食糧人類-Starving Anonymous- みんなのレビュー
- イナベカズ(漫画), 蔵石ユウ(原作), 水谷健吾(原案)
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
食糧人類−Starving Anonymous− 1 (ヤングマガジン)
2017/08/10 09:30
続きが気になる。
3人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:とり - この投稿者のレビュー一覧を見る
正直言ってグロいです。ただ、なんだか続きが気になってしまって、新巻が発売されたらつい買ってしまいます。
あ、カマキリがもともと苦手な人は絶対に読まない方がいいです。
食糧人類−Starving Anonymous− 7 (ヤングマガジン)
2022/10/10 14:34
かなりショッキング
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ぱぴぱぴこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
出産じゃん、こんなの。と、思ったら、この展開。かなり衝撃的だし、人によったら、トラウマ展開だった。
でも、面白かった。ハッピーエンドではある気がする。
食糧人類−Starving Anonymous− 1 (ヤングマガジン)
2022/02/23 22:33
おもしろい!
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:りんご - この投稿者のレビュー一覧を見る
広告か何かで見たことがあり気になったので買ってみましたが大正解でした!これからの展開が楽しみです!
2020/10/03 18:32
スゴイ
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:バタコさん - この投稿者のレビュー一覧を見る
無料版だけ読みました。かなり気持ち悪いけどすごい面白いですね。並の人間じゃ思いつかないようなストーリーです。絵も迫力があってカッコいいです。
2020/07/11 08:12
食糧
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:034 - この投稿者のレビュー一覧を見る
めちゃくちゃこわいけどよんだらはまります!おもしろいです!ある施設に連れていかれた男子高校生のストーリーです!果たして、どうなるのか!?注目です!
食糧人類−Starving Anonymous− 4 (ヤングマガジン)
2020/03/30 00:42
マッカラン
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る
ほぼ一冊丸ごと山引と桐生の話で、因縁の過去編。遺伝子工学の大学教授だった桐生の研究生だった山引。桐生の娘と結婚していて、さらに事故に見せかけて殺されかけてた。山引は遺伝子の研究者として大変優秀だけど性欲旺盛で無邪気な若者みたいな感じ。桐生は自分が研究者として有名になるのに周囲を利用するクズ。本編ストーリーよりツッコミどころ満載なのだけれど凄く面白かった。この過去編の遺伝子かけ合わせで作ったキメラが関係してるのか思ったけど、施設のは宇宙生物らしい。人間を食糧とする生物を神と崇めるカルトの幹部の過去はサイコパス丸出し。業の深い話だった。
2020/03/29 19:02
にげて
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る
国ぐるみとかスケールの大きな話で希望がなくて恐ろしい。脱出しようとする4人に合流したのは施設の隙間に隠れて暮らすルポライターだった男。天井裏の通気孔を這いずり回って見た施設の内部が語られた。ナツネは「増殖種」と呼ばれる作られた人間。食べられるとその部分がまた生えてくるから、減らない食糧みたいな意味なのだろう。
圧倒的な生物によって支配されてて、人間は飼われて食われて、その手伝いもさせられているみたいな話だった。侵略されてるSFホラー。
食糧人類−Starving Anonymous− 7 (ヤングマガジン)
2019/04/03 12:56
まあよくできた作品
2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:マルマル - この投稿者のレビュー一覧を見る
最後はうまくまとまった感じ
2021/09/09 20:53
食糧
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:まぐろ - この投稿者のレビュー一覧を見る
人間が食糧として扱われているお話になりますので、とてもグロいです。
たくさん人が死にますので、苦手な方はご注意ください。
人間を食べているこの生物たちは何なのでしょう。
なぜ人間が食糧として扱われているのか気になります。
続きも読みたいと思います。
食糧人類−Starving Anonymous− 5 (ヤングマガジン)
2020/03/31 07:25
あの方達じゃなくてアイツら
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る
和泉 新太郎の少年時代から現在に至るまでの話しがメイン。前所長で父の和泉 純一は息子を施設から脱走させようと計画。父の言う通りに脱出せず、いろいろあってナツネの母親を逃がしてしまいそれが原因で大事件になった凄惨な過去が語られる。施設を維持し犠牲者を少なくしつつ巨大生物の殲滅を狙っていたというのが現所長の新太郎。表面上とは違って内面は非常に激しい人間の血がたぎってる。戦う意志を持つ人類が施設側にいたという希望ある展開が非常に良い。
2020/03/29 22:27
あの方
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る
1巻で言ってた瞬間記憶能力の実力がやっと発揮された。圧倒的に不利な状況で知恵で勝つみたいな展開が良い。なんだかんだでBAD展開を迎えて施設側の話に。生贄を管理する組織みたいの出てきた。人道とか治安維持とか言ってるけどカルトそのもの。生き残るにはどうすればいいのか。やっぱり人間が怖いみたいのも入ってくる。もともと非公式みたいな世界の中で動いてる改造人間たち。裏の裏で二重にヤバイ。
バイオホラーサバイバルSFグロ漫画。
2020/03/23 08:50
ヒト(食用)
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:CoffeeScript - この投稿者のレビュー一覧を見る
学校帰りのバスの中で拉致され目覚めると、人肉加工の施設みたいな場所だった、というはじまり方。
冷凍して切り分けたり、可食部分増やす為に肥大させられてる。種付けして養殖的なことも行われてる。人間がいろいろされているのを見るのが気持ち悪い。脱出SFホラー。
2019/02/20 16:05
エイリアン?
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:ねむこ - この投稿者のレビュー一覧を見る
国を救うために、人を差し出す?
あり得ない選択をした日本政府。
その結果がどうなるなんてちゃんと考えてなかった証拠・・・ですか?