サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

徹底ガイド!北海道新幹線まるわかりBOOK みんなのレビュー

  • マイナビ出版
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー1件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (0件)
  • 星 4 (0件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
1 件中 1 件~ 1 件を表示

紙の本徹底ガイド!北海道新幹線まるわかりBOOK 北海道・北東北の鉄道も一挙紹介!

2018/01/11 22:12

北海道新幹線

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:melon - この投稿者のレビュー一覧を見る

北海道新幹線が新青森-新函館北斗間で開通したのが2016年3月26日のことであった。本書はその少し前に出版されたものである。
グランクラスは非常に高額である。こうして考えるとグリーン車はさほどでもないと感じるから不思議なものである。函館は空港が函館市街に近い立地のようで、航空機の利便性は高いようだ。大宮駅からでも新幹線と互角だというから、かなり便利なのであろう。札幌は新千歳空港と札幌の中心部が少し離れていることが残念である。羽田-新千歳は航空機にとってドル箱であり大量の大型飛行機が毎日飛び交っている。一方で羽田-函館はそれほど多くの本数は出ていないであろう。そうすると、関東北部からは新幹線を使うというのも悪くない選択肢なのだろう。もっとも札幌と違ってビジネス目的の利用は少ないであろうから、需要はさほど多くないであろうが。
北海道新幹線開通の一方で青函トンネルを通過していた様々な列車が消えていった歴史がある。2016年3月には特急のスーパー白鳥が廃止となった。トワイライトエクスプレス、北斗星、はまなす、カシオペアといった寝台列車も廃止となってきた。寝台列車は電車であるサンライズ出雲・サンライズ瀬戸を除くと定期運行されている列車はない。客車の老朽化や夜行バスなどの競合といった要因はあるが、寂しいものである。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

1 件中 1 件~ 1 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。