - この投稿者のレビュー一覧を見る
アシリパちゃんの制裁棒が火を噴く第3巻!
いろんな陣営が入り乱れて斬り合い撃ち合い!ワッショイワッショイ!!
土方歳三が渋いイケオジでたまらん。
ピンストライプパンツ履いて日本刀を振り回す白髪ロン毛ジジイ最高!
杉元さんがサルナシの蔓で水分補給するコマ、
小指立てて太い蔓を咥えてうっとりしてるじゃん…。
救出作戦
2024/01/30 16:11
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:じゃび - この投稿者のレビュー一覧を見る
アシリパさんから離れた方が彼女のためなのでは…という杉元の気持ちもよくわかるだけに、どう話をまとめるのかなと思っていた。ここで味噌が活きてくるのは本当に面白い。好きなエピソード。
ゴールデンカムイ3巻
2023/10/29 21:48
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アシリパ - この投稿者のレビュー一覧を見る
アニメを見て面白かったので、漫画も購入しました。
全巻持ってます。
好きになりすぎて北海道にも行ってきました。
オススメです。
ヒンナヒンナ
2023/04/13 22:21
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:アリッサ - この投稿者のレビュー一覧を見る
杉元がアシリパに目玉や脳ミソなど
ちょっとグロいものをほぼ強制的に
食べさせられる時にする顔がツボです。
仲直りの時、いつもとは逆にアシリパが異文化に
歩み寄ろうとするとこがよかったです。
アシリパは10代なんだろうけど
精神年齢はずっと高いんだろうな。
読んでみて
2022/10/04 18:47
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ウシガエル - この投稿者のレビュー一覧を見る
完結しました
4期アニメが始まりました
完結まで見ましたが、とても面白いです
暇があればぜひ読んでみてください。よろしくお願いします
個性的な北海道マンガ
2022/08/07 11:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:fks - この投稿者のレビュー一覧を見る
北海道を舞台に金塊をめぐってそれぞれの事情を抱えた人たちが戦い時に殺し合う作品です。人気があるだけあってよく練られていて非常に面白いです。
仲間
2022/04/30 10:00
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ボリス - この投稿者のレビュー一覧を見る
全体のテーマはシリアスなのに、白石が仲間に加わったお陰でコメディ要素が増しておもしろくて仕方なかった。絵だけで笑ってしまった。
見どころが多い!
2021/12/19 14:36
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あかーきぃ - この投稿者のレビュー一覧を見る
第七師団の捕縛から脱出。脱糞王(いや、脱獄王)白石が救出や情報収集、食料調達に活躍していますね。ストゥ(制裁棒)でぶん殴られる杉元…。桜鍋が美味しそう。アシリパさん、オソマ(味噌)を体験!?生き抜いた価値、マタギの美学等見どころが詰まっている。二瓶&谷垣対杉元勢&レタラの対決の行方が気になるところです。
漫画の雰囲気がいいです
2021/11/08 06:58
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:なのはな - この投稿者のレビュー一覧を見る
杉元、白石、アシリパのトリオがいい感じですね。脱獄を試みるシーンから獲物を狩るシーンまで、いろんな知識を駆使しながら何事にも挑戦する姿勢が気持ちいいです。セリフの説明文も長く、かなりのリアル感がありますが、よくよく見ると沢山のギャグ的セリフや態度も織り交ぜていて、それがこの漫画ののほほんとした雰囲気を醸し出しているのではないかと感じます。この巻の後半では、二瓶側のシーンと交互に描くような形をとり、それもハラハラ感が増す良い描き方だと思いました。
白石!
2021/11/07 20:15
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:owls - この投稿者のレビュー一覧を見る
残酷な描写は苦手なのですが、ストーリーが気になって読んでしまいます。 そんななか、アシリパさんがでてくるとほっ。そして、今回は白石の活躍! アイヌの文化が色々わかってきて、更に興味をひかれます。
忘れない
2021/09/30 14:20
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:やさし - この投稿者のレビュー一覧を見る
アシリパさんを巻き込むまいとそっと村を出た杉元が鶴見さんにつかまり、白石とアシリパさんに助けられ、山でレタラ目的の谷垣と二瓶(ボッキボッキいうおじさん)と対峙するあたり。食べなれないナマもの食べる時には顔が死ぬ杉元。めっちゃがんばってオソマ(みそだけど)食べるアシリパさん。緊迫した中にも楽しいシーンがあるのがいい。あとで切なくなるような楽しさなんじゃないだろうか。
加速
2021/09/29 15:55
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:t - この投稿者のレビュー一覧を見る
二瓶の話しから絵の迫力、ストーリーの迫力が増したように感じました。
一度終わり近くから読み返すと、新たな発見も多く、面白いです。
雪山
2021/09/17 15:13
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
杉元とアシリパさんが無事合流できてホッとしました。
白石いい仕事してます。
そして北海道の雪山を舞台に戦闘が始まりました。
鹿のことや狼のこと、勉強になることがたくさんあります。
レタラ死なないで!
続きも読みたいと思います。