サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

エントリーで100名様に1000ポイントプレゼントキャンペーン ~5/31

アプリで立ち読み

hontoアプリの確認

立ち読みには最新の「honto」アプリ(無料)が必要です。

バージョンの確認はアプリの「設定/情報」から確認できます。

最新の「honto」アプリをご利用の方

立ち読みする

最新の「honto」アプリをダウンロードされる方

hontoビューアアプリ

  • みんなの評価 5つ星のうち 4.1 9件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×

読割 50

読割50とは?

読割50とは?

hontoネットストアおよび、丸善・ジュンク堂・文教堂の提携書店にて対象の紙書籍を購入すると、同一の電子書籍が紙書籍の購入から5年間、50%OFFで購入できるサービスです。
購入時点で電子書籍が未発売でも、紙書籍の購入時期にかかわらず、電子書籍の発売後5年間、50%OFFで購入できます。

または読割50のアイコンがついている商品が対象です。

一部、対象外の出版社・商品があります。商品ページでアイコンの有無をご確認ください。

  • ※ご利用には、honto会員登録が必要です。
  • ※書店店頭でのお買い物の際は、会計時にレジにてhontoカードをご提示ください。
  • ※hontoが提供するサービスで、販売価格の50%OFFを負担しています。

読割50について詳しく見る

一般書

電子書籍

古代文明と星空の謎

著者 渡部潤一

ストーンヘンジは夏至の日の出を示し、ピラミッドは正確に真北を向いて建造されている。古代人は星空から精密な方角や暦を導き出している。どの星を頼りに計測したのか、当時の星空か...

もっと見る

古代文明と星空の謎

税込 825 7pt

ワンステップ購入とは ワンステップ購入とは

ほしい本に追加(値下がりすると通知がきます)

ご利用中のデバイスが対応しているかご確認ください

  • ブラウザ
  • iOS
  • Android
  • Win
  • Mac

対応デバイスごとのコンテンツタイプやファイルサイズヘルプ

オンライン書店e-honとは

e-hon

hontoは「オンライン書店e-hon」との連携を開始しました。
「e-hon」は書籍、雑誌、CD、DVD、雑貨といった多岐に渡る商品を取り扱う総合オンライン書店です。130万点以上の取り扱い点数、100万点以上の在庫により、欲しい商品を買い逃しません。honto会員向けにお得なキャンペーンを定期的に実施しています(キャンペーンに参加するにはMy書店をhontoに設定して頂く必要があります)。
・まだe-honの会員ではない方
下記リンクからe-honへ遷移し会員登録する際に自動でhontoがMy書店に設定されます。
・既にe-honをご利用いただいている方
「マイページ」-「会員情報の変更」-「My書店の変更」に進み、検索窓に「honto」と入力し、検索結果画面で会員登録ボタンを押すことでMy書店がhontoに設定されます。

e-honで紙の本を探す

※外部サイトに移動します。

対応デバイス毎のコンテンツタイプやファイルサイズ

対応デバイス コンテンツタイプ ファイルサイズ
ブラウザ EPUB
iOS EPUB 17.9MB
Android EPUB 17.9MB
Win EPUB 17.9MB
Mac EPUB 17.9MB

古代文明と星空の謎 (ちくまプリマー新書)

税込 924 8pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

商品説明

ストーンヘンジは夏至の日の出を示し、ピラミッドは正確に真北を向いて建造されている。古代人は星空から精密な方角や暦を導き出している。どの星を頼りに計測したのか、当時の星空から読み解く!

目次

  • はじめに/天文学が考古学の研究を進める/古天文学の三つの分類/第一章 巨石文化は何を示しているのか?/1 ストーンヘンジは天文学の事象を予測していた?/古天文学と巨石文化/巨大遺跡の四つの分類/ストーンヘンジについて/2 遺跡を科学的に考察するための天文知識/位置天文学とは何か/天球と二つの座標/地平座標/赤道座標/日周運動/南中と天体の出没方位/太陽の動き(黄道)と季節/季節や緯度で日没のようすが変わる/月の話 白道とは/出没方位図とスタンドスティル/月の出入りと遺跡の関係/地球の歳差運動とは/3 古天文学の視点で巨石遺跡を見る/ストーンヘンジの分析/ストーンヘンジはアナログ・コンピュータだった?/メジャー・スタンドスティルと二つの巨石遺跡/日本の巨石遺跡/巨石文化と天体観測/第二章 太陽信仰とピラミッド/1 ピラミッドはどこを向いているか/ミューオンで進んだピラミッドの研究/階段ピラミッド/屈折ピラミッド/真正ピラミッド/三大ピラミッド/ピラミッドの方位は歳差でずれている/天の北極を定める二つの説/建造年で微妙にずれるピラミッドの向き/北極星は何時に真北になるのか/太陽を使って「南」を計測する/エジプトの太陽信仰とは/2 暦はどうして生まれたのか/暦はなぜ必要か/春分や秋分でも昼の方が長い/曜日の起源は太陽系の惑星/「月」は月齢に因んでつくられた/3 エジプトの暦と天体の関係/月の満ち欠けをもとにした太陰暦/季節に合わせた太陰太陽暦/なぜエジプトで太陽暦が生まれたのか/360日に5日が加わった神話/ユリウス暦とグレゴリオ暦/3000年で1日ずれる/第三章 暦とマヤ文明/1 ピラミッドが暦をあらわしている/マヤ文明とは/マヤ文明の歴史 先古典期/マヤ文明の歴史 古典期/チチェン・イッツァ/暦のピラミッド/春分にうねる蛇/チチェン・イッツァの天文台と球技場/マヤ文明の衰退/2 天体観測をしていた!/マヤ文明の特徴 宇宙観と数字/太陽暦と優秀な天体観測技術/太陽暦と儀礼暦のカレンダーラウンド/金星の光でも影ができる/地球と金星の会合周期/太陽暦と儀礼暦と金星/長期暦/第四章 広大な海とポリネシア/1 海を渡るために発展したポリネシアの天文学/オセアニアの三つの地域/メラネシアとミクロネシア/ポリネシア/天測暦/灯台守はいなくなった/太陽を用いた方位の確認/季節ごとに目印となる四つのグループ/冬の目印の星と星座/春の目印の星と星座/夏の目印の星と星座/秋の目印の星と星座/航海のための星/2 星にまつわる物語/星の民話/ホクレア号/ポリネシアを西欧に知らしめた人物と天文現象/西欧にポリネシアを紹介したキャプテン・クック/金星の太陽面通過の観測/ビーナス・ポイントで見たグリーンフラッシュ/ほか

関連キーワード

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

小分け商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この商品の他ラインナップ

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー9件

みんなの評価4.1

評価内訳

  • 星 5 (2件)
  • 星 4 (6件)
  • 星 3 (1件)
  • 星 2 (0件)
  • 星 1 (0件)

紙の本

いにしえの人達が観た太陽・月・星

2021/09/28 16:10

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:かずさん - この投稿者のレビュー一覧を見る

古代文明の遺跡を見た時、古代の人達はどのようにしてこれらを造ったのだろうか?どうやって東西南北を計測したのだろうか?季節の自然事象をどのようにして捉えていたのだろうかと疑問を考える。それらの疑問を天文学の立場から解決した一冊。著者は国立天文台の現役教授。世界の遺跡や航海術、日本の古墳から発見された壁画を例に解説している。古天文学という学問があることを初めて知った。天文学の初歩知識も学べる。古代の人は太陽・月・星を眺め観測し計算して、それを建築のため移動の為、生きる為に使っていた。結論は明快。でも月や星を眺めるにはロマンがあった方が良いのかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

暦の雑学が特に面白かったです

2021/09/09 11:07

1人中、1人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:広島の中日ファン - この投稿者のレビュー一覧を見る

宇宙の星と、古代の人間はどのように関わって来たのかを、薄い紙幅で著わした1冊です。
 クイズに出題されそうな雑学が、たくさん詰まっています。個人的には、暦に関する雑学が特に面白かったです。当書を読んでかなり雑学力がつきました。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

日本の古蹟にもう少し・・・

2021/10/09 15:08

2人中、2人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:とも - この投稿者のレビュー一覧を見る

タイトルからすると、一見難しく思われるかもしれない。
読み進めていくと、古代文明の"暦"や、当時の人々がどのように星空を捉えていたのかよく解る。
考古学を含む古代文明の書籍は、分野故に値段がやや高い、いわば専門書の類いが多いが、この書籍は読みやすく、天文だけでなく、古代に興味を持たれている方にも判りやすく面白い。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2022/06/10 09:50

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/11/21 17:22

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/11/14 16:38

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2021/12/18 15:00

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2022/11/14 09:06

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2023/05/13 19:47

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。