ブレイン メンタル 強化大全 みんなのレビュー
- 樺沢紫苑
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
高い評価の役に立ったレビュー
生活習慣を整える事の重要性を教えていただきました
投稿者:こと - この投稿者のレビュー一覧を見る
ブレインメンタル強化大全は、樺チャンネル等の、これまでの樺沢先生のエッセンスがぎゅっと凝縮されたもので、どのページを読んでも、どれもためになることばかりでした。
私は樺沢先生に出会い、睡眠や運動に対する考え方がガラリと変わりました。
これまでは、忙しい時などには睡眠時間を犠牲にするのは仕方ないと思っていました。ですが睡眠を削ると仕事のパフォーマンスが著しく低下し、余計に仕事の効率が落ちるということを学びました(睡眠03)。
以前は子供を寝かしつけてから家事をしていたので、睡眠時間は4-5時間でした。それを今は子供と一緒に寝て、睡眠時間を確保するようにしました。
これまで、仕事が忙しい日は気持ちに余裕が無くなることが多かったですが、今は以前に比べて気持ちに余裕が出てきたように思います。
また運動については、これまでの自分は疲れた日は動けない、という思い込みがありました。
ですが、実は運動をした方が疲れが取れるという、今までの思い込みと真逆の事実を学びました(運動53)。
まずは自分にできる事からと、ストレッチなどこまめに体を動かす事を日々意識しています。ストレッチをするだけでも、ただ疲れてバタンと寝るだけよりも、気持ちが良いと感じています。
また、笑顔の重要性も学びました(休息92)。
睡眠時間を改善することでだいぶ気持ちに余裕が出てきましたが、やはり朝は気分が沈みがちです。ですが、通勤の車内で笑顔の練習をしています。車のルームミラーに向かって「つくり笑顔」をする事で、今日も頑張ろう、と力が出てきます。
樺沢先生に会えたことで、生活習慣を整えることの重要性、健康を保つ事ががいかに幸せかを学びました。
正直、先生と出会って睡眠や運動の重要性を学んでいなかったら、毎日を乗り切る事ができなかったのでは、と思っています。
樺沢先生に出会えた事を本当に感謝しています。
低い評価の役に立ったレビュー
ありきたり本
投稿者:コン - この投稿者のレビュー一覧を見る
内容が薄い。
この先生の本、だんだんネタ切れかあまり練られていない内容で物足りない。
出せば売れると思った感が強い構成と中身。
がっかりだな。
他の人のレビューが高いのは、この先生の信者のような気がするが、ビジネス書から言えば、この程度の評価が妥当です。
次回を期待します。
6 件中 1 件~ 6 件を表示 |
2020/10/01 21:54
生活習慣を整える事の重要性を教えていただきました
7人中、6人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:こと - この投稿者のレビュー一覧を見る
ブレインメンタル強化大全は、樺チャンネル等の、これまでの樺沢先生のエッセンスがぎゅっと凝縮されたもので、どのページを読んでも、どれもためになることばかりでした。
私は樺沢先生に出会い、睡眠や運動に対する考え方がガラリと変わりました。
これまでは、忙しい時などには睡眠時間を犠牲にするのは仕方ないと思っていました。ですが睡眠を削ると仕事のパフォーマンスが著しく低下し、余計に仕事の効率が落ちるということを学びました(睡眠03)。
以前は子供を寝かしつけてから家事をしていたので、睡眠時間は4-5時間でした。それを今は子供と一緒に寝て、睡眠時間を確保するようにしました。
これまで、仕事が忙しい日は気持ちに余裕が無くなることが多かったですが、今は以前に比べて気持ちに余裕が出てきたように思います。
また運動については、これまでの自分は疲れた日は動けない、という思い込みがありました。
ですが、実は運動をした方が疲れが取れるという、今までの思い込みと真逆の事実を学びました(運動53)。
まずは自分にできる事からと、ストレッチなどこまめに体を動かす事を日々意識しています。ストレッチをするだけでも、ただ疲れてバタンと寝るだけよりも、気持ちが良いと感じています。
また、笑顔の重要性も学びました(休息92)。
睡眠時間を改善することでだいぶ気持ちに余裕が出てきましたが、やはり朝は気分が沈みがちです。ですが、通勤の車内で笑顔の練習をしています。車のルームミラーに向かって「つくり笑顔」をする事で、今日も頑張ろう、と力が出てきます。
樺沢先生に会えたことで、生活習慣を整えることの重要性、健康を保つ事ががいかに幸せかを学びました。
正直、先生と出会って睡眠や運動の重要性を学んでいなかったら、毎日を乗り切る事ができなかったのでは、と思っています。
樺沢先生に出会えた事を本当に感謝しています。
ブレインメンタル強化大全
2020/09/26 19:18
「ブレインメンタル強化大全」の感想
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:緑・青・赤 - この投稿者のレビュー一覧を見る
会社で研修を担当しております。
例年、新人研修スケジュールは
4~9月が本社研修(対面学習)
10月から配属地
ですが、
今年は新型コロナの影響で
4~6月が在宅勤務(Web学習)
7~9月が本社研修(対面学習)
10月から配属地
という流れになりました。
また、12月に営業活動をするための「認定試験」があります。
入社後、在宅勤務が長く続いたのでメンタル面のフォローをどうするか?
課題でしたが、そのような中、
樺沢先生の「ブレインメンタル強化大全」の書籍と出会いました。
読む目的を
「新人配属後の生活習慣に活かすため」
としました。
そして、
新人にアドバイスする状況を想定し、
「どのようにして最高のパフォーマンスを手に入れるか?」
の答えを求めて読ませていただきました。
結果、
「自分でコントロールできる時間は睡眠、運動、朝散歩に配分を!」
という一言にまとめました。
どういう意味かと言うと、
半年の本社研修から配属地への環境変化により、
自分でコントロールできる時間が減少、
12月の試験に向けた勉強時間の確保が難しくなるため、
配属後は、
1.睡眠:6時間以上の睡眠で学習は定着する
2.運動:積極的休養(アクティブレスト)で疲れているときこそ運動を!
(1分の運動で36分寿命が延びますよ、めんどうがらずに)
3.朝散歩:セロトニンを活性化し、体内時計をリセット
(睡眠時間の確保につなげる)
を実践し、配属後の生活習慣から勉強時間を捻出して欲しいということです。
「ブレインメンタル強化大全」で身体を整え、
12月の試験を突破、試験後は仕事に集中している姿を思い描いています。
このような学び・気づきを与えていただきありがとうございました。
周りにもお薦めしたい1冊です。
以上
2021/05/13 07:02
人気のある
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:エムチャン - この投稿者のレビュー一覧を見る
精神科医の方が書かれているだけあって、説得力があります。脳と心の鍛え方、なんて書いてあるけど、そう簡単には……と思いながら読みましたが、なるほどなぁ……と思えることばかりです。
ブレインメンタル強化大全
2022/08/21 18:14
自分自身のパフォーマンスを最高にするために
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:UMA1001 - この投稿者のレビュー一覧を見る
自分自身のパフォーマンスを最高にするためのヘルスケア
・睡眠時間は最低7時間、8時間がベスト
・脳には覚醒リズムがあり、覚醒度の高い時間が90ふん、そのあと、低い状態が20分続く、
・1日20分の早歩きで生活習慣病のリスクを減らし、4年半も寿命が伸びる
・筋トレの後にウォーキングが良い
・お酒は飲まないが最高に良い
・批判的な人は認知症リスク3倍、死亡率1.4倍
ブレインメンタル強化大全
2021/05/08 14:55
樺沢せんせい
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:trainee - この投稿者のレビュー一覧を見る
youtubeでいつも拝見させて貰っています樺沢紫苑先生の御本です。話していらっしゃる内容がすべて詳しく網羅されています。先生はやさしい方なので、リアルな精神科医にリアルな臨床を受けるより、ずっと効果を感じました。ありがとうございました。
2021/01/25 18:15
ありきたり本
4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:コン - この投稿者のレビュー一覧を見る
内容が薄い。
この先生の本、だんだんネタ切れかあまり練られていない内容で物足りない。
出せば売れると思った感が強い構成と中身。
がっかりだな。
他の人のレビューが高いのは、この先生の信者のような気がするが、ビジネス書から言えば、この程度の評価が妥当です。
次回を期待します。
6 件中 1 件~ 6 件を表示 |