サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

ブラウザで立ち読み

  • みんなの評価 5つ星のうち 4 9件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発売日:2022/04/15
  • 出版社: 集英社
  • レーベル: 集英社新書
  • サイズ:18cm/317p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:978-4-08-721212-9
新書

紙の本

自衛隊海外派遣 隠された「戦地」の現実 (集英社新書)

著者 布施 祐仁 (著)

自衛隊の海外派遣について定めた国際平和協力法(PKO法)が1992年に制定・施行されてから30年。これまでの自衛隊海外派遣の「リアル」を総検証して問題点を整理したうえで、...

もっと見る

自衛隊海外派遣 隠された「戦地」の現実 (集英社新書)

税込 1,034 9pt

自衛隊海外派遣 隠された「戦地」の現実

税込 1,034 9pt

自衛隊海外派遣 隠された「戦地」の現実

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 13.4MB
Android EPUB 13.4MB
Win EPUB 13.4MB
Mac EPUB 13.4MB

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ 閲覧期限
ブラウザ EPUB 無制限
iOS EPUB 無制限
Android EPUB 無制限
Win EPUB 無制限
Mac EPUB 無制限

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

商品説明

自衛隊の海外派遣について定めた国際平和協力法(PKO法)が1992年に制定・施行されてから30年。これまでの自衛隊海外派遣の「リアル」を総検証して問題点を整理したうえで、今後の派遣のあり方をも提案する。【「TRC MARC」の商品解説】

自衛隊がこれまで活動してきたフィールドは、実は「戦場」だった!?
望月衣塑子氏・伊勢崎賢治氏推薦!

自衛隊の海外派遣について定めた国際平和協力法(PKO法)が1992年に制定・施行されてから、2022年でちょうど30年が経つ。
この間、日本は40を超える海外任務に合計6万人以上の自衛隊員たちを派遣してきた。
しかしその活動の実態や危険さに関しては、十分な情報が公開されてきたとは言いがたい。
むしろ、政府は意図的な嘘や隠蔽を繰り返してきたのである。

本書は徹底した調査により今までの自衛隊海外派遣の「リアル」を総検証し、これまでの問題点を整理する。
そして今後の海外派遣のあり方をも提案した、渾身の一冊である。
内部文書や自衛官たちの証言から浮かび上がってきたのは、自衛隊は何度も銃弾が飛び交う「戦場」へと送り込まれ、死を覚悟してきたという衝撃の事実だった。
この国が隠してきた“不都合な真実"を暴き出した、驚きの告発!


《推薦》
国家にとって不都合な情報は隠され、国民には知らされない。
ウクライナの戦場で初めて真実を知った若いロシア兵の「悲劇」は、決して対岸の火事ではない。
――望月衣塑子氏(新聞記者)

憲法9条を、命を賭けて守ってきたのは、"戦場"に送られた自衛官である。
――伊勢崎賢治氏(東京外国語大学教授)


《目次》
序 章 なぜ海外派遣の検証を始めたのか
第1章 南スーダンPKO
インタビュー1 第10次南スーダン派遣施設隊隊長・中力修氏に聞く
第2章 イラク派遣
第3章 カンボジアPKO
インタビュー2 第1次カンボジア派遣施設大隊長、渡邊隆氏に聞く
第4章 東ティモールPKO/ルワンダ難民救援/ゴラン高原PKO
インタビュー3 第34次ゴラン高原派遣輸送隊隊長・萱沼文洋氏に聞く
第5章 今後の海外派遣のあり方を考える
インタビュー4 国連PKO支援部隊早期展開プロジェクト(2019年度第2回)教官団長・藤堂康次氏に聞く


【著者略歴】
布施祐仁(ふせ ゆうじん)
1976年東京都生まれ。ジャーナリスト。
2012年、『ルポ イチエフ 福島第一原発レベル7の現場』(岩波書店)で平和・協同ジャーナリスト基金賞、および日本ジャーナリスト会議によるJCJ賞を受賞。
2018年、三浦英之氏との共著『日報隠蔽 南スーダンで自衛隊は何を見たのか』(集英社)により石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞を受賞。
その他の著書に『経済的徴兵制』(集英社新書)など多数。【商品解説】

著者紹介

布施 祐仁

略歴
〈布施祐仁〉1976年東京都生まれ。ジャーナリスト。「ルポ イチエフ」で平和・協同ジャーナリスト基金賞、JCJ賞を受賞。ほかの著書に「経済的微兵制」など。

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー9件

みんなの評価4.0

評価内訳

  • 星 5 (1件)
  • 星 4 (5件)
  • 星 3 (0件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

現実

2022/08/01 05:17

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:七無齋 - この投稿者のレビュー一覧を見る

海外での自衛隊の活動がどのような実態であったのかつぶさに取材されている。我々は一人一人どのような社会を望むのか考えなければならない。著者は問題点を洗い出し解決策まで提示してくれたエイル。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

積極的な情報公開が必要な世界だ

2022/06/13 20:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:雑多な本読み - この投稿者のレビュー一覧を見る

筆者はジャーナリストとして、多くの課題を取り組んでいるが、自衛隊の海外派遣について、長年調査を進めてきた方である。ご本人は、当初、自衛隊の海外派遣に肯定的な方であったようだが、ずっと、追い求めるうちに疑念が沸き上がり、本書に結実したようである。
 序章で、なぜ海外派遣の検証をはじめたかで、明らかにしている。まず、情報公開で情報隠しの連発であったが、偶然、防衛省のミスで、資料が手に入ったところは、ドラマとしても面白い。同時に、隠すことがない資料も隠されてきたことを知る。
 国会では、自衛隊の海外派遣地域は戦闘地域でないとか、日報はないとか、素人でも首を傾げる場面が多かったが、報道にも問題があったのか、あまりに断片的で、どんどん事態は進んでいったと思う人は多かったのだろう。
 それでも、情報公開されず、情報が行政により隠され、それを何とも思わない国民というのは民主主義国家といえるのであろうか。その中での追及である。ご本人も現地に行く努力をされたようであるが、現地の自衛隊が置かれた断片的な情報より、継続した大量の情報を出させ、まとめあげる価値も高いと思う。
 第1章で南スーダンPKO、第2章でイラク派遣、第3章はカンボジアPKOで、陸上自衛隊初の海外派遣となり、ボランティアと文民警察官のお二人が亡くなくなり、覚えている方もおおいであろう、第4章は東ティモールPKO/ルワンダ難民救援/ゴラン高原PKOと、次々と自衛隊派遣の実態を明らかにする。その精力的な活動で文章化されたことは価値が高いと思う。
 筆者は、実態を明らかにするだけでなく、第5章で今後の海外派遣のあり方を考えるで、現憲法の規定や派遣された自衛官の命を守る観点から、取り組み方を提起する。ロシアのウクライナ侵略で、ムードだけで防衛力強化、他国との防衛協力や集団的自衛権の話が進むリスクを考えさせられる点でもある。
 以上、一読されることを期待するとともに、本書のはじめとおわりでの筆者の思いもくみ取れればとも思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

自衛隊の過酷な海外任務が分かる1冊です。

2022/05/28 11:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る

日本の自衛隊が海外に派遣され、現地でどれだけ過酷な任務をこなしていたかを、ジャーナリストの著者が取材の上赤裸々に著した1冊です。
 過去のPKO派遣から振り返り、自衛隊員が命からがらの任務だったことを知れる、こうした著書がほかにあったでしょうか。あまりないと思います。
 自衛隊のあり方について考えさせられる1冊です。紙幅が厚く、値段も1千円を超えますが、読みやすく、読む価値のある1冊と思います。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

自衛隊の海外派遣を考える時、正確な視座を与えてくれる1冊

2024/02/14 18:23

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:YK - この投稿者のレビュー一覧を見る

日報隠蔽問題が発覚し、当時の防衛大臣や、自衛隊幹部が辞任する事態にまで至った南スーダンPKO活動。その時に明らかになったのは、どう見ても戦場となっている地域に自衛隊を派遣しながら「停戦合意がある」、銃撃戦があっても「散発的な発砲がある」等の事実を捻じ曲げた政治家のロジックでした。自衛隊のPKO参加は、1991年の湾岸戦争後に掃海艇の派遣から始まって南スーダンに至るまで約25年間続きました。本書で明らかにされているのは、そのほとんどの現場で、自衛隊が現地の戦闘に巻き込まれていてもおかしくない状況に幾度となく遭遇していた事実です。
「武器の使用は正当防衛と緊急避難の時だけ認める(他者を守る目的のみでは武器使用が認められない以上、昨今のPKOで多く見られる文民警護任務では、自衛隊自身が相手の攻撃に身をさらし、あえて攻撃を受けてから武器を使用するしかない)」、「自衛隊は多国籍軍に入るが、同司令部の指揮下には入らず、戦闘に巻き込まれる可能性があれば撤退可能(実際には、現地司令部と一体化して活動するしかなく、現地で命令を受けながら武力行使を拒むのは事実上不可能)」などなど、PKO活動の実情と憲法9条の制限下で”出来ること”には非常に大きな矛盾を抱えながらの派遣であったことが明らかにされています。
本書後半で筆者も指摘していますが、建前は「国際貢献」でありながら、その実情は「自衛隊の海外活動の既成事実化」という構図では現場に派遣された自衛隊員にしわ寄せが及びます。「本来なら激しい戦闘の中でも、一人の犠牲者も出さずに任務を完遂したことは誇れることのはずなのに、(政府が戦闘を否定したことで)いてはならない所から帰ってきたようで、話す事が憚れるような空気がありました。これでは厳しい状況で任務を完遂した隊員に失礼です」との発言をされている派遣された自衛隊幹部の言葉は重く受け止めなければならいと思います。結局、自衛隊の派遣を決めるのは政治家ですし、その政治家を選ぶのは有権者の国民です。本書の結びでも上記の自衛隊幹部の言葉が引用されていますが「国民がどこまで自衛隊の負うリスクを許容できるのか、一人一人が考える必要がある」との発言には、非常に共感できました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/06/26 09:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/22 08:16

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/27 18:31

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/05/29 11:05

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2024/01/21 19:09

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。