サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、年齢認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

新規会員70%OFFクーポン

こどものじかん みんなのレビュー

  • 私屋カヲル
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー18件

みんなの評価4.1

評価内訳

  • 星 5 (5件)
  • 星 4 (13件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)
18 件中 1 件~ 15 件を表示

こどものじかん 13

2015/10/31 22:59

最終巻です

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:テクノ坊 - この投稿者のレビュー一覧を見る

ちょっとマセた小学生とそれに振り回される大人たちの物語もこれで見納めです。
実際に学校の先生方に読んで欲しいくらい本質をついた部分が多い作品で、セリフが何度も心に突き刺さりました。
何度笑ったか、何度感動したか数え切れません。
似たタイトルの成人漫画が存在するので、混同して良くないイメージを持っている人がいるようですが、多くの理解ある大人に読んで欲しいマンガなのです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こどものじかん 8

2010/05/21 22:21

調和の巻

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:エルカセット - この投稿者のレビュー一覧を見る

ざっと読んで、それから数回読み直した結論として、
このタイトルを付けました。

この巻では登場人物同士が、多少の諍いや行き違いとかが
あるものの、互いに調和してストーリーが綴られていきます。

一見すると、ただのロリコンコミックに見えますが、本当は
作者の作家生活の集大成であり、かなりしっかりしたホーム
ドラマです。
かなり扇情的なシーンもありますが、なぜか清潔感があるのは
10年以上、厳しいコミック業界を生き延びてきた、熟練の
賜物だと思います。

とにかく、この作者は今、一番あぶらが乗ってて、安定して
います。先入観もあるかと思いますが、ぜひ読んでみて下さい。


ちなみに、古くからのファンには、サプライズが用意して
あります。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こじかファンなら買い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:june - この投稿者のレビュー一覧を見る

こうやって1人の作家さんの絵の変遷が一冊で見れるのはいいですね。
バラエティに富んだ短編が22話。
作品の今までやその後に対する妄想をかきたててくれる逸品です。
本編13巻+ほうかご で14巻と長すぎずまとまりのある巻数ですが
奥が深く、定期的に読み返したいようないつまでも記憶に残る作品となりました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こどものじかん 13

2018/06/12 01:46

完結

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:june - この投稿者のレビュー一覧を見る

たしかアニメから入って、コミックスの方も収集しだしたら最後まで飽きることなく揃えられました。
12巻まで持ってる(読んでる)方なら読んだ方がいいかなと普通のことを言ってみる。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こどものじかん 12

2015/12/28 09:45

相変わらずシリアスとコミカルのバランスが絶妙ですな。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:AKF-ZERO - この投稿者のレビュー一覧を見る

青木のお父さんスイッチとか黒が真剣に受験勉強など、相変わらずシリアスとコミカルのバランスが絶妙ですな。今回はみんなが未来を見据え少しづつ前に歩き始めました。物語りも後半に入ったとゆう感じになってきましたが、自分としてはもっと続いて欲しいです。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こどものじかん3

2019/03/09 17:57

コミカル

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:june - この投稿者のレビュー一覧を見る

遠足の引率で疲れ果てたり、体育倉庫に閉じ込められたりと
学校ならではのイベントが発生します。
宝院先生や白井先生など、女性教師の出番も増えています。
りんたちの今より幼い時代のエピソードもあるので必見です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こどものじかん12

2019/03/09 20:27

終わりが近い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:june - この投稿者のレビュー一覧を見る

様々な人間関係が収束していくのがわかります。
最終的にどうなるのかというのも楽しみではありますが
最後のページはとてつもなくキナ臭い感じで不安を煽ります。
ここまで読んできて、きちんと結末まで見守るべき作品だと思いました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こどものじかん11

2019/03/09 20:08

過激さを増してる

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:june - この投稿者のレビュー一覧を見る

相変わらず作品としての軸はぶれていませんが
りんと青木先生がなりゆきでラブホに入ってしまって一波乱。
林間学校での様々なふれあいもあったり
終盤では宝院先生が具体的に行動を起こしますが果たして結果は・・・

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こどものじかん10

2019/03/09 19:49

六年生に進級

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:june - この投稿者のレビュー一覧を見る

最高学年にもなると、性への興味が益々高まっている描写も多くなります。
性教育に対する扱いもなかなか難しいようです。
白井先生と小矢島先生も大きく進展して見ごたえのある巻でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こどものじかん9

2019/03/09 19:35

大きな子供と小さな子供

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:june - この投稿者のレビュー一覧を見る

青木先生が強引にりんとレイジの家に同居するのですが
そこでの日常のドタバタがにぎやかでとても楽しいです。
いる間にできること、出て行く前に残していくこと。
青木先生の決して無責任ではない人間性に改めて好感が持てました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こどものじかん8

2019/03/09 19:18

夏休みに海へ

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:june - この投稿者のレビュー一覧を見る

夏休みに青木先生の実家にみんなで遊びに行ったりして楽しいです。
白井先生と小矢島先生にも進展があって期待の広がる巻でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こどものじかん7

2019/03/09 18:56

五年生

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:june - この投稿者のレビュー一覧を見る

五年生に進級してもメンツは変わらず安心。
小学生とはいえ、高学年らしく様々な面での成長が見えてドキドキする巻。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こどものじかん6

2019/03/09 18:29

白井先生のお見合い

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:june - この投稿者のレビュー一覧を見る

お見合いを台無しにしようとわざと嫌われるような発言をする
白井先生が面白かった。
宝院先生のクラスとの合同授業で乳搾り体験があったのですが
牛の「きょうこ」の乳を搾るときは特に笑えた。
巻末にコミックだけのおまけもあるので必見。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こどものじかん5

2019/03/09 18:18

紅く染まった唇

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:june - この投稿者のレビュー一覧を見る

お祭りで浴衣に、りんの誕生日に遊園地のつきそいなど
学校以外でのイベントが目に付きます。
りんの実父も出てきて後半は波乱。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

こどものじかん4

2019/03/09 18:07

4巻で四年生に進級

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:june - この投稿者のレビュー一覧を見る

進級しても、担任と三人組は一緒のクラスなので相変わらず楽しい。
りんが委員長に立候補して、青木先生も落ち着いてクラスを見れるようになった。
青木先生はいつもだけど、その他のメガネキャラの葛藤も見える巻でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

18 件中 1 件~ 15 件を表示

本の通販連携サービス

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。