サイト内検索

詳細検索

ヘルプ

セーフサーチについて

性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示を調整できる機能です。
ご利用当初は「セーフサーチ」が「ON」に設定されており、性的・暴力的に過激な表現が含まれる作品の表示が制限されています。
全ての作品を表示するためには「OFF」にしてご覧ください。
※セーフサーチを「OFF」にすると、アダルト認証ページで「はい」を選択した状態になります。
※セーフサーチを「OFF」から「ON」に戻すと、次ページの表示もしくはページ更新後に認証が入ります。

e-hon連携キャンペーン ~5/31

「honto 本の通販ストア」サービス終了及び外部通販ストア連携開始のお知らせ
詳細はこちらをご確認ください。

電子書籍化お知らせメール

商品が電子書籍化すると、メールでお知らせする機能です。
「メールを登録する」ボタンを押して登録完了です。
キャンセルをご希望の場合は、同じ場所から「メール登録を解除する」を押してください。

電子書籍化したら知らせてほしい

  • みんなの評価 5つ星のうち 3.8 20件
  • あなたの評価 評価して"My本棚"に追加 評価ありがとうございます。×
  • カテゴリ:一般
  • 発行年月:1991.5
  • 出版社: 新潮社
  • レーベル: 新潮文庫
  • サイズ:16cm/206p
  • 利用対象:一般
  • ISBN:4-10-125011-1
文庫

紙の本

ノーライフキング (新潮文庫)

著者 いとう せいこう (著)

ノーライフキング (新潮文庫)

税込 398 3pt

予約購入とは

まだ販売されていない電子書籍の予約ができます。予約すると、販売開始日に自動的に決済されて本が読めます。

  • 商品は販売開始日にダウンロード可能となります。
  • 価格と販売開始日は変更となる可能性があります。
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて予約購入しても、予約一覧から簡単にキャンセルができます。
  • honto会員とクレジットカードの登録が必要です。未登録でも、ボタンを押せばスムーズにご案内します。

予約購入について詳しく見る

ワンステップ購入とは

ワンステップ購入とは、ボタンを1回押すだけでカートを通らずに電子書籍を購入できる機能です。

こんな方にオススメ

  • とにかくすぐ読みたい
  • 購入までの手間を省きたい
  • ポイント・クーポンはご利用いただけません。
  • 間違えて購入しても、完了ページもしくは購入履歴詳細から簡単にキャンセルができます。
  • 初めてのご利用でボタンを押すと会員登録(無料)をご案内します。購入する場合はクレジットカード登録までご案内します。

キャンセルについて詳しく見る

このセットに含まれる商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

あわせて読みたい本

この商品に興味のある人は、こんな商品にも興味があります。

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

この著者・アーティストの他の商品

前へ戻る

  • 対象はありません

次に進む

みんなのレビュー20件

みんなの評価3.8

評価内訳

紙の本

これぞ都市伝説の恐怖

2001/08/14 10:11

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:神楽坂 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 発行当時、若い世代に熱狂的な支持を受けた小説。いや、著者が言うとおり、物語と言った方がいいのかもしれない。当時ブームだった、家庭用ゲーム機用のロール・プレーイング・ゲームがモチーフになっている。
 コンピュータや家電を使ったホラーといえば、『リング』が思い浮かぶが、それとは全く違う。ここにある恐怖は、怪奇現象でもなければ、怪奇事件でもない。いち早く、都市伝説を扱った著者の着眼点は見事である。
 子供社会を描いているとはいえ、設定の薄さは気になるところだ。しかし、それがかえって、ガッチリ固めた重厚な小説には無い勢いや、読みやすさを生んでいる。読み始めたら、一気に読んでしまうだろう。
 この作品は映画化もされたが、今ひとつヒットしなかった。映像より文章の方が伝わりやすい世界観なのだと思う。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

ノスタルジーさえ感じる名作

2001/10/02 02:07

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:呑如来 - この投稿者のレビュー一覧を見る

 学校に行ってもゲームの続きが気になって仕方がなかったり、夢の中にもゲームの戦闘シーンが出てきたことを経験したことがある人なら真剣に読みふけってしまうこと間違いなしのこの本。発行日から時が経った今でもなお輝きを保っている。Web上での会話が日常的となり、他人と簡単に即席友人になれる今だからこそ、まことと洋太の心の繋がりにノスタルジーを感じてしまうのかもしれない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

子供たちの「ウワサ」

2001/05/25 14:35

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:みやぎあや - この投稿者のレビュー一覧を見る

 「ノーライフキング」という呪われたゲーム・ソフトの謎を追って、少年たちの戦いが始まる…。
 子供たちの噂が現実を狂わせてゆく様子に、不思議なリアリティと魅力を感じる。そんなことが起こるはずがないと思いながら、気づけば引き込まれている。これでもう少しすっきりとした「オチ」がついていたらな。最後がちょっとだけ、もやもやして落ち着かない。

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

紙の本

本書は貴重な存在なのである

2000/07/28 00:13

0人中、0人の方がこのレビューが役に立ったと投票しています。

投稿者:野安ゆきお - この投稿者のレビュー一覧を見る

 『ノーライフキング』というロールプレイング・ゲームを解けなかった子は、呪われて死ぬ。
 そんな噂が小学生の学習塾で流れる……。

 小学生たちがはじめて向かいあう死やリアル。
 いつも大人はわかってくれない。だから彼らはゲームの世界で戦い、あがきつづける。

 なんつって、この物語が出版されたのは86年。今振り返ると当時のゲームは熱かったなあ、と思うのだ。本書にはバグや裏技といった、なんとも懐かしい言葉がたくさん出てくる(※バグとはゲームソフトの制作過程で生じるプログラム上のミス。裏技とは、そのバグを利用してゲームを遊ぶこと)。あの頃は素朴なゲームソフトがほとんどだったから、バグも多かったし、裏技を見つけることもしょっちゅうだった。しかし、だからこそゲームに夢中になれた。裏技を見つけることがもうひとつのゲームだった。

 しかし、昨今の複雑化したゲームでは、あのドキドキした不思議な感じは、なかなか生まれない。今や裏技という言葉は死語だし、バグという言葉にロマンチズムは失われた。

 しいていうのなら『ポケモン』か。151匹目のポケモンの噂(これは制作者が仕込んだものだった)や、ポケモンの増殖ワザなど、いろんな裏技がネット上を駆けめぐった。もしかしたら、そこには『ノーライフキング』の影があったのかもしれない。

 かつてのゲームが投げかけた、あの影を忘れないために。
 本書は貴重な存在なのである。
(野安ゆきお・ゲームライター)

このレビューは役に立ちましたか? はい いいえ

報告する

2005/09/08 03:53

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/05/26 23:34

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2009/02/20 00:55

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2006/07/02 23:19

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2008/05/23 16:01

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/05/31 00:36

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2010/11/14 22:25

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/05/25 22:24

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2011/09/26 03:49

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2012/12/10 08:37

投稿元:ブクログ

レビューを見る

2013/06/12 18:15

投稿元:ブクログ

レビューを見る

×

hontoからおトクな情報をお届けします!

割引きクーポンや人気の特集ページ、ほしい本の値下げ情報などをプッシュ通知でいち早くお届けします。