銀河戦国群雄伝ライ みんなのレビュー
- 真鍋譲治
- 予約購入について
-
- 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
- ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
- ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
- 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。
2021/03/05 18:51
とうとう最終決戦。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
和睦を進める英真と龍緒。
しかし、雷、羅候共にそれを利用し...
弟の処分に苦悩する師真。 華玉は師真を案じて...
和睦のため、送り込まれる羅候の妹、綺羅。 餃子?
南蛮の王族はドライなのが多い?
始まる最後の戦い。
ぶつかる先鋒。 師真の策はどの様な結末をもたらすのか。
しかし、巨艦巨砲主義も限度があるだろう。
次巻、完結。
2021/03/05 17:13
大きな山を乗り越え。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
飛竜と姜子昌による最後の策。
雷は...
飛竜、智将とは言いがたい愚行の果てに...
南天軍攻略のため、手を回す師真。
しかし、愚かにも目先のこと、自分の狭い考えに固執した阿呆により...
阿呆の運命は...
龍緒も暗躍。
雷のために命を懸ける師真がまた。
しかし、その師真も一転?
そろそろ最終局面。 銀河の覇権はどう定まるのか。
2021/03/05 15:39
姜子昌の禁じ手は。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
電光石火の奇襲で西姜軍を殲滅する雷。
単艦で出来るか普通?
秦宮括もあっさりと。
その瞬間も描かれずに。 本国も同様にあっさりと終了。 物足りない。 尺の問題か?
少々、もったいない。
そして、紫紋姫が...
一方で姜子昌が放つ奇策。
もはや、将としていかがなものかと言う一手。 そこまでして成すべきことなのか、結局は自己満足に過ぎないのではないか?
飛竜含めてそう思える展開。
ちょっとしらける。
2021/03/01 09:41
状況は一気に進み...
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
羅候との決戦も終盤。
太助の命を懸けた一撃により、戦の流れが反転し始め、師真の一手で一気に。
姜子昌、師真をなめすぎでは?
どちらもどこか抜けている気がしてならない。
始まる追撃、残党狩りに生き残った諸将は...
王都では玄偉が留守を狙い強襲。
身重の麗羅は...
色々な展開が詰まった部分でした。
2021/02/28 23:34
姜子昌の底力と限界と。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
始まる決戦。
しかし、姜子昌は師真の策を読みきり、危機に陥る五丈軍。
師真は前線を雷に任せ、自身は後方で建て直しを図るが姜子昌は...
師真が完璧ではないことを見せる場面とただの机上の策士ではないことを見せる場面と。
そして、太助はこの雷のピンチに...
見せ場盛り沢山の巻。
2021/02/28 12:21
骸羅、骸延との決着と...
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
骸羅との決戦。
その前にあの男が表舞台に復帰。
師真はその真意を掴むため、林則嘉と共に先に備え動き始める。
一方、雷は骸羅を追い王宮へ。
前半のクライマックス。
不気味なあの男、正体を未だ明かさず、それに付き従う彼女は...
物語は一段落し、次の展開へ。
しかし、骸延、もう少し活躍があっても...
2021/02/28 11:30
狼刃との決着。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
雷は遂に狼刃との決戦に。
狼刃の戦術に翻弄される雷。
挑発に乗り掛けた雷を押し止める林則嘉。
瓦解寸前の南京楼軍を救う師真の策とは...?
大恩ある狼刃との闘いと決着。
この物語の見せ場の一つ。
しかし、五虎将、あっけないと言えばあっけない。
2021/02/27 13:23
嵐を過ぎ、一刻の...
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
正宗の計略により危機に陥る五丈軍。
ライは殿として五丈軍の退却を支援し、再び正宗とまみえることに。
狼刃との師弟の絆も描かれる三巻。
女の闘い再びも?
南天の鄒勢も定まり、羅候は牙を隠しつつ...
波乱を含みつつ次巻へ。
2021/02/27 12:27
女の闘いと男の闘い。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
裏では女の闘いが勃発。
二人の勝負の行方は...
一方、ライは座王都を目指し進軍し、その攻略に取り掛かるも、そこには正宗の罠が。
この闘いで猛閣以下、師団の面々との絆は出来るが、ライに危機が襲いかかる。
そして、あの男も登場し...
盛り上げ方が上手い。
2021/02/27 11:40
伝説の始まり。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
アニメは散々な状態でしたが、懐かしいライ。
主要メンバー揃い踏みの一巻。
紫紋、麗羅、正宗...
正宗が弾正を挑発し、南征が始まる。
ライが個人の強さから人を率いての強さを身につける前段階。
紫紋姫と麗羅姫との出会いもあり。
良い始まりだったと。
2021/03/05 19:38
一応、決着しましたが。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
銀河統一。
羅候との決着もわりとあっさりつき。
色々と後味の悪い部分もありますが。
あの時、なぜ攻撃の手を緩めたのか。
自己満足のためにとしか思えない。
天下万民のためを思うのであれば、あの時、決着をつけていれば、これほどの犠牲は出なかったはず。
結局、物語を引き延ばすために見逃すと言う状況を作り出した気がする。
全体を通して、その部分に納得はいかない。
今までの言動を考えると、この治世が恒久的なもの、ある程度続くものに成り得ないと思うのは気のせいだろうか。
2021/03/05 14:01
愚かな秦宮括の愚かな所業。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
とうとう王都へ襲い来る西姜軍。
孟閣は善戦するも思いもかけない事態が。
各署で奮戦するが圧倒的な物量差では...
散る者と逃げ延びる者。
雷は急を知り、戦局を見据えての一手を打つ。
その怒りの矛先を受ける秦宮括の運命は...
雷の反撃が始まる。
2021/03/05 13:28
強い光とその裏の影と。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
師真のちょっとした裏工作もあり、あっさり決着する戦い。
そんな中、項武は神楽との約束を守って...
羅候は馬鹿以外の何者でもなし。
動き出す西姜軍、異常に気づいた華玉は一計を案じ動く。
戦勝に沸き返る前線と王都。
裏で進行する片手落ちの反乱。
自らの命運を悟り、最後の戦場に向かうのは...
明と暗。 次巻はとうとう...?
巻末の竜王の一日。
らしいと言えば、らしい。
第3夫人のエピソードも...
呉の弓腰姫がモデル?
羅候の一日は...どうでも良い。
2021/03/05 12:33
直接対決となるが...南天の滅亡へのカウントダウン。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
始まる直接対決。
しかし、龍緒、姜子昌は羅候により、その任を解かれ、南天軍の命運は既に風前の灯。
羅候、やはり馬鹿だと。
将として、帥としての才覚皆無でしょう。
何故こいつが雷のライバルなのか、全く分からない。
裏では姜子昌の謀が成り、西姜がとうとう動き始め、飛竜は姜子昌の元を経て最終地点へと...
南天の戦は良いとして、問題は後方になるか。
英真、言っていることは良いのだが、相手をみて言わないと...理解できる器ではないでしょうに。
2021/03/02 00:36
始まる南征。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
いよいよ物語は終盤戦へ...とは言えまだ1/4程度はありますが。
邑峻を羅候の元へ送り届け。
それに付いていった英真は...
始まる南征。
項武は複雑な想いと餃子を抱えて戦場へ。
南天軍は姜子昌指揮の元、迎撃準備を進めるも...姜子昌が献策した内容は。
羅候がミニ骸羅に見えて仕方がない。
何故諸将が付き従うのかさっぱり分からない。 骸羅戦をそれなりに優秀な軍師付きでやり直している様な感じが。
仲良くなった紫紋、麗羅、邑峻が痛々しく見えるのは、この先...
この辺りからスッキリしなくなってくる気がする。