サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

不思議な少年 みんなのレビュー

  • 山下和美(著)
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー25件

みんなの評価4.2

評価内訳

  • 星 5 (11件)
  • 星 4 (8件)
  • 星 3 (4件)
  • 星 2 (1件)
  • 星 1 (0件)
12 件中 1 件~ 12 件を表示

紙の本不思議な少年 6 (モーニングKC)

2008/02/28 12:33

金髪碧眼の火の鳥

4人中、4人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:AQUIZ - この投稿者のレビュー一覧を見る

 キャラクタは当然のことながら、個々のエピソードも直接的な関連は無いのに、この短編群からは手塚治虫の「火の鳥」の血脈を感じます。
「不思議〜」は、世界の傍観者である謎の少年が、様々な土地・時代に現れて人々の人生を眺めます。友人のように話しかけたり、超常的な力をもって対象となった人物に影響を与えることもありますが、スタンスは傍観者に過ぎません。
 少年は、人々の一点に興味を持っていることが多く、単純に善悪を見極めて罰するということはしませんし、絶対的な力で彼らの選択肢を絞ったりもしません。
 金髪碧眼の、美しい白人少年の姿で現れ、時によっては不審がられたり、異様な状況下にありながら受け入れられたりもします。
 古代、現代、未来を垣根無く認識し、見渡せる傍観者は、人々にとって神でしかないはずですが、この神は救いをもたらすものではありません。
 手を差し伸べない傍観者であるからこそ、どこにでも存在できるのかも知れません。
 少年は、人々の崇拝物にこそなってはいませんが、あの火の鳥のように人々を眺め続けていくのでしょう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本不思議な少年 3 (モーニングKC)

2004/12/19 20:08

2004年の漫画作品最大の収穫の1つ。壮大なテーマを繊細に描く

3人中、3人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:関 智子 - この投稿者のレビュー一覧を見る

いま、ここに繰り広げられている平凡な日常が、人類の歴史の中に存在する多くのできごとの集積によって実現している「必然」だという事実を実験的な表現で描いた第1話、南極で遭難した2人の男の少年だった時からの因縁と愛憎を描いた第3話、中世から続く貴族エッシャー家の創建時と没落時に生きた2人の女性を通じて歴史の無常、人の強さを浮き彫りにする第3話−−。いずれも壮大なテーマを短編で展開してみせた作品だが、密度の濃い、構成のしっかりした話に仕上がっている。
 特に第1話の実験的表現・テーマは圧巻で、手塚の「火の鳥」をも彷彿とさせる。時空を超えて存在する「不思議な少年」という設定を最大に活かした話。テーマは壮大だが決して看板倒れにならず細部の演出も絶妙。2話の橋のむこうのあこがれの女性の存在、エッシャーー家の最後の女当主につきまとう元おぼっちゃまなどの細かい設定も話に奥行きを与えている。
 丁寧な筆致は、描かれた出来事を1つ1つ繊細にタピストリーの中に織り揚げた手仕事を思わせる。
 2004年は「PLUTO」「日露戦争物語」など、大きなテーマを扱った作品に収穫が多かった。この話もまちがいなく2004年の最大の収穫の1つ。
 

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍不思議な少年(1)

2021/04/30 14:41

風琴のような

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:デ*ナダ - この投稿者のレビュー一覧を見る

山下和美さん、10年ぶりくらいに読みました。
柳沢教授以来ですね。
一話完結オムニバス形式で、作者の夢、疑問、悲しみ、様々な想いが伝わってきます。
微かな風にも歌い出す風琴のような感性の人と想像します。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍不思議な少年(9)

2019/06/04 20:14

「ONKO TEXAS」

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
「ONKO TEXAS」、日本には見えない地平線まで続く道路が良いなー。
不思議な少年の方では「トム・ベイツ」が良かった。
不幸な境遇から考古学の世界で名をはせるようになって、あのラストか~。
でも本人はすごく納得していったんだからよかったんだろうな。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍不思議な少年(8)

2019/06/03 20:19

聖フランツ

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
正しいものが報われるとは限らないのがこの世。
淫売であっても自分に正直なリーザのような人に品行方正なフランツが惹かれるのもわかるし。
集団ヒステリーのような状態はまさに「ランド」と同じ。
でもこれはラストが良かった。
「マリー・ロンドン」はマリーのダンスシーンがかっこよかった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍不思議な少年(7)

2019/06/01 14:21

最高でした

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
「不思議な少年の中」で一番良かったかなー。
会社員・Iは物語の悪役目線なのが面白かったです。
本当は怖いグリム童話ですね。そして明かされるオチw
「ジェシィ・アダムス」も良かったなー。
母親は娘に夫を取られたと思うんだよね・・・
メイドたちは巻き添えで気の毒。
これの後に「会社員・I]で白雪姫の鏡のメタファーでハッとさせられる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍不思議な少年(6)

2019/05/27 23:11

どれも

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
「NX-52136号」も「良ちゃん」も「ムメキクと周平」も好きだな。
「THE MAN」も悪くはないんだけどね。
「ムメキクと周平」は明治の終わりから大正時代をこの短いページに上手くまとめてるなぁと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍不思議な少年(4)

2019/05/26 14:13

どれも

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
「由利香」「水晶玉の猿」「ベラとカリバリ」、どれも良かった。
「由利香」の無表情で心を持たないような殺人鬼がこんな平凡な少女時代を送りたかったと思っていたのだとしたらちょっと泣ける。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍不思議な少年(3)

2019/05/26 00:05

どれも

2人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:pope - この投稿者のレビュー一覧を見る

ネタバレあり。
「末次家の三人」「リチャード・ウィルソン卿とグラハム・ベッカー」「二人のレディ・エッシャー」、どれもいい話でした。
いや「リチャード・ウィルソン卿」はいい話ではないか・・・
でもものすごいドキドキさせてくれる話だった。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍不思議な少年(7)

2017/10/28 01:27

なかなかの読み応え。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夜メガネ - この投稿者のレビュー一覧を見る

星新一テイストの宇宙物もあれば、恩田陸のようなミステリもあり、
そのあとでの「会社員I」。
これが一か所のみでありながら、風刺のきいたスパイス。
ローマ数字ではなくアルファベットの「I」として読むと、気づくはず。

牧歌的なドイツ語圏の話が2話続いた後のリリィの話、
痛さが最初は際立つのですが、なんとも純粋な後味を残します。

山り様々な時代・ロケーションのほうが映える設定なので、
この巻の読みごたえは大満足です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

電子書籍不思議な少年(4)

2017/10/21 10:33

不思議な少年(4)

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:夜メガネ - この投稿者のレビュー一覧を見る

1巻からペースダウンしていないどころかスケールの大小かかわらず面白いし、読みごたえがあります。
 4巻で言えば冒頭と巻末では全く規模は真逆なのに面白味がありました。
実在の人物などをかするのがうまいですが、前後編の話は「ロマ」がモデルと思われます。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本不思議な少年 5 (モーニングKC)

2015/04/04 18:07

人間は

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:T.s - この投稿者のレビュー一覧を見る

人って。不思議。どうしてだろう?
不思議な少年ゆえに見える人の醜さ、そして愛しさ。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

12 件中 1 件~ 12 件を表示
×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。