機動戦士ガンダムF90FF みんなのレビュー
- 今ノ夜きよし(漫画), イノノブヨシ(シナリオ), 矢立肇・富野由悠季(原作)
機動戦士ガンダムF90FF 11 (角川コミックス・エース)
2024/03/26 00:01
終わったか...
1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
トリムールティ事変。
ぶつかり合うディルとサイファー、そして、トリムールティの仲間たちとグロムリン。
全てを背後で操っているのは...
途中、一件落着したかに見えた戦局だが、黒幕の予備プランが発動。
ディルたちを更なる危機に誘う。
少し前に意外な正体を表したあの男も戦場に姿を現す。
そして、本来の任務に戻った男も。
死神の鎌が次々と仲間たちの首筋に迫り...
死に場所を探してきたディルは、人類に未だ消えぬ希望の光を感じ、最後の勝負に。
それに従うのは正体を明かしたあの彼女。
彼らを待つ運命は。
戦闘シーンは分かり難いが、なかなかの結びだった。
しかしながら、結びが中途半端になったキャラたちも。
最後に登場すると思った者との再会と、あの彼女との再会と。
もう一つ、明確なエピローグが欲しかったなと。
機動戦士ガンダムF90FF 9 (角川コミックス・エース)
2023/07/15 20:09
ヘルプが見せる過去。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
F90から次の機体へ。
F90との別れを惜しむベルフにヘルプが見せる過去の記憶。
ディルと仲間たちの軌跡。
コスモ・バビロニア。
鉄仮面がまだ仮面を被らず、真っ当に世界を見ている頃、彼が歪み始めるのは。
クワトロに率いられ、見捨てられたエゥーゴ。
彼女たちは理想を信じ、宇宙を駆け抜け...
理想に殉じ、そして...
アクシズ・ショックを見た者たち。
それを見てもそれぞれの主義主張は交わらず。
民意を受け、先の世の為、立ち上がるも秩序を乱す者たち、市民を脅かす者として掃討されるしかなく。
結果として、腐敗した政治を守るため、彼らを掃討するしかない者たちも苦悩を抱え。
求めるものは同じはずなのに、刃を交えるしかない者たちの苦悩、行き過ぎた理想、過去の亡霊が混ざり合いストーリーは進む。
ハウゼリー・ロナととある施設を狙う者たち。
その思惑も様々。
ディル、リヴに関わる女性たちも姿を現す。
過去からの...
次巻、様々な過去からの因縁が明らかになりそうかな。
エゥーゴ、悲しい戦いでした。
2021/03/16 00:17
新章が始まる
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あれこれ - この投稿者のレビュー一覧を見る
謎の敵の襲撃を辛くも退けたリヴ。しかし、機体は大破して、大事な人を失ってしまう。そして、この事件から2年経ち、新たな物語が始まるのですよ。
2024/04/21 14:25
堂々の完結
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あれこれ - この投稿者のレビュー一覧を見る
トリムールティ攻防戦も、いよいよ終盤。ハウゼリーとディルの会話より、今回の攻防戦の真相があきらかになる。
ロナ家の暗躍があったが、なんとかトリムールティのヴェスバーの発射を阻止するが、ディルはそのまま、トリムールティと共に地球に落ちていく。その後のディルの行方は不明。
なかなか、複雑なストーリーだったが、ラストは、なんとかまとめあげた。F91の完成時期がいつなのか、疑問に残るが。
機動戦士ガンダムF90FF 10
2024/03/09 16:47
分かりにくいな。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
モビルスーツ戦、分かりにくい。
これは最初から進歩していないなと。
人物の動向で結果を追うしかない。
編集側からのアドバイスなどないのか?
ストーリーでもっているから良いが、それがなくなったら、なのですが。
ストーリーは最終局面へ。
ギデオンたちが踏ん張る中、ディルも復帰。
正体が明らかになったサイファーとの闘いに挑むことに。
年長者の意地を見せるギデオンだが、理由はそれだけではなく。 そして...
ミズマもディル、いやリヴを援護。
あの彼女もようやく素顔を見せ、物語は最終局面へひた走る。
リヴの正体とパッツィの想い。
どんな結末を迎えるのだろうか。
2023/12/31 16:00
戦いは続くよ
1人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あれこれ - この投稿者のレビュー一覧を見る
まだまだ戦いは続きます。
今回で、ディルの出生の秘密が明らかになります。
ジオン残党部隊は、ゲームで出てきた「グロムリン」の改良型「RFグロムリンII」がトゥムルーティを占拠しようとします。
ディルは、グロムリンとMSA-120と戦うことになります。
2023/07/08 17:45
リヴ倒れる
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あれこれ - この投稿者のレビュー一覧を見る
宇宙世紀122年代では、シャルル艦隊との先端が開かれた。
116年代では、ハウゼリー・ロナが派手に活動していた。ロナ家でも、さすがにその動きは、問題視されていた。
FF部隊は、コロニー公社が開発しているどでかい衛星にエグムやレガシィといった、エウーゴの残党と戦闘に突入する。
この作者は、ウイングゼロカスタムが好きなのか、似たポーズをとらせるな。ちょっとウザイけど。
2023/03/07 16:17
ロナ家とかカガチとか登場
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あれこれ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ロナ家の政治家になった奴が登場。随分と親しげだが、ロナ家の艦隊の事までしゃべってしまって、情報管理は、大丈夫なのか?
フォンセ・カガチも登場。ボリノーク・サマーンで諜報活動ですよ。ドゥガチま名前だけ出てくる。
オールズモビルも動き出して、戦闘は、苛烈になっていく。
機動戦士ガンダムF90FF 8 (角川コミックス・エース)
2023/02/25 15:59
色々と出てきたなと。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
ディルの空白の過去が。
そして、ハウゼリーはディルにある問いを。
ディルは始まったオールズモビルの戦闘行為、踏みにじられる市民を前に新たに決意を固め。
そのディルの前に新たな...
更に最後に登場したのは、もしや?
まさか。
その前のアレがそんな人物だったのも意外でしたが。 人は見かけによらないということか。
暗躍する者たち。
大分、ややこしくなってきたなと。
機動戦士ガンダムF90FF 7
2022/10/02 14:51
利用されるリヴ?
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
新たな要員の補充。
補充された面々は一癖も二癖もありそうな。
ウスライ、リーの繋がりもうっすらと。
リヴはやっぱり利用されているだけなのか。
そして、模擬戦で相手となるのは、あの彼女。
リヴたちは新メンバーの助けもあり、良いチームワークを見せる。
その後に行われた新技術のテストでやっぱりな事態が。
それは意図的か偶然か。
その流れで語られるあの事件の後、リヴがいかに過ごしてきたのか。
途中、鉄仮面がまだ仮面を被る前の素顔を。
性格がねじれる前、至って善良な人物に見える。 更に木星の面々も顔を見せ。
当然、居るわけで。
リヴの行く道、ギデオンの行く道。
悲劇で終わらないことを祈る。
2022/07/01 17:38
今回の敵モビルスーツは
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あれこれ - この投稿者のレビュー一覧を見る
OMの機体と、外装は、旧ジオン公国軍のギャンとかリック・ドムやザクとシャルム・フィンです。旧公国軍のモビルスーツ中身は、ヘビーガン並みの近代化改修がほどこされています。
ディルは、休暇中だったが、ザクで彼らの相手をすることになる。この戦いは、どのような決着を迎えるのか?
機動戦士ガンダムF90FF 6
2022/04/02 21:55
相変わらず行ったり来たりで。
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
U.C0122とU.C0115を行ったり来たり。
U.C0122ではアンナフィルの消息について触れつつ、宇宙に上がまでの過程と更なる悲しい別れと。
U.C0115ではディルがある人物と出会い、心境に変化が訪れ始める。
ハウゼリー・ロナやボッシュ・ウェラーも登場。
ちゃんと色々と絡んでいるなと。
しかしながら、表面は進んでいる様に見えても肝心な部分は朧気なまま。
アクシズショックが描かれているのは良い点ですが、F90の活躍は微妙。
"過程"であり、全体を見ないと部分的では今一つと言うところなのか。
完結してから読み直した方が良いのか?
2021/10/21 16:53
成長しすぎじゃない?
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:あれこれ - この投稿者のレビュー一覧を見る
ディルがハルファイターに乗って初めて戦ってから、3年ぐらいたったらしいけど、ディルは成長しすぎじゃないか?二十代に見えるぞ。
MSA0120って、そのデザインから他の作品のロボットだと思ってたけど、宇宙世紀のモビルスーツだったのは、驚きだとおもう。
機動戦士ガンダムF90FF 5 (角川コミックス・エース)
2021/09/30 22:09
復活したリヴは...
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
リヴはディルとして、ストーリーに復帰。
ギデオンは戸惑いながらも...
Fシリーズのテストを兼ねつつ実践もをこなすフェアレディ隊。
いつもの時代の行ったり来たりはなし。
今回は115年固定。
ディルとして母パッツィに代わりF90を駆るリヴ。
あの事件の後、何があったのか?
ディルを見守るオペレーター、メガネで巨なウスライ少尉の正体と関係は?
恋人の様なそうではない様な...
ディルをライバル視する階級、歳も上のハジメ。
真面目にマシン整備をしていると言うが、活躍を見ると軽い男と言う感じは拭えず。
最後には...
その裏でサナリィのファステストフォーミュラを監視するアナハイムのシルエットフォーミュラ隊。
クズな技術士官を抱えつつ、F90を監視。 そんな両チームが遭遇するのは...
アナハイム、どろどろ。
現れたアレの裏にいる者。
あの懐かしいモビルスーツのパイロットとの交流。
パッツィがいないのは残念ですが、謎をはらんだ展開は期待できそうか。
機動戦士ガンダムF90FF 4 (角川コミックス・エース)
2021/03/07 19:17
ガンダムらしい展開で...
0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。
投稿者:氷狼 - この投稿者のレビュー一覧を見る
やっぱりな展開。
いつも通り、0122から始まり0112へ。 アンナフィルはどこへ?
0112は前回の続きから。
最後のテストに乱入する噛みつき。
リヴはハルファイターでパッツィの救援に向かうが...
マシンに取り込まれ、暴走するリヴ。
パッツィは母親として...
そして、予想通りの展開に。
ガンダムらしいと言えば、らしい。
更に舞台は3年後、0115へ。
ちょっとおっさん化が進行したギデオンが会うのは...
次巻から二部と言うこと?
実にガンダムらしい怒濤の展開で...
ギデオンは何を見ることになるのか。
しかし、相変わらず、戦闘シーンが分かりにくい...
ハルファイターとF90のドッキングも最初のシーンではさっぱりでしたし。
