サイト内検索

詳細
検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~6/30

シュトヘル みんなのレビュー

  • 伊藤悠
予約購入について
  • 「予約購入する」をクリックすると予約が完了します。
  • ご予約いただいた商品は発売日にダウンロード可能となります。
  • ご購入金額は、発売日にお客様のクレジットカードにご請求されます。
  • 商品の発売日は変更となる可能性がございますので、予めご了承ください。

みんなのレビュー20件

みんなの評価4.5

評価内訳

  • 星 5 (14件)
  • 星 4 (4件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (2件)
  • 星 1 (0件)
20 件中 1 件~ 15 件を表示

レビュー評価が高いので

3人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みるちゃん - この投稿者のレビュー一覧を見る

読みました。現代と過去の話のようです。転校生と過去に知り合いだったようですが性別も変わってます。私はちょっと苦手です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトヘル

3人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とりのひよこ - この投稿者のレビュー一覧を見る

30ページ程で挫折してしまいました。
生まれ変わり?魂の入れ換え?夢の中?
読み進めると状況把握出来るのでしょうが、ま、いっか…って感じでした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトヘル 14 悪霊 (ビッグスピリッツコミックススペシャル)

2017/06/04 19:03

きちんと完結、見事。

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:わびすけ - この投稿者のレビュー一覧を見る

登場人物は初志貫徹で、ふれあいで変わったのはハラバルくらい?漫画としては、成長ドラマというより群像劇。なぜタイムスリップが起こったのか?なぜシュトヘルは生き延びたのかなどについて突っ込むのは野暮なのだろう。この長い物語がきちんと円環を閉じたことを祝福したい。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトヘル 13 (ビッグスピリッツコミックススペシャル)

2016/10/18 05:32

ユルールとシュトヘルが決めた未来とは

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:unifura - この投稿者のレビュー一覧を見る

相変わらずシュトヘルの体に現れているのはスドーの意識です。殺伐とした世界においても戦以外を知っているスドーの存在にはつくづく癒やされます。
死人が多いだけに金国で死に別れた思っていたと彼が生きていたのは嬉しかったなあ。その彼と同じくスドーは人のよい「男」にモテますねw
スドーが繋いでいても尽きようとする命とユルールの意志がたたひとつの道へと至らせます。二人とも分かり合って迷いがなかったことが素晴らしくて悲しくいです。「文字」はどこで生き残るかはまだ分からず、今後の展開も目が離せません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトヘル 13 (ビッグスピリッツコミックススペシャル)

2016/10/12 08:23

あしたを伝えるのも文字。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:わびすけ - この投稿者のレビュー一覧を見る

過去を伝える、忘れないための文字。というのがシュトヘルのテーマだと思うが、未来に伝えるという本巻のエピソードはグッと来た。回収できたのかわからない伏線は多いが、先の読めない展開はさすが。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトヘル 12 (ビッグスピリッツコミックススペシャル)

2016/01/31 01:19

衝撃でした。

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:yami - この投稿者のレビュー一覧を見る

※ネタバレあります。


1回読んだだけでは話が頭に入って来ず、やっと2回目を読んで、あらためてユルールの豹変ぶりに愕然となった。
血がたくさん流れて、人がたくさん傷つき死んでゆくお話だけれど、今までずっと気持ちを保って読んでこられたのは、ユルールの真摯な言葉と無垢な姿があったからなんだな…と思った。

ユルールの究極の目的=西夏の文字を残すこと、を達成するためならば、南宋に行くよりもモンゴルに入ってしまう方がいいのだろうな、と2回読んで(今さらながら)ようやく気づいた。
その決断はどれほど苦しいものだっただろう。誰かが血を流すことをもっとも嫌ってきたのに。

傷つき倒れて、無念のうちに死んだものたちのことを、「ずっと憶えていてくれる、それが文字なのか…」って、シュトヘルは心をふるわせていた(私もふるえた)けど、それを誰よりも知るユルールが、あんなふうに変わってしまうなんて。
本当の意味で、「覚悟を決めた」ということなんだろうか。

私もハラバルには生きていてもらいたい。ハラバルの戦い方も言葉も、その信念の表し方も大好きだし、弟ユルールに寄せる愛憎すごいし、そういうところもすごく好きだし。

だけど本当にユルールが覚悟を決めたのだとしたら、ハラバルにとどめを差した(ように見えた)のも、悲しいけれど納得かな…と思った。
モンゴルに入ると決めたユルールにしてみれば、ハラバルを生かしておく理由も特にないよな…と。

前巻ではシュトヘルとハラバルが、大ハンの首狙ってまさかの!夢の!共闘!!してて、野犬と虎を従えるユルール最強!(笑)とかにやにやしながら読んでいたけれど、本当に前巻までは幸せなお話だったなあ…としみじみ思ってしまった。

さらに以前の巻で、因縁の相手であるシュトヘルとハラバルが死闘を繰り広げ、それを命懸けで仲裁した際にユルールがハラバルに言った「(おれを)追う間は生きればいいだろう!」に、ああ、この子は己の身を掛けて相手を生かそうとする(死に囚われた者を生へと引き上げる)強さがあるんだな…って思って、そうまでして生かした兄ハラバルを、あんなに淡々とあっさり屠ってしまったことが衝撃だった。

もしかすると、ボルドゥはそういったこと(次にはユルールがどういう行動に出るのか)も全て分かっていたんじゃないかな、だからあの「お心がわかります」なんじゃないかな…。

そうそう、ハラバルがボルドゥに言った「ユルールは死んだ」は、もしかすると肉体的な死というよりも、昔のユルールはもういない、死んだ、という意味だったのかも…と思った。だからユルールが小屋に入って来たとき、あの攻撃に出たのかも。以前とは明らかに違う気配を察して。手負いの虎のように。

…と語りつつ、でもやっぱり「虎の男」ハラバルが仰臥したまんま刺し殺されたなんて辛すぎるので、あの心臓は、直前にボルドゥが自らのそれをユルールに手渡したんだと思いたい。
ただ、治療の出来るボルドゥ死んじゃったし、あの出血で生きてるとも思えないんだけれど…。

しかし、大ハンも器用な男だなあ、小さな男の子の背中に異国の文字を、あんな大槍?で視界の悪い中、(死なないよう最低限の、尚且つシュトヘルとハラバルには死んだと思わせるような出血量で)刻み付けるなんて。それも戦場ど真ん中、あんな短時間で。

それはともかく、次、シュトヘルとユルールが再会したとき、どうなるんだろう。シュトヘルとスドーでは、ユルールに対する想いが違うし、今のユルールを見て、シュトヘルは何を思うだろう。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトヘル 14

2018/08/07 23:11

まさかこんな結末が

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

準備されているとは思いませんでした。もっとハードかと思っていました。だから、すごくうれしいです。しかも、ちゃんと年代きっちり辻褄合わせがしているというすばらしさ。手にとることができて、幸せだったと思える作品です。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトヘル 1

2018/05/06 15:59

言語好きにはたまりません

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

たまたま、ツイッターで見かけて購入してみたら、どストライクだった作品。
中国好きにもたまりません。
これはもう完結しているので、ハラハラしつつ続きを待たなければいけない苦労もないわけで、楽しみつつ1冊1冊購入したいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトヘル 5 (ビッグスピリッツコミックススペシャル)

2012/02/03 10:57

漢前ユルール覚醒

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:asura - この投稿者のレビュー一覧を見る

「シュトヘル」を騙る金国軍に捕まり玉に彫られた西夏文字の辞典、玉音同が取り上げられた。奪還の機会をうかがっていたが頭の男がシュトヘル(須藤)を恐れる部下の前で殺してみせようとする。

1、2巻のシュトヘルが殺伐としていたことを考えると現代っ子(男子高校生)須藤の入ったシュトヘルはあまりにかわいらしい。
そして今回一瞬で一皮剥けたのがユルールです。西夏の文字を背負うと決めて以降も守られる立場だったユルールが大事な人を失った甘さを後悔しているからこそでした。今までの被り物や負った傷が巧みにユルールの転換を描写しています。

前巻に続き自分に正直でいい奴なイバハさんがいいキャラです。読者はスドーのことを知っているだけに不憫~とニヤニヤできるかも。
今巻は大ハンが執拗に西夏文字を憎む理由が描かれています。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトヘル 1

2018/11/01 22:32

歴史大河ロマンなファンタジー

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:ろっぴや - この投稿者のレビュー一覧を見る

某漫画アプリで1巻を読み、夢中になって全巻そろえてしまいました。
登場人物も魅力的!目玉がちょっと怖かったですが勢いがあって素敵な絵柄。

文字を守るというテーマでの現在と過去の価値観の違いがとてもよくて、スケールの大きさと小ささ?に、じんわりしました。
最後まで読んでよかった!と思えるお話でした。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトヘル 7

2018/08/24 18:34

シュトヘルが戻る、そして

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

新しい登場人物が現れて、物語が次のステージに移る。本当に、すごい物語。それにしても、ヴェロニカが本当に、なんというか、この邪魔というか、イライラするというか、この立ち回り方がなんとも、、、

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトヘル 6

2018/08/24 18:27

金が滅びる

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

大昔に世界史の授業で習った物語の舞台が展開する。それも、とびっきりの躍動感を持って。最初、須藤の役割がよくわかっていなかったのだけれど、このあたりに来てやっとわかった。当時の常識では考えられない「未来」をユルールに知らせるためだったとは。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトヘル 11

2018/08/24 18:12

ターニングポイント

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

物語が大きく動く巻。
ユルールが父と対面して、兄たちの思いが交錯する。もちろん、シュトヘルとハラバルの思いも。ダイナミックに物語がぶつかって、ラストの展開へとなだれ込みます。とにかく、わくわくが止まりません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトヘル 12

2018/08/07 23:14

まさかこんな展開が

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

くるとは思いもしませんでした。ユルール、、、
1頁の情報量がものすごく多いので、理解するのに時間がかかる漫画ですが、がんばって最後を見届けたいと思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

シュトヘル 13

2018/08/07 23:13

情報量が多いので

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:qima - この投稿者のレビュー一覧を見る

何度も読み返して、ストーリーがようやく理解できました。複雑な伏線がこういうふうに回収されていくなんて。ハラハラドキドキがとまりません。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

20 件中 1 件~ 15 件を表示

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

このページの先頭へ

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。