サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

ほとんど無害 みんなのレビュー

  • ダグラス・アダムス, 安原和見
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー4件

みんなの評価3.9

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (2件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
2 件中 1 件~ 2 件を表示

紙の本ほとんど無害

2006/09/10 22:58

近くて遠い宇宙の中の宇宙のほとんど無害な話

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:シノスケ - この投稿者のレビュー一覧を見る

宇宙ヒッチハイクガイドも本作で最後。パニクるな!の名言とともにユーモアとジョークでできた宇宙をこれでもかと見せ付けてくれた。本作の主人公はやはり最後までアーサー・デント。4作目で最愛の女性と結ばれるものの、突拍子もない宇宙の気まぐれで再び放浪者となってしまったアーサーはある惑星でサンドイッチ職人としてそれなりに平和な生活を送っていた。突然現れたのはフォード・プリーフェクト……ではなく、トリリアン。突然現れた彼女はなんとアーサーの娘を連れていたのだ。そのころフォードは、銀河ヒッチハイク・ガイド社の異変に気がつき、秘密を探り出そうとするが……。

虚構で塗り固められたSFコメディの終焉は、なかなかシニカルな終わりを見せる。え、これがあのヒッチハイク・ガイド? いいの? ほんとに? などと思ってしまったが、よくよく考えてみればわかりやすさや納得できる結末を求めていたわけでもなく、混沌とユーモアは存在しているし、一体全体なにが不満なのだろう。

どこかの宇宙にはフェンチャーチとともにヒッチハイクをしているアーサーがいる宇宙もあるかもしれない。憂鬱症が治ったマーヴィンがいるかも、<黄金の心>号を盗まなかったゼイフォードが、究極の問いの答えが42じゃない宇宙が、地球が「ほとんど無害」でない宇宙があるかもしれない。自分たちの住んでいる宇宙と地球はたまたまありえないほどの確率で、こんなに面白おかしい事が起こらないんだと信じたくなってしまう。

20年後くらいにはたぶんこの本の内容は変わって読めるだろうし、ひょっとしたらひょっとして自分の知っている『ヒッチハイク・ガイド』とは中身が違っているかもしれない可能性だって0だとは言い切れない。……たぶん、自分は今生きている宇宙に不満なのだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本ほとんど無害

2007/02/26 08:41

御慶,御慶,シリーズ全5作品の完訳なる!

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:SnakeHole - この投稿者のレビュー一覧を見る

 ダグラス・アダムスの「銀河ヒッチハイク・ガイド」シリーズ最終巻。
 前作でめでたくフェンチャーチと結ばれたアーサーだったが,彼女は超空間の事故であっさり消え去り,紆余曲折……いやぁ,こんなはちゃめちゃな顛末をたった4文字で表せてしまう漢字ってホントに偉大だな,の後,現在はある未開の惑星で「”ボブ”がつかわしたサンドイッチ作り」として安らかな日々を送っている。ところがある日,あのトリリアンが1人の女の子を連れてやってきて「あなたの娘よ,ちょっと面倒をみてて」と……。
 一方こちらも紆余曲折の末,「銀河ヒッチハイク・ガイド」の本社にたどりついたフォードは「ガイド」がいつの間にかインフィニディム・エンタープライズというとっても官僚的な会社によって買収されてしまったことを知る。そこで灰色のヴォゴン人たちに追われた彼は,会社がこれから売り出そうとしている「銀河ヒッチハイク・ガイド第2号」を持ち出してアーサー宛に送るのだが……。
 訳者あとがきで安原さんが書いているように,SF小説としては傑作。でもこのシリーズの最終巻としてはどうかなぁ,と思う。笑いながら背中のほうの筋肉をひきつらせているようなイギリス的ユーモアが売りのシリーズのはずが,この本では笑顔を見せずに背中のひきつりを前面に出している感じ。シーンシーンは笑えるんだけど,物語全体を覆っていたあのあっけらかんとした軽薄さがないんだよね。とはいえ,これでシリーズ全5作品の完訳がなったわけで,こんな嬉しいことはない。
 この本の本邦初訳,あの新潮文庫版の編集者にして,しかも第3部「Life、 The Universe and Everything」に「宇宙クリケット大戦争」というワケワカメな邦題をつけた張本人である大森望氏の解説も一読の価値あり。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2 件中 1 件~ 2 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。